- 2018.04.19 15:15
- Cat: 静岡県
熱海と言えばお得意先の総会で伺った
「大観荘」しか入ったことがありませんでした。
この施設でようやく熱海2湯目になりました。

施設の一階大浴場です。
宿泊者専用で無料で・・・
入湯。

オーシャンビューが素晴らしいです。
今回は夕方だけの入湯でしたが方角的に抜群の
サンライズビューが拝めると思います。
=====================================
源泉名:熱海和光台3号泉 上多賀4号
泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性低温泉)
殆ど無色・澄明・強塩味・強苦味・無臭
PH:7.6
泉温:31.0度 湧出量:207L/分・動力楊湯
内湯:1…ジャグジー付約30人
サウナ:1…7人 水風呂:1…2人
カラン:8個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン ドライヤー:4個…無料
=====================================
お湯の方は循環ろ過加温薬剤投入と思われ、強塩味だけが
強調された湯っこになってます。
築30年越えでもしっかり施設が維持されているとは
首都圏マネーがしっかり支えているようです。
スポンサーサイト
- 2015.03.28 00:00
- Cat: 静岡県
今年も4か月ぶりの新規源泉になってしまいました。
今回の施設に泊らなければ半年振りだったかも…^^;

最上階の12Fで降りれば・・・

左右で男女分けしていました。
もちろん宿泊ですから無料で…
入湯!…日帰り入浴無し…

メイン内湯&水風呂…そして奥に露天だけど…
==========================================
源泉名:富嶽の湯
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性アルカリ性低温泉)
無色透明微塩味殆ど無臭 PH:8.8
泉温:30.3℃ 湧出量:4.4L/分 掘削動力揚湯
内湯…1:10人 水風呂…1:2人 露天…1:3人 サウナ…1:7人
カラン:8個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナ、シェービングソープ
ドライヤー:3個…無料
===========================================

窮屈感だけ掛け流しの露天…^^;

やっぱり内湯からの富士がきれいです。

ビジホのおまけ的な温泉と思っていましたから期待はしていませんが湧出量毎分4.4Lで
男女浴槽満たすには2日以上かかりそうな気がしますから当然のように…
循環加温ろ過薬物投入ではありましたが減湯時の注湯から微かな鉱物臭が感じられた
のは一階で源泉掛け流しに期待出来そうな湯っこなのかもヨ。
天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島オフィシャルサイト
- 2014.11.17 00:00
- Cat: 静岡県
金曜土曜でお得意様と静岡の生産施設の視察旅行でした。
視察後夕方から少し飲んでしまったので、温泉は翌日早朝に入りました。
AM5:00からところ知らずに5時前に入ったら数分間貸切でしたワ…^^;

ここは仕事がらみ以外では一度も来ていないので、死ぬまでに一度は
プライベートで伺いたいと…決意!
ホテルサンバレー伊豆長岡オフィシャルサイト
- 2013.11.17 00:00
- Cat: 静岡県
福岡から帰ってきたところですが11月8,9日とまたまた出かけました。
静岡の生産施設へお得意様をお連れしての研修会でした。

1年半ぶり4回目の湯っこでした。…
前回・
前々回…
==================================
源泉名:伊豆長岡温泉混合泉(第一貯湯槽・第二貯湯槽)
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
無色透明 無味無臭 PH:第一貯湯槽・第二貯湯槽共に9.0
源泉温:第一貯湯槽59.9度・第二貯湯槽62.3度
湧出量:別紙記載と書いてあるが別紙掲載なし
内湯:1…12.3人 サウナ:1…低温トロンサウナで4,5人
露天:3…檜大が8人ぐらいで檜小が5人ぐらい 岩風呂が5人ぐらい
カラン:18個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:3個…当然無料
==================================
特徴のない湯っこでしたが休憩処に足湯があることに今回初めて気付きました。

ベランダのような所に造られロケーションも山野が見渡せいい感じです。
伊豆長岡温泉 ホテル天坊オフィシャルサイト
- 2013.08.15 11:00
- Cat: 静岡県
前回より1ヶ月半で再訪です。
真面目なお得意様で生産施設視察も出来るだけ本業に影響しないようにと
夏休みにかかる9,10日と土曜日絡めて行ってきました。

ひと足早く夏休みの家族連れも泊まられてかなりの混雑でしたヨ…^^;
土曜日、帰省ラッシュに逆行して東京駅に帰ってきました。
日曜日から本物の源泉攻撃です。
サンバレー伊豆長岡オフィシャルサイト
- 2013.06.24 00:00
- Cat: 静岡県
- 2012.11.18 00:00
- Cat: 静岡県

夕方、ダラダラしていたら6時過ぎになり浴場に行ったら洗い場が満席状態!

チャイナショックもなんのそのと頑張っているようです。
今回は源泉壺湯しっかり味合わせていただきましたヨ…(^^♪
サンバレー伊豆長岡オフィシャルサイト…温泉
- 2012.10.20 17:26
- Cat: 静岡県
毎度毎度お世話になります。
施設内の湯使い知っていたのに、唯一の源泉掛け流しの壺湯に入るの忘れました…_| ̄|〇;

そろそろ秋風に乗って新規湯巡り復活しなければ、そのまま終わりそうな気がしますネ…^^;
サンバレー伊豆長岡オフィシャルサイト…温泉
- 2012.06.16 22:43
- Cat: 静岡県
- 2012.06.02 00:01
- Cat: 静岡県