予備での買い置きです。

ブランド Fknsahk モデル名 Y80サイトでもメーカー、品番を晒さない逸品です(笑)
携帯電話も受信通話出来そうですが取説探しても解りません(泣)
最低限は動作確認して大丈夫そうです。
ヤフオク 即決価格1,000円-200円クーポンですから
目標半年でしょうか?(笑)
スポンサーサイト
これドン・キホーテで買った798円だったかな?

YELL製 YBE-46 やはり中華フォンだワ(泣)
左が壊れたのか音が出ません(泣)
半年持っただけましかな。
しょうがないのでポチっと買いました。
JBC HA-AE1W
スポーティーな見た目は爺に似合わない感じですが・・・
音はしっかり出てますヨ。
金額的に2年持てばOK牧場です(笑)
8月にここつくば市に引っ越してきた時にテレビ用アンテナを
着けようと決めてNURO光に替えました。

二階の親機の近くは300mb/sぐらい出るが一階はへーベルの
パワーボードに阻まれ、宅内LAN回線も12年前でカテゴリ5と100mb/s
が限界ということがわかり着手しました。

位置を変えたりしつつ、課題が浮かび上がりもしたが
とりあえず・・・「こんなもんかな?(笑)」・・・と
一旦休憩です。 続きはまた今度(笑)
buffalo WEX-1166DHPS2
寒波襲来予報を聴き、怯えてポチりました。

ユアサ YC-Y15Y-K のユアサプライム.comではなく
ノジマオンライン@4980円で買いました(笑)
新婚時代に2畳用を買って以来、久々のホットカーペットですが
リビングは床暖ですから和室の布団下に敷いて安眠させてもらいます。
12/15買いました。

今のは
立川時代の仕込みでしたが想定以上に使いこんでました。
充電するも2.3日でOUTな状態なので寿命です。
ノジマ実店舗で税込6,347円とオンラインショップより高いですが
ここの店員のレベルの高さはこの前洗濯機購入で実感済み
なのでポイントで購入しました。
パナソニックES-RT39-K
Read more...
11/26買ってきました。
二代目brotherprinterも5年を過ぎ内部部品
損傷から紙詰まりが頻繁に発生します。

それほど研究せず消耗品なので1万円以下
であるだろうと松戸の大型家電店に伺うも
コロナ過の世界的な半導体不足の影響が
ここにも来ていて各社ローコスト機種が軒並み
在庫切れで2万円台からボチボチある感じ
なので2世代連続5年持った長生きbrotherで
決めました。
brother DCP-J926NW 21450円(長期3年保証・税込から株主優待券9000円使用)通常なら発売後1年で1万切りが普通ですが
半導体不足がこんな形で表れてました。
株主優待使ったから良しとしよう(笑)
brother DCP-J926NW
時計といえば2015年ぐらいに前職のTブラックTS社から
勤続35周年記念のセイコー製5万ぐらいを頂いて(?
有給休暇未使用2年分の罪滅ぼし)以来になるかも・・・
カシオ プロトレック PRG-240-1JFメーカー希望小売価格29700円(税込)のところ
中古品をヤフオクで9800円で・・・落札!
昔、初期のプロトレック持っていたが使いこなす前に
温泉息子にプレゼントしてしまったのでリベンジです。
取説ダウンロードして読み込みます!
この前ヤフオクで落札したREGZAブルーレイ DBR-W507
ですがリモコンが残念ながら互換リモコンでイマイチ使い方
が純正と違ったり見た目も安価感たっぷり漂ってましたので・・・
純正に買い換えました。

ビックカメラ.comで3300円のところ貯まっていたポイント
とクーポン使って1905円でGET!

REGZA 3リモコン揃い踏み
あと2台のテレビもREGZAですから全5台純正リモコンで
操作も戸惑うことなしです。
REGZA 純正リモコン SE-R0466