- 2021.06.10 00:07
- Cat: 千葉県
3年振りの訪問ですが宿泊棟の湯っこは
19年振りになります。

10階展望風呂は日帰り入浴不可設定に
なっているのでしょうか?

当日は風が強く露天出入りドアが風圧で
かなり重く出たら帰れないような気がしましたが・・・
========================
源泉名:旭九十九里温泉
泉質:ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(高張性中性冷鉱泉)
淡黄色・透明・澄明塩味・無臭
PH:7.33
泉温:22.5度 湧出量:210L/分・動力楊湯
内湯:1…20人 寝湯:1…2人
露天:1…3人
カラン:9個 アメニティ:ボディソ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:3個…無料
========================
10階まで汲み上げて循環加温塩素消毒しても
まだまだ底力溢れる強塩泉は湧出地でそのまま
味わってみたい一湯でした。

10F休憩所
かんぽの宿・旭 オフィシャルサイト
スポンサーサイト
- 2021.06.08 22:25
- Cat: 千葉県
6/4.5と都道府県を跨がないが不要不急の
外出をしました。
宿泊地に向かう前の立ち寄り湯+昼食でした。

大荒れの天気の中、いろいろな施設が
混在していて日帰り入浴の駐車場は平日なのに
満杯でとなりの駐車場に停めて伺いました。
通常840円のところ平日はシニアデー420円と
いうことで有難く・・・入湯!
=============================
源泉名:山田温泉 やまゆりの湯
泉質:含鉄-ヨウ素-ナトリウム-塩化物・塩化物強塩冷鉱泉
(高張性中性冷鉱泉)
PH:7.0 赤褐色沈殿有り 僅微濁無臭
源泉温:19.7度 湧出量:表記無し
内湯:1…15人 露天:1・・・15人
露天壺水風呂:1人 サウナ:1・・・8人(現在4人制限)
カラン15個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、
コンディショナー
冷ボディソ、冷シャンプー
ドライヤー:5個・・・無料
=============================
成田勤務時代は無く、その後の香取市合併後に
出来たらしいが道中の田園風景は20年前と殆ど
変わらぬ所にいつまで頑張ってくれるのか少しだけ
心配になる薄塩味の湯っこでした。
農園リゾート・ザファーム・かりんの湯オフィシャルサイト
- 2021.05.29 23:13
- Cat: 千葉県
5/29伺いました。

自宅から20分ほどといつも見ていましたが
温泉施設というより大衆演劇鑑賞が目的の
場所と認識していました。
今回割引券を入手することになり最初で
最後のつもりで伺いました。
タオル類、館内着、観劇鑑賞込で土日祝1900円
のところ割引券で700円で入湯!
=============================
温泉分析表【内湯ゾーン】
内湯:メイン…15人 薬草風呂・・・4人
ジャグジー、ジェットバス・・・計5人
電気風呂:・・・2人 水風呂・・・3人
高温サウナ:・・・フルなら25人
【露天ゾーン】
露天メイン・・・12人 寝湯・・・3人
化石湯・・・2人 壺湯・・・2個各1人
替わり湯・・・6人 塩サウナ・・・5人
カラン30個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、
コンディショナー
ドライヤー:3個・・・無料
=============================
泉質は褐色透明微々塩味というところで
源泉温、湧出量から加温循環と推定しました。
泉質もガッカリでしたが、噂どおりの観劇ファン
のババア軍団の襲来に食事どころか休憩も
程々に退散となりました。
7月からは観劇は別運営になるようですから
温泉マニア向けの企画に期待して会員カードは
キープしておきましょう。
天然温泉 みのりの湯 柏健康センター
- 2021.05.16 17:02
- Cat: 千葉県


7Fからのオーシャンビュー

=============================
源泉名:鴨川温泉 なぎさの湯
泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
PH:表記無し 無色透明 無味無臭
源泉温:15.1度 湧出量:表記無し
※天然温泉の運び湯を使用、加水・加温、循環ろ過、
塩素系薬剤を注入。シルクバスは真湯です。【7F天空の湯】
内湯:1…15人(+寝湯2人) 露天:2・・・大:15-20人
シルクバス:1・・・4人
カラン13個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、
コンディショナー
ドライヤー:8個・・・無料
【1F松風の湯】
内湯:1…10人 露天:1・・・深型15人
カラン13個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、
コンディショナー
ドライヤー:6個・・・無料
=============================
これだけの大きな施設にローリー源泉輸送ということで
浴感はほぼゼロです。
かんぽの宿鴨川オフィシャルサイト・・・風呂
- 2021.01.23 21:04
- Cat: 千葉県

コロナ禍でなければ日帰り入浴も大人800円で
受け付けてますが今は宿泊客だけです。
内湯
露天=========================
【源泉名】 休暇村館山温泉2号井
【泉質】 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
【泉温】19.8度(気温23度) 【水素イオン濃度】PH8.7
【湧出量】80L/分(掘削・動力楊湯)
【知覚試験】 僅微黄色澄明殆ど無味無臭
内湯:1・・・20人
露天:1・・・12人
カラン:11個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、
コンディショナー、炭ソープ
ドライヤー:無し(コロナ禍の為撤去、各部屋対応)
=========================

東京湾、館山湾、鋸山、富士山とこの時期
空気が澄んでいれば抜群のロケーションが
楽しめます。

景色の説明版も付いてます。
これで泉質がにもう少しパンチがあればいいのだが・・・
加温循環塩素消毒の分はロケーションで補います。
休暇村館山オフィシャルサイト
- 2020.02.14 16:28
- Cat: 千葉県
日帰り入浴大人平日1300円休日1600円の
ところ宿泊ですから無料で・・・入湯!

翌朝
日本一早い日の出には間に合いませんが・・・
石組み露天風呂太平洋に向かって全裸仁王立ち!!

=========================
源泉名:犬吠埼温泉 黒潮の湯
泉質:含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉
(高張性弱アルカリ性低温泉)
無色澄明塩味殆ど無臭 ガス発砲ガス発生あり PH:7.8
湧出量:130L/分(掘削・自噴) 源泉温25.1度
内湯:12人(ジェット3付き) サウナ:8人 水風呂:1人
露天:岩組大露天12人、岩風呂6人、寝湯ジャグジー4人
ポリバス1人
カラン:12個・・・ボディソープ、シャンプー、トリートメント
洗顔フォーム、石鹸
ドライヤー:4個…無料
=========================
源泉温から掛け流しではないが毎分130Lと
9日に入った
ごりやくの湯の1000倍です(笑)
化石海水温泉ですが素晴らしい塩味が
とても新鮮でした。

ホテル玄関横にはペンギンも水浴びしてましたが
温泉かどうかは未確認です。
犬吠埼ホテルオフィシャルサイト・・・温泉やっとこさ
700湯に届きました。
600湯から700湯まで6年5カ月費やしてしまい
1000湯まで生きてるかどうか心配になってきました。
- 2020.02.12 12:28
- Cat: 千葉県
2月10日、次の宿舎に向かう前に伺いました。

日帰り入浴800円のところ毎月10日20日は
ワンコインデーということで500円で・・・入湯
=========================
源泉名:勝浦温泉
泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
黄褐色透明、微塩味、無臭 PH:8.33
湧出量:2.5L/分(動力楊湯) 源泉温18.2度
内湯:8人
カラン:9個・・・ボディソープ、シャンリン
ドライヤー:2個…無料
=========================

月曜日の平日にもかかわらず宴会場からは
爺婆様の宴会かカラオケがガンガン流れ、
浴室も朝の10時半とは思えないくらいに
混んでいました。
元々人気があるのか、
ワンコインデー効果なのか・・・?
勝浦つるんつるん温泉オフィシャルサイト
- 2020.02.11 11:26
- Cat: 千葉県
早速ですが浴場へ
日帰り入浴1200円のところ
宿泊ですから無料で・・・入湯!

=========================
源泉名:養老温泉滝の湯
泉質:療養泉には該当しないので泉質名はない
(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
無色澄明 無味殆ど無臭 PH:8.4
湧出量:※※※L/分(掘削動力楊湯) 源泉温16.8度
左浴室
内湯:12人 露天:長寿の湯6人、叶えの湯8人
カラン:9個・・・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、
フェイス&ハンドソープ
ドライヤー:2個…無料
右浴室
内湯:12人 露天:長寿の湯4人、願いの湯8人
カラン:9個・・・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、
シェービングフォーム
ドライヤー:4個…無料
=========================

長寿の湯と願いの湯
湧出量※※※が物語る様に「温泉かな?」
と疑ってしまいそうな湯っこでした。
秘湯の宿 滝見苑オフィシャルサイト
- 2020.02.09 20:20
- Cat: 千葉県
房総応援の為にふっこう割を利用して
伺った施設に入る前に日帰りの方です。

日帰り入浴1100円のところ滝見苑宿泊ですから
無料で・・・入浴!
=========================
源泉名:秘湯の宿 滝見苑
泉質:炭酸水素塩泉(???)
淡横色澄明 殆ど無味僅微硫化水素臭 PH:8.0
湧出量:
0.13L/分(掘削自噴) 源泉温17.2度
内湯:6人 サウナ:5人
露天:15人
カラン:14個・・・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、
シェービングフォーム
ドライヤー:2個…無料
=========================
ごりやくうどん毎分0.13L、コーヒーカップ一杯で男女浴槽を
宣言通り「加水無し」で2.3か月かけて使い
回しているようです。
ある意味凄い施設でした。
ごりやくの湯オフィシャルサイト
- 2018.05.22 11:27
- Cat: 千葉県
前々から存在は認識してましたが5/18平日伺ってみました。国道16号から農村地帯~工業地帯に入ったところにありました。

ネットでひらった割引券を利用して平日580円のところ500円で…
入湯!お昼前でしたが爺さんと夜勤明けの兄ちゃんが結構入っていて人気あるのかも?
====================
源泉名:天然温泉白井の湯
泉質:温泉法第二条の別表中に示されたメタけい酸(H2SiO3)の項で温泉法の温泉に適合する。ただし療養泉には該当しないので泉質名は無い。
無色透明無味無臭
PH:8.3
源泉温:14.5度 湧出量:270L/分・掘削動力楊湯
内湯:3…ラムネの湯6人 ジェット…4人 アトラクション湯約25人
サウナ:1…28人 水風呂:1…5人
露天:1…6.7人 スチームサウナ:1…7人
カラン:32個
アメニティ:ボディソ、シャンリン
ドライヤー:4個…無料
====================

ラムネの湯だけがパンチの無い「天然温泉」と強調しなくてもいいぐらいの温泉で、それに炭酸ガス注入しているので、このスペースだけが人気で循環ろ過が追い付いていないようでした。泉質以外は施設としては大造りで地方都市のやや大型銭湯といった印象でした。500円だから許そう…(^^;
天然温泉白井の湯オフィシャルサイト