
昨日常磐道を北上して辿り着きました。
ゴルフはコロナ過でも比較的影響されずに
繁盛しているようです。

お誘いを受けてのゴルフは半年ぶりというより
月一から年一ゴルファーになりかけてます。
INスタートでしたが練習はしたものの頭と体が
同化せずあれよあれよというゴルフで・・・
60昼食で燃料の焼酎ロックを注入した後半NEWコース
は大叩きこそなくなったけどパーがようやく出ただけで
・・・
52と・・・
トータル112老後ワーストスコアを更新してしまった_| ̄|○;
カントリークラブ ザ・レイクス オフィシャルサイト
スポンサーサイト

再就職先への気遣いと脳梗塞発症入院、再手術などが
ありスッカリご無沙汰のゴルフに復帰です。

前職定年退職悠々自適組からのお誘いで気楽に
ブランクを意識しないようにスタートしましたが
東コースIN10番ホールこそボギーでしたがその後は
ダブルスコアに3連続ダボで・・・
52東コースOUTもボギー1個だけの乱打戦で・・・
57トータル109と年々悪化というか確実に老化していく
ようです。
原因は脳梗塞で左手握力低下は仕方ないとして
足腰基礎体力不足と各関節可動域不足の為に
今までは脳がちょこちょこ調整指令していたのだが
それも調整不能まで至っているようです。
もう若いころのスイングイメージは崩壊しているので
全てを老人向けに再構築する為に既成概念を捨てて
身体の各部踏ん張れないところは思い切って無視して
今後はクラブの軌道優先に考えて観ることにしていこう。
二年連続年一ゴルフになりそうです。。。_| ̄|○;
栃木県:プレステージCC
年末、今年10回目のゴルフとなりました。
年間平均スコア100切りを目指して快調にスタート!
嘘のようにドライバーが好調で飛距離は出ないけど
何故か曲がらないという超常現象と真っすぐ進まない
パターで41パットも叩いて・・・
IN 46 OUT50 トータル96となって
ターゲットスコア95に1打及ばず年間
平均スコアはチョッキり
100!。。。_| ̄|○;
約15年前にゴルフ場から貰った帽子約30年ぶりの平均スコア100台は
来年リベンジの肥しにしたいと思います。
おかだいらゴルフリンクスオフィシャルサイト
9月嵐のように遊びまくって10月は一転おとなしく孫の運動会に行ったりしてましたが・・・
奥にかすかに霞ヶ浦が見えます。9日、10月も恒例の後期高齢者VS高齢者の対決に最年少ながら無年金の身で参加しました。
今回はINスタートからですが、いきなりトリプル、ダボ、ダボに途中はダブルスコア連発、パットも3パット、4パットもあって…
IN56後半は回復して…
OUT44 トータル100と切りのいい数字です。。。_| ̄|○;
運動不足に練習不足ですから仕方ないですが75歳まで楽しむなら早めに対策が必要かもとジワジワ実感してきました。
それよりも無色無年金で不労所得だけすが持ちこたえられるかの方をもっと実感する必要があるかも…(^^;
おかだいらゴルフリンクスオフィシャルサイト
昨日木曜日行ってきました。

すっかり恒例となった感じがするOB社員老人ゴルフ会です(爆)

早朝一番スタートは老人達には苦になりませんワ。
スタートこそボギーで切り抜けたものの2番ホールでOB、
後半もOB2発、池ポチャ1発と崩れ・・・
スコアは
OUT50:
IN57=
トータル107と相変わらず低調のままです。
なんとかしなければといつも思うばかりです。
おかだいらゴルフリンクスオフィシャルサイト
早朝からぶっ飛ばして7時台スタートに向かいました。

スタートは曇ってましたがすぐにピーカンになり後期高齢者の先輩も混じってのゴルフなので、ここ最近の「熱中症」が心配で全員お互いに労わり合ってのプレーでした。
OUT47、IN50 トータル974ヶ月ボケェ~と暮らしていたので細かい部分のプレーにも歪が出てきました。あと15年はゴルフが出来る身体を保たなければ・・・そろそろ考えますヨ。
おかだいらゴルフリンクスオフィシャルサイト
昨日26日は爺様達との月一の定期戦でした。
早朝スタートにも慣れて最年少のくせにスタート30分前に悠々と到着しました。真夏のような暑さの中で熱中症対策も万全にスタートしましたが・・・

完全リタイヤ3カ月で体幹が弱り切っているのかまともに振り切れないスイングとノーカンパット、アプローチに悩まされ続けてるうちに終わった感じです。
スコアはOUT
52:IN
52=
10475歳の爺様にも負けてました・・・。。。_| ̄|○;・このままではいかんと思い何かしなければと、いつもここまでで思考が止まるからいかんのかぁ~ (^^;
おかだいらゴルフリンクスオフィシャルサイト
5月25日金曜日、先輩爺様達との定期戦に早朝から向かいました。高速も使わず1時間ちょっとで到着しました。
霞台カントリークラブオフィシャルサイト今回も2組ですが御高齢の方がほとんどで、体調関係で欠席もあり3名3名のギリギリでした。スタートコースは筑波OUTで距離は短いがトリッキーでOBスタートの池ポチャもありボロボロの・・・
53後半筑波INもスタートのロングでチョロチョロ続きの10の大叩きで数ラウンドぶりのバーディもあったが・・・
49でトータルは・・・
102風は少しあったが梅雨前の快晴で天候のせいに出来ません。練習再開して若返るしかないと思うのだが後半ショットの瞬間右肘の筋に違和感と痛みが走り真っすぐ伸ばせない状態になってしまって、身体のまともな可動部がまた減ってしまいました(泣)