fc2ブログ

神奈川…丹沢・大山紅葉ライトアップ

三連休前の平日、バスツアーで行ってきました。

9:30上野駅集合で昼前に現地到着して早速駐車場から
参道坂道上って歩いて・・・

DSC09315.jpg
昼食:かんき楼・楓膳1750円かな?

昼食が終わって大山ケーブルカーに乗って阿夫利神社下社から

DSC09317.jpg

阿夫利神社本社の大山山頂へ

DSC09318.jpg

小雨降る中、13時頃出て15時頃到着したけど

・・・ガスの中・・・。。。_| ̄|○;

DSC09321.jpg
見晴台

この時点で16:30、日没してライトが必要だが
登山初級の方が多く温泉夫婦も含めて半分ぐらい
しか持ってなく少ないライトの明かりを頼りに
なんとか到着。

DSC09323.jpg
17:20阿夫利神社の紅葉ライトアップ

御朱印をまとめてもらってから
大山ケーブルカーで1駅下って・・・

DSC09333.jpg
大山寺

DSC09327.jpg

紅葉ライトアップも日中確認してないから
ライトアップしたら何でも綺麗に見えるのかも・・・

今回は某有名旅行企画会社の「<登山初級A>御朱印を集めながら季節の山を歩く」という
お年寄り向けコースと舐めてたらかなりハードで最近の運動不足から帰って来てから三日間
筋肉痛でまともに動けず引篭ってました。(笑)
スポンサーサイト



神奈川県…富士屋ホテル・別館 菊花荘 家族食事会

2011_02200137.jpg

この辺りで富士屋ホテルらしい記念写真を撮ったそうですけど…温泉マンは部屋で飲んでました…(爆)

2011_02200139.jpg

夕方から二家族11名で一つのダイニングテーブルでの食事でしたが

旧御用邸のダイニングが今回の食事会ベストサイズだったようです。

酔っ払ってしまいましたが、少人数で楽しく過ごせた気がします。

ここのお風呂を頂かなかったのが残念です。←コラッ!

2011_02200145.jpg

富士屋ホテル・別館 菊花荘オフィシャルサイト

神奈川県…箱根神社

芦ノ湖の側にありました。

2011_02200082.jpg

富士屋ホテルから両家11名マイクロバスで乗りこみました。

14日の雪がまだ残っていました。

2011_02200090.jpg

儀式殿でなんとか無事に式を終え、参拝客からも拍手を頂いていました。

2011_02200088.jpg

若い二人のこの先は神頼みで済みませんから…(^^)v

箱根神社オフィシャルサイト

神奈川…箱根大観山

20100517110027.jpg

湯河原から箱根に向かう途中で休憩。

雲の上に富士山がありました。

携帯画像だと雲になってしまった…_| ̄|〇;汗