- 2012.10.21 16:35
- Cat: ―ラーメン
大阪出張2日目の夜食です。
宿舎近所のコンビニで仕込みました。
日清名店仕込み・すみれ
前々から気なっていた逸品でしたが予想通り、味噌のコクが癖になりそうですヨ…(^^♪
スポンサーサイト
- 2012.07.08 10:54
- Cat: ―ラーメン
金曜日、仕事で栃木でした。
東北道、
佐野SAに立ち寄り、昼食でいただきました。

100食限定青竹手打ち佐野ラーメン@800円
平べったい縮れ麺にあっさりしょう油味でした。
…温泉マン、ひょっとしたら佐野ラーメン初めてだったかな?…
- 2011.11.18 00:18
- Cat: ―ラーメン
3年振りのラーメンネタです。

1週間で4日も博多に居て、「食べてない!」では済まないと思い伺いました。

久々の本場博多とんこつラーメン!! ニンニクもたっぷりで頼みましたヨ…(^^)v

味集中カウンターで三方塞がりでしたが明日から頑張れそうです!
翌朝、関東の方々から…
「一蘭なら
立川にもありますヨ!」
温泉マン「えっ~~!」…_| ̄|〇;
一蘭オフィシャルサイト
- 2008.08.17 19:36
- Cat: ―ラーメン
大の目温泉の裏側に車を停めたので、ここからの風景は... 単なるラーメン屋です。...ラーメン有頂天の元祖... 浴舎の閑散とした風景とは反して家族連れも頻繁に 動く姿を見て、ここで食べねば!とラーメン魂が燃えました。注文したのは...味噌ラーメン@650円... ここはゲソ天、ワンタンのトッピング付メニューが評判のようですが あえてスッピン系を頼んでみました。辛味噌は博多でもありましたので驚きませんがマッチングは トンコツベースには負けてます。スープ、麺、トッピングといろいろと評価はありそうですが 温泉マンはスープからの評価ですが... 全国にフランチャイズを募集しているようですが...勝負どころは? ゲソ天なのでしょうか? ...全国展開にはやや力不足かな?... 画像は調理場裏から店員用にだけ見えるマニュアル ...結構当たり前すぎますから、もうひと捻り願います^^;...
- 2008.07.22 19:35
- Cat: ―ラーメン
道の駅の観光案内のオッチャンに手形入浴施設で食事できるところを聞いたら
迷わずお勧めいただきました。 …
ホテルニュー塩原…
本日の第1湯目の前に腹ごしらえです。
塩原温泉郷でも屈指の規模を誇る施設ですが昼食場所は
本館から「虹の架け橋」を渡って降りて行ったところでした。
「湯仙峡」「B&H(ビューティー&ヘルス)館」というところで1Fに
お食事処「滝見亭」がありました。

食べたのは、1日30食限定で人気NO.1らしい…
ソースラーメン@880円

見た目はラーメン玉を使ったチャンポンにウスターソースかけたみたいな
雰囲気ですが、濃い味好きの温泉マンにはまずまずの評価かな?
御当地には「スープ焼きそば」というレアものがあるので
これからパクッたのは薄々想像がつきますが…^^;

食事処からはこの
滝
がバッチリ見えて
富裕層の気分を味わえますヨ。

ロビーでは本日のチェックインに合わせて歓迎の
ピアノ&バイオリンの生演奏
が…

皇室関係の方々もよく訪ねておられるのですから、あんまり御下品なメニューは
いかがかなと考え込むソースラーメンでした。
それでは、改めて一湯いただきます…(^^♪
Read more...
- 2008.04.13 20:18
- Cat: ―ラーメン
先週、大阪に出張したついでというか、毎回飲み疲れるので
今回は珍しく早めに飲んだくれ集団から離脱してみました。
いつも気なる店で、市内に数店舗あり歴史も数十年級ありました。
PM8:00過ぎですから、夕食でも飲みの夜食でもない時間帯に伺いました。
予想通り客はいませんでした。…(^^)v

軽く飲んできたので、ラーメン単品で頼みましたが…
850円!!
…単品ラーメンでは温泉マン史上最高額ですワ…^^;
その分、期待感も増してきましたけど…

見た目と量的にはノーマルです。
味はニンニクたっぷり入れてもらいましたが…美味い!
おろしニンニクじゃなく刻みニンニクが大量に投入され豚骨スープと
抜群のハーモニーを醸しだしてますヨ!
九州で数回味わった「豚骨&ニンニク究極のバランス」を大阪で
偶然にも出逢えました。
ただし数日はニンニク臭発散しますから…要注意!!
…温泉妻に怒られましたワ…(>_<)…
Read more...
- 2006.10.23 22:34
- Cat: ―ラーメン
関東に引っ越してきて、渋滞回避に抜け道を覚え始めた頃から
気になっていました。
謎の看板

ほとんど岩槻と越谷のギリギリの
ところにあります。
らぁめん カポネ

…名前も怪しいのですが^^;…
時刻は12時5分前ですが、誰も居ません。
このまま誰も来なかったら、どうしよう^^;

一人さびしく注文したのは…
中盛ラーメン650円冷たい支那竹とネギにゆで卵1個丸ごと!
…煮卵とか半熟じゃありません。普通のゆで卵ですから…(-_-;)
そして麺はチヂレ麺でスープに絡まりやすく…でしょうが実は
…麺どうしが絡まってくっ付いて、ちょん切れて(-_-;)…

スープは…とんこつこってりスープを御願いしましたが
油っぽく、塩味、旨味なし…_| ̄|〇;
カウンターは普通よりも高く作られ、更にその上には…
バリア!
門外不出の製法を守る為でしょうか?(爆)

壁の反対側にも同じ看板が…^^;

「もう、あなたに教えることは何もありませんから!…かなり
謙虚」
進むべき道を間違えたような一店でした。
…さすが人口集積地帯ですネ^^;まだまだ探せばありそう(^○^)…
Read more...
- 2006.09.05 22:04
- Cat: ―ラーメン
さいたま市・
むさしの湯の中の
お食事処・峠茶屋で頂きました。
600円とこの辺りではリーズナブルな価格設定なのですが
細麺はべたついて固まり粉っぽく、スープは入浴客に気を使ったのか
ぬるく魚貝系スープの嫌味が強調されてました。
スパ泉のラーメンですから仕方ないけど、尾道ラーメンファンには
悔しい一店でしょうか?(-_-;)
Read more...
- 2006.07.16 07:07
- Cat: ―ラーメン
母親の入院している病院に行く前に腹ごしらえです。
地下鉄・北大路駅から西に向かう道沿いにありましたけど
のぼりや看板やら…かなりディスプレイが派手ですけど…
座って考えましたが…注文は…
とんこつラーメンの…
鷹松ラーメン@380円見たところ、かなり上品な白濁スープですがコク&旨味が
イマイチでしたので胡椒&おろしニンニクでパワーを投入しましたが
ダメでした…_| ̄|〇;
日本一とか京都一とかのフレーズが書いてありましたが…
近所に大学があるので大盛でも480円のラーメンは
学食代わりに生き残ると思われます。



Read more...
- 2006.05.11 05:46
- Cat: ―ラーメン
この看板に心は鷲掴み!
何なんでしょうか?ですよね…^^;
小泉総理定食・景気落ちで評価 500円
数回前を素通りしてましたが、今回は我慢出来ずに
立ち寄りました。


場所はさいたま市から県道3号線(さいたま栗橋線)を北上して
JRの高架をくぐったら、即左にあります。



らーめん 空海


駐車場は広いから、適当に停めて…突入!


店内には素材にこだわっているアピールやら
色んなメニューがぶら下がってますが…
どこにも小泉総理定食はありません…(~_~;)?
店員のおばちゃんに聞いてみたところ、セットメニューに付いている支那そばが無いのが「小泉総理定食」ということで、肉じゃがセット、メンチカツセット、スタミナ焼肉セットと800~900円から300円引いた金額で提供しているようです。

結局頼んだのは…
半チャーハンセット・800円…支那ソバ(細麺)、藻塩半チャーハン、日替わり付け合せ、お新香…
支那そばが無ければ、「小泉総理定食」です…意味不明^^;
支那そばは細麺でやわらかく、にゅう麺、そーめんのような感じで
博多ラーメン・バリ硬麺派の温泉マンは…(~_~;)
スープがあっさりとまあまあだけに残念でした。

「小泉総理定食」で客を引くのもいいけど
看板通りに、
一心闘麺
に頑張ってもらいたい一店でした。
Read more...