8月に入り最初の土日で行ってきました。

定年後は一般人に休日混雑味わってもらい
平日ガラガラを楽しんでましたが、温泉妻が
週5平日勤務になってから調子狂ってきました(笑)

大洗磯前神社を参拝し、大洗美術館まで
見学して大汗かきながら辿り着きました。

目の前は太平洋の大海原でなくアクアワールド
の施設がバーンと見えます。

夕食

おしながき

温泉はもう一つの
ブログでどうぞ

日の出ですが露出調整が下手で夕焼け?(笑)

朝食
茨城の公務員共済組合指定宿舎で公共の宿っぽい
イメージでしたが意外とコスパ高かったですが
今回は温泉妻の組合員価格でしたからで一般価格
なら考えてしまいます。
24年7月(予定)にリニューアルオープンするため、
10月1日から2024年6月末まで(予定)休館らしいです。
大洗鴎松亭オフィシャルサイト
GW明けに伺いました。

外から見ると住宅街にある民宿風の建物です。

部屋もこれと言って高級感や拘りが見えないけど・・・

夕食からアクセル全開!!

老夫婦には多過ぎる刺し盛りは単価の高い
マグロ、金目からやっつけてイサキ残しです。

鮑の踊り食い。

伊勢海老の刺身。
満腹というより拷問だワ(泣)

色とりどりのおかずに埋もれた朝食。
当日だけなのかスタッフは全て異人さんでしたが
ネパール、ベトナムの方でもでも真心込めて対応頂きました。
お宿ひるたオフィシャルサイト
GW入る前に京都に帰ってました。
徐々に黒船襲来で外人客が増えてました。

もう実家は取り壊して無いから今回もビジホです。

八条口はいつからこんなにビジホ村になったのでしょうか?

ここはJR西日本系列なのでまずは大丈夫でした。

京都タワーもスカイツリーを意識してライトアップの
バリエーション増やしたのかな?(笑)
ヴィアインプライム京都駅八条口オフィシャルサイト
2023福島源泉攻撃の1泊目の宿舎です。

やはり民宿のままの方がわかりやすいですが「湯楽の宿」です。
一人旅応援プランということで布団も引いてありましたが
翌朝朝食後には片付けられてました(泣)

夕食はこれにアユの塩焼き、アジフライカレー風味、デザート

朝食も撮り手の気持ちが入って無いので写りが悪いですが
築約30年の建物は民宿とは言えないぐらいに立派です。

夕食で食べきれなく、おにぎりを頂きましたが一球入魂!
魂がこもった一食でした(笑)
湯楽の宿ひらのやオフィシャルサイト
12/5の宿です。
小野川温泉から下道でも1時間ぐらいで到着しました。
ロープウェイに乗って山頂で樹氷ならぬ霧氷見物して
下に戻って昼食してから・・・

チェックイン!

部屋はリニューアルしたようで琉球だ民を敷き詰めた
上にベットを配するというNEWジャパニーズスタイルで
しょうか?

夕食

夕食メイン

画像忘れの朝食はバイキングでした。

12/6未明のVSクロアチア戦の勝利、初のベスト8という
バースデイプレゼントはいただけませんでしたが敗北の
涙雪は一夜にして植え込みだけだった積雪を道路まで
ホワイトコーティングしてくれました。
蔵王の風グループの姉妹施設の日帰り入浴も出来ますが
今回はここだけにしました。
温泉レポはこちらです♨ 蔵王国際ホテルオフィシャルサイト
12/4の宿舎です。

温泉妻セレクションで全国旅行割も該当して
気兼ねなく選んでます。


マッサージチェアまで部屋に鎮座しているとは・・・(笑)


夕食はこの米沢牛に完敗(笑)


朝もセレクト御飯の米沢牛丼(笑)

期待していた雪景色にはなりませんでした。
小野川温泉河鹿荘オフィシャルサイト

構えはホテルかな?

部屋も特別広くも豪華でもない・・・

カニしゃぶ
カニ刺しでもOKの鮮度です。

最後のカニ雑炊までしっかりいい味してました。

朝食
わざわざ日本海側に行かなくても、いわき市にカニ狙いでこんな
いいところがあるならリピーターになるかも?(笑)
・・・
温泉レポート・・・
鮮の宿・柏オフィシャルサイト
Read more...