- 2014.12.24 21:50
- Cat: ―商い…
街はすっかりクリスマスモード…数週間前から…

…多摩モノレール立川北付近…
仏教徒の温泉マンは無関係ですけど…


一応夕食には鶏食べました。
明日は単身赴任でクリスマスでも故郷に帰れないお得意様と飲んであげます。
スポンサーサイト
- 2012.11.09 00:00
- Cat: ―商い…
お誘いが来たので府中運転免許試験場に行ってきました。
受付時間がAM8:30~ということで午前中は学習効果のない一般人が
駐車場からあふれるくらいいると予想してPM3時前に入ったつもりが…
少し早くてPM2:10の講習に間に合い1時間後いただきました。
平成30年まで有効!?温泉マンは
ゴールドでしたが2年前に軽い違反をしていたので次は
「青」で
有効期間3年と思ったら5年になっていたので間違いかと思って聞いたら…
これでいいらしいです…(^^)v
それにしても聞いたら、ここ府中運転免許試験場に平日約800人、日曜2,600人
ざっと1日平均千人で手数料収入税込約300万円/日!!…年間推定10億弱!!!
…職員は警視庁OB天下り推定30名ぐらいかな?…
どう考えても更新手数料&一般講習手数料合計3,450円はかからないと思うけど
逆らえない庶民は従うしかないのは今も昔も変わらぬ悩みでしょうかネ…(-_-)
- 2011.04.02 20:25
- Cat: ―商い…

イベントも2日目を終え、予想外に好調です。
「温泉マンさんが自粛を回避してくれて次はやりやすいヨ!」みんなお祭りや賑やかさに飢えているようです。
落ち込むのは
東京電力だけでいいので、元気な企業はがんばりましょう!!
温泉マンは2週間連続勤務になりますが、その後のイベントが無いので楽勝ですヨ!…(^^)v
- 2011.03.28 06:00
- Cat: ―商い…

例年なら3月はイベント、展示会、研修で土日休日無しの温泉マンでしたが
今年は震災の影響で自粛、延期、中止となって規則正しい生活してます…(爆)
ここ数年の暖冬傾向で例年今頃は常に満開の
桜も、さすがに今年は遠慮がちかナ…(^^♪
経済復興に向け、温泉マンも2週間連続勤務に入りますヨ!…元気エリアよ自粛するなヨ!!
がんばろー!日本!!
- 2011.03.19 20:30
- Cat: ―商い…

土曜日ですけど、会社まで行ったら近所のガソリン給油渋滞で会社の前の駐車場に入れない…^^;
赤いパイロンで入口わかるようにして、ガソリンスタンドに張り紙だけ貼るようにお願いしました。
そしたら…ガソリンスタンドの店長が張り紙持って飛んできて…
GS店長 「御迷惑かけてスイマセン。」温泉マン 「危機的状態ですからお互い様ですヨ…大丈夫大丈夫!」GS店長 「温泉マンさんありがとうございます。御社の車両は並ばず優先満タン給油しますヨ!」温泉マン 「えっ! あ、あ、ありがとうございます…(^^♪」…2時間ぐらいかかりそうな渋滞道路回避して裏道からGSに入ればOKでした…5分。
ガス欠前の会社の車はまだまだありますが、1台だけ満タンにして危機対応OKとなりました。
GS店長の余裕から見て、ガソリン入荷は連休明けから急速に回復しそうですヨ…(^^)v
がんばれ!ニッポン!!
- 2009.01.03 03:33
- Cat: ―商い…
浦和エリアに住んで3年経ったけど、初めて
伊勢丹浦和店に入りました。

初売りセールで福袋が売り切れた頃ですから普通の休日ぐらいの混み具合かな?
それにしてもどうして福袋に殺到するのでしょうか?
あれって…「中身を見せずに、金額だけでお得感を煽って、去年の売れ残りを
ドサクサ紛れに売り切ってしまう商法」…って誰に聞いたなぁ~(~_~)
とりあえずセール商品をしっかり見極めて(温泉妻が…)数点購入
早くも景気回復に貢献しましたヨ!…(^_-)-☆
- 2006.09.30 19:13
- Cat: ―商い…
先週、社宅廊下の電球が切れたので…
毎度おなじみの、
ヤマダ電機へ…

購入前にポイントマシーンでポイントを積みますが、いつも100p_| ̄|〇;
…100p以上当たったことがありませんワ(-_-;)…
ポイント狙い人は2,3枚持ってジャンジャンポイントマシーンに
入れてます。
電球60W2個・98円100pでお釣りがきますヨ^^;
買物しなくても3回までポイントマシーンに挑戦できますから
上手く貯めれば、最低でも年間3600p貯まる計算ですが…
こんなマニアックな使い方をする人はいないのでしょうから
ヤマダ電機は最高益を更新しているのでしょうが…(^_^)v
Read more...
- 2006.04.19 20:08
- Cat: ―商い…
JR燕三条駅から帰るときに西口に気になるものが…
ナイフに公衆電話がくっ着いてますヨ^^;
テレフォンボックスならぬ…


テレフォークボックス



正面からはフォークに見えるらしいが…
見事に錆びた
フォークですネ^^;
携帯電話が無い時はどっちの公衆電話使いますか?
洋食器の街・燕市の関東からの玄関口にコレですから
地場産業発展にしっかり水を差してましたヨ(~_~;)

こんなにナイフやフォークが錆びるまで
何もしない街の方がズッと
ユニーク
と軽く怒ってしまいましたヨ(ーー;)
立ち上がれ!
燕市!!
…そういえば
「錆びたナイフ」て石原裕次郎の
映画、歌

にありましたヨ(^_-)…
Read more...
- 2006.03.23 20:55
- Cat: ―商い…
青森からリンゴの剪定後のゴミが来たのかな?
なんてよく見たら…
北国津輕のリンゴの花を一足早く咲かせませんか?関東に来た時、ご挨拶代わりに津輕のリンゴを配らせていただき
その時使わせていただいた通販サイト運営会社からのようです^^;

リンゴの花芽のついた小枝

…これがエアパッキンに包まれて封筒で届いた時は、単なる
嫌がらせかと思いましたヨ^^;…

窓際、室温20度なら2~3週間で開花するらしいです。
こうなったら日本一早い開花を狙いますヨ(^_-)
…うまく受粉すれば、リンゴも出来るのかな?(爆)…
Read more...