- 2005.12.10 22:18
- Cat: ―青森の雪
「お尻から冷えますヨ(~_~;)」公園で頑張る銀スズメ君達です。
3月やっと顔を出してきたのに早くも雪に痛めつけられてますヨ^^;
今日の青森市は最低気温氷点下のままですから
この冬は厳しいのでしょうか?^^;

観光通と呼ばれる主要国道も車線がわからないぐらいに…
真っ白!


もちろん公園内は除雪しませんから
後数日で踏み込めませんヨ(~_~;)
カンジキ履いて散歩する人は、まだ見てませんが…(~o~)

植込みはチャンと
雪囲完了!
雪囲より歩道の除雪が気になりますが…^^;

銀スズメ軍団
「温泉マンも頑張りヤ!戦うんやデ!」
「いやぁ~まだまだ
ジンクスが残ってますから…^^;」
Read more...
- 2005.11.16 19:35
- Cat: ―青森の雪
ホテルの窓からは日の出じゃなく
月
が見える時間に起きました。
何でこんなに早く起きたかって?
それは…

ブッシュ大統領が来日していて伊丹空港に大統領専用機があり
警備の為、検問強化しているとのことで道路渋滞の恐れがあったから
ですけど…






予定通り着いてしまいました(ーー;)早すぎ
専用機探しましたがわかりませんでしたヨ^^;

おっ!
京都市上空です。
小泉総理とブッシュ大統領がここに居ますヨ(^_-)
…京都市内は大統領の動きで大渋滞でしょうネ^^;…
ついでに気持ちだけ里帰りしておきました(爆)

天候が悪かったのか何回も上空旋回してやっと着きました。
予想通りの
青森空港駐車場です。
車の上には15cmぐらい積もってますヨ_| ̄|〇
誰も下ろしてくれてない(T_T)←当たり前!
11月中旬、青森のビジネスマンは雪と戦ってますヨ!
…何か手当て付けて下さい(ーー;)>社長…
Read more...
- 2005.11.10 07:27
- Cat: ―青森の雪
青森市で初雪が観測された次の朝です。
雪と言うよりアラレがメインだったようなので
積もってるとは思ってませんでしたが…
車の上には
雪が残ってました(^_-)

…バックの柿はいつ収穫するのかなぁ~…

昨年は10月末に初雪が観測され、山間部攻撃が多い
流泉号

は早々にスタッドレスタイヤに履き替え
廻りの失笑をかい、クリスマス前まで積雪はありませんでしたが…
今年はどうでしょうか?
青森の冬も3回目ですから、気分は雪道のスペシャリストです(^○^)
履き替えのタイミングはわかってますヨ(^_-)…ホンマカイナ^^;
Read more...
- 2005.05.04 21:07
- Cat: ―青森の雪
嶽温泉に入るのはやめて、青森に戻ります。
途中、道路の横に除雪した雪が
岩木山に負けない勢いで頑張ってますヨ

スキー、ボードは無理ですが雪合戦ぐらいなら
軽く遊べますから…^^;
岩木山に降った雪はドンドン融けていくのでしょうが
雪解け水は地表にも行き渡ったのか、道路にまで
溢れているところも、あるぐらいで…
青森県では春になると
「融雪、なだれ、洪水注意報」という気象注意報が発表されますが
青森に来た頃は、山だけの事と思っていましたが
雪がまだあると思って乗ったら、ボコッ!と側溝に落ちたり…
側溝のゴミを掃除してたら、勢い良く自分まで流されたり…

こんな事に注意しなさい!ということでしょうネ

ちょうど「八戸 わ」ナンバーのいかにも仙台以南の観光客が
雪の上をヒョイヒョイ歩いていたが…

「落ちろ、落ちろ、落ちろ・・・」
落ちません…(>_<)クソ

しかし、凄い量の
雪解け源水掛け流し!
雪の下を下って来てますから水温は0~2℃でしょうか?
ビールを冷やしたら美味いでしょうけど
決して飲んではいけません。
雪はホコリ、チリを核にした氷結物ですから…
飲んでいいのは、岩木山に染み込んで濾過された水ですよ

「八戸 わ」カップルは残念ながら飲みませんでした…

- 2005.04.12 11:17
- Cat: ―青森の雪
長く辛いこの冬の豪雪も終り
青森市内の積雪も11時現在3cmとなりました。
近所の公園では積雪の無いところや10cmぐらいのところが
ありますが…
とにかく、今日中には0cmになります!
地元のネタの無いメディアは、まだかまだかと待って
「青森市の積雪0cmに!」…消雪日、昨年より1ヶ月以上遅れ…なんて打ち込みたいのでしょうね^^;
アメダスデータでも見ながら、応援してください!(^○^)
…あと3cm!、あと2cm!、あと1cm!!……
0cm!!!消えた!!この瞬間、青森市内では花火が打ちあがり、爆竹を焚いて
市民全員で踊り狂います。<大嘘^^;
しかし朝晩はコートが手放せませんから…_| ̄|〇サムイ
Read more...
- 2005.03.27 13:21
- Cat: ―青森の雪
昨日の雪も融けだしてきた青森市です。
今日もチョイ仕事に行く途中で
観光通横の
中央西公園の入口ですが
まだまだ中に入るにはカンジキかスノーシュウが必要な状態です。
しかし…
ようやく…

おなじみの「銀スズメ」が登場しました。

…誰かが掘り出してやったのかな?…
青森市の積雪は再び100cm越えたが、午前中には
100cmを下回りそうです。

週間予報でも来週は1個しか雪マークがないですよ…
「春はそこまで来てる
ゾ~
」
Read more...
- 2005.03.25 15:05
- Cat: ―青森の雪
過去ブログの予測より、やや遅れましたが
本日、青森市内の
累計積雪量が
10mOVERです。
2001年以来、4年ぶりの10m越えですから
何かくれんかな?…_| ̄|〇ツライ…あと1週間我慢ですか?
八甲田Gライン「雪の回廊」貫通…3/25東奥日報より
Read more...
- 2005.03.20 07:18
- Cat: ―青森の雪
昨日、行ってきました!

1:ひとつ
2:ふたつ
3:みっつ
4:よっつ
5:いつつ
6:…むっつ…
むつ市です

…これ、やりたかっただけじゃないですよ^^;…

マサカリみたいな下北半島の付け根にある「むつ市」です。
弘前市に行ってから、下北文化会館に行ってきたのですが
雪をかぶった、釜臥山(カマブセヤマ)が綺麗でしたよ

150kmの運転の疲れも癒されました。
…ラップタイム2:30…



山頂が見えたり、見えなかったり…


横の庭には、しっかり50cmの雪があります。
今年の冬は、比較的雪の少ない下北にも容赦無く
置き土産置いて行きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原子力船「陸奥」にはじまり、今も中間処理施設の誘致で
金を引っ張ろうとしていますが…
「原子力」が好きな街なのでしょうか…?

Read more...
- 2005.03.16 19:17
- Cat: ―青森の雪
昨日、青森市役所に行ってきました。
今年は
「災害」だったようですね。
というより、まだ戦ってますか?!ですよ^^;
過去ブログで貼った画像ですけど
青森市と違って、県では今でも「災害」が入ってないのか…

市役所内には、こんな看板が…
雪んこ情報
注目は初雪から…
これまで降った雪の量毎日降った量を足していった「累積積雪量」ですけど
な・な・なんと…
995cm

4年振りの
10mOVERまで、あと
5cmとなりましたヨ(~_~;)
予報では18,19日あたりに降りそうですから
ひょっとすると、花火でも上げるかも…_| ̄|〇ウソデスケド…
どうでもいいことですけど、4桁差し込めるようになってるということは
9999cmまで表示出来るのですね^^;
その時は青森市は無いからいいけど、「9」が4枚用意されていたら
笑えますね…
