- 2015.06.08 00:00
- Cat: ―福島
翌日は11時チェックアウトまでホテルでダラダラしてから
温泉孫の喜びそうな施設へ

1時間もかからずに到着しました。
観光客より地元の子連れ一家の憩いの場のようです。
温泉孫も大きな馬は苦手でも羊以下は大丈夫でした。
ここから帰路に着きましたが、みちのくの旅を1泊2日で
攻めるのは何かもったいない気がしました
郡山石筵ふれあい牧場オフィシャルサイト
スポンサーサイト
- 2015.06.04 23:03
- Cat: ―福島
5年半ぶりにみちのくエリアに踏み込みました。
目的の宿舎のチェックインまでの時間つぶしに散策です。
昼飯のついでに眺めて・・・

毘沙門沼
チェックイン前にホテルに車停めさせていただいて・・・

弁天沼
その後、予定より温泉孫一家が早く着いた為に散策途中削除で
戻りましたが、しばらく振りのみちのく散策は人も少なくいい感じでした。
裏磐梯観光協会オフィシャルサイト・五色沼自然探勝路
- 2009.12.01 00:01
- Cat: ―福島
温泉妻が遊んでいた
福島片岡鶴太郎美術庭園まで戻って帰ります。

飯坂温泉共同浴場は8湯中、5湯残してしまいましたがボチボチ攻めますヨ…(^^)v

2009年のみちのく攻撃はこれが最初で最後となりました。

これで今年のみちのくの湯っことお別れです。 …もう冬でしょうか?…
12月に入ってしまいましたが、温泉マン異動の2009ラストチャンスです。
今年になってから
源泉帝国信州もお気に入りですヨ…(^_-)-☆…社長ヨロシク!
- 2009.11.24 00:00
- Cat: ―福島
三連休の前日に予約して、日曜日から
2009みちのく最終攻撃です…(爆)

東北自動車道上り・安達太良SA
向かったのは
福島・飯坂温泉ですけど温泉妻の事前調査により…スピンアウト!

立ち寄ったのは…
ダムです…^^;…
摺上川ダム平成18年完成ですが現政権で完成前なら間違いなく議論されていそうなぐらいに
金をブチ捲いてました。
…
欄干は必要性の説明が出来ないぐらいに素晴らしい御影石…いくらかな?
金を使い過ぎた言い訳の為のインフォメーションセンターも見学させてもらいましたが…
もにわの湯ダムの下にある関係住民用に作られたような
温泉施設は飯坂温泉の9番目の
共同浴場として売り出したいようだが源泉温度が飯坂らしくなく…加温循環…(-.-)
秘かに入ろうかなぁ~なんて気分は吹っ飛びましたワ…(^O^)

2009みちのく最終攻撃、宿舎へチェックイン前に一湯いただきます。
- 2009.08.16 04:46
- Cat: ―福島
当日はETC@1000円対象外日ということで、タラタラと一般国道121号線を南下して…
温泉妻&娘のリクエストで伺いました。 …
大内宿…

江戸時代の面影残す旧会津西街道の宿場町です。

すべて茅葺屋根とまではいきませんが・・・

温泉マンにはお土産屋さんストリートに見えました。

その後、国道121号線をひたすら鹿沼まで南下し、高速料金を節約して帰りました。
夏休み前篇はこれにて終了…(^^♪