- 2019.05.04 17:40
- Cat: ―ウニ
世間は10連休と騒いでますが温泉マンは11連休です(笑)
それでもようやく後半の5/4に動き出しました。
まずは・・・
本日の宿泊先ではなく近くの景勝地に
近かったので伺いました。

昼食の「うに貝焼き定食」@1700円

一口目…「なんじゃこりゃ?」
味覚がマヒしてると思い温泉妻にも試食してもらいましたが
やはり同じでした。
ウニの香り、味、食感共に???
青森で生ウニのそれもバフンウニの
食べ過ぎでそれ以外のウニはアウトなのかも?
温泉妻の「天ぷら蕎麦セット」はそこそこ美味しかったようです。
五浦観光ホテル大観荘 レストラン椿
スポンサーサイト
- 2011.08.28 14:10
- Cat: ―ウニ
盆休み後半、温泉一家、温泉娘の結婚式以来の集合ということで…
楽天市場で奮発しましたヨ…(^^)v
㈱てっぺんより15日届きました。
今だけ10%増量で110gの利尻島の幻うに塩水パック@2,980円

見事な
エゾバフンウニ!!ヽ(^o^)丿
家族4人でウニ丼しても足りないので、チビチビ食べました。

㈱てっぺんの社長さんの名刺の裏には5円玉が張り付けてあり…
これからも
御縁がありますように…かな?(^^♪
~~~~~~~~~~~~2004年12月撮影~~~~~~~~~~~~~

青森勤務時代に漁業権を持っている知り合いから買った業務用1舟3,000円の
小粒エゾバフンウニが今のところ過去最高味覚は変わりませんヨ…(^^♪
憧れの佐井村・ぬいどう食堂は今年も夢叶いませんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 2011.06.07 21:40
- Cat: ―ウニ
土曜日でやっているか不安でしたが
新潟市中央卸売市場です。

中央食堂さん
こっそり仕込んだ情報により、旬のウニが頂けそうということで伺いました。

うにイクラ丼@1200円
ですが…ネタの収量の加減から「うに・イクラ・鮭・丼」になっていました。
久しぶりの「ウニ」ネタでしたが、やはり青森でいただいた生ウニが
美味すぎて超えることはしばらくないようです。
源泉に向けて動きます。
- 2010.09.16 21:40
- Cat: ―ウニ

お得意様との昼食でしたが、ミョウバン臭バリバリのウニでした…_| ̄|〇;
熱中症回避の為に大人しくしていた温泉マンですがそろそろ動きますかネ。
…本当は往復3時間の通勤疲れが解消されないのですが…(T_T)
- 2008.06.15 19:16
- Cat: ―ウニ
二日酔いでヘタってる温泉マンに届きました。
温泉娘からの父の日のプレゼントのようで、楽天市場から
送ったみたいです。
見事な
殻付き生ウニ!!



ムラサキウニのようです。

温泉妻にうに丼で食べつくされる前に頑張って食べねば…^^;
スプーンでショボショボ食べていたら負けるかも…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岩手宮城内陸大震災がありました。
市街地はほぼ大丈夫のようだけど、山間部はまだまだ被害状況の把握が
遅れているようです。
犠牲者のご冥福をお祈りすると共に
被災地の早期復興をお祈りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Read more...
- 2008.06.03 20:46
- Cat: ―ウニ
疲れたゴルフの帰りに温泉妻から…


「生ウニあるよ

」
近所の
スーパーヤオコーに掘り出し物があったようでGETしたようです。
宮城産50gで1000円と味には期待させてもらいます。

ムラサキウニのようですが保存料のミョウバンは使われず、
生ウニ以外
「食塩」だけが表示されています。
食べてみました。…旨い!!


50gと言わず150gは食べてみたい逸品でしたヨ…(^_-)-☆
これで梅雨入りも恐くないぐらいに爽やかになりましたでしょうか?
…本当はエゾバフンウニが食べたいけど…^^;
Read more...
- 2008.01.23 19:01
- Cat: ―ウニ





…月曜日から大阪でした。
偉大なる将軍様に「源泉銀座転勤祈願!」じゃなく…定期訪問です^^;
ちゃちゃっと仕事をこなしつつ、夜は飲みまくっていましたが…(爆)
某居酒屋で
ウニ発見!!

産地不明の殻から見てムラサキウニ系でしたが…一口食べたら…味が…
二口食べたら…なんかカスカスしてます。
失敗でした…_| ̄|〇;

口直しに夜食で食べたカップめんの方が今回のヒットでしたワ…^^;
「現役相撲部屋のちゃんこラーメン 宮城野部屋流塩バター風味」日清食品 2008年1月発売
相撲部屋シリーズが出てきそうで、微妙に期待してしまいます…^^;

がんばれ!
白鵬!!…アンチ
朝青龍じゃありませんけど…^^;
温泉マンもそろそろ正月気分を吹っ飛ばして頑張らねばと思いましたが…
大阪から関東へ帰ってきたら…
青森と間違うぐらいに雪が降ってました…_| ̄|〇;
Read more...
- 2007.08.27 22:00
- Cat: ―ウニ
伊豆の土産物屋で見つけました。
どれでも3個1000円のコーナーにありましたから
やや疑問符ですがウニの絵に惹かれましたヨ(^^♪

予想通り、ただのあられでした。
…ウニの香りどころか、磯の香りも全くない逸品です…
本物のウニに再開できる日は来るのか?_| ̄|〇;
- 2007.07.28 20:00
- Cat: ―ウニ
先週日曜、温泉娘を送ったついでに近所の
スーパーKASUMIでGET!
北海道産なのに980円なので悩みましたが、KASUMIは成田勤務時代
から、なかなかいい素材を並べると認識してましたから…
羽衣はだて生うに
…北海道茅部郡砂原町・
羽立水産…

社名を堂々と掲載したパッケージは自信の表れだったようで
記載されていたミョウバンも抜ける日数を計算されたものなのか
全く臭みはなく、美味でしたワ(^^♪
同じスーパーを見つけたら又買いそうですヨ…^^;
なぜか温泉マンのさいたま市にはありませんが…_| ̄|〇;
…梅雨明け前に「夏バテ」しそうな温泉マンでした(爆)…
Read more...