fc2ブログ

ふるさと納税2017…群馬県中之条町のおまけ1割分

忘れた頃にやって来ました。

DSC07928.jpg
お米9kgと漬物2袋

「※平成29年9月30日以前にご入金を頂きました寄附につきましては、返礼割合6割相当(中之条町ふるさと寄附感謝券5割相当・特産品1割相当)となります。返礼品は「中之条町ふるさと寄附感謝券及び特産品」となります。」

これが・・・

 ※平成29年10月1日以後にご入金を頂きました寄附につきましては、返礼割合3割相当(中之条町ふるさと寄附感謝券3割相当)となります。返礼品は「中之条町ふるさと寄附感謝券のみ」となります。

6割が3割に変更で魅力半減し10月以降どれだけ
ふるさと納税が減るか…ほんと邪魔な総務省です。

中之条町オフィシャルサイト…ふるさと納税
スポンサーサイト



ふるさと納税2017…群馬県中之条町

DSC07803.jpg
ここも総務省のいじめ圧力に屈し…通達を受けて10月1日から
内容変更してます。

9月末に滑り込み申し込みした分です。

来春ぐらいにゆっくりと四万温泉あたりに
湯治に行きます。

中之条町オフィシャルサイト…ふるさと納税

ふるさと納税2017…宮崎県都城市

10/4届きました・。

DSC07792.jpg

久々の牛肉セレクションですが老夫婦だけでは
食いきれないので温泉娘&孫も参戦してやっつ
けてくれそうです。

宮崎県都城市オフィシャルサイト

ふるさと納税2017…大阪府貝塚市

今年で定年になり、来年からはまともな収入が無く
実質今年が最後のふるさと納税になりそうです。

温泉妻セレクションが届きました。

DSC07704.jpg
caracoバスマット

珪藻土のような素材で出来たバスマットです。

確かに素晴らしい吸水力ですが…

重い…干すのに疲れそう。

コケそう…せっかくのバリアフリーの家なのに
    厚みが15㎜ぐらいありつまづいてコケそう。

自分で本当におカネだして買うか?と聞かれたら
買わないかもしれないけどふるさと納税だから
選んだ逸品でした。

ふるさとチョイス…大阪府貝塚市

ふるさと納税2017…北海道上ノ国町

2017年ふるさと納税のトップバッターは
4年連続4回目の生ウニです。

DSC07696.jpg

9月3日に届いて2日で完食しました。

間違いのない逸品です。

ふるさと納税…北海道上ノ国町

ふるさと納税2016…群馬県中之条町…おまけですか?

中之条町ふるさと寄付感謝券は無事、四万温泉で使わせていただき
残るはおまけの特産品を待っていました。

DSC06693.jpg

10月29日土曜日、ちょうど米が切れてましたから9kgの新米コシヒカリは助かりました。

DSC06697.jpg

おかず代わりの漬物4袋もありがたいです。

DSC06694.jpg

リンゴジュースも自分で買うことない逸品です。

それにしても中之条町のふるさと納税はかなりお得なのでは?
と再度調べてみたら…

寄付感謝券が寄付額の50%でプラス特産品が10%でした。

合わせて60%は総務省のチェックに引っかかりそうですが…

来年も要チェックです!

中之条町オフィシャルサイト…ふるさと納税

ふるさと納税2016…群馬県中之条町

そろそろ、これぐらいかなというところでしたので2年ぶりの寄付です。

2年前は沢渡温泉で使わせていただきましたので…

DSC06629.jpg

今回は四万温泉を頂きます。

おまけに何が来るか楽しみです。

群馬県・中之条町オフィシャルサイト

ふるさと納税2016…北海道利尻町

うにシリーズに止めを刺します。

旅に出ていたらどうするの?というぐらいの8/14に届きました。
…4日以内の賞味期限といつも短めにドキドキの温泉マンです…

DSC06596.jpg
利尻昆布をいっぱい食べて育ったエゾバフンウニ100g×3個

DSC06603.jpg

解説不要の文句なしのチャンピン、金メダルの逸品です。

供給会社のHPでは100g4500円となっていましたから、かなりコスパは
高いとうより供給量厳しいので早い目に…あっ!もう品切れです。

温泉マンはあと2日はウニ天国楽しみますヨ。

北海道利尻町オフィシャルサイト

ふるさと納税2016…埼玉県白岡市

今年のふるさと納税は生ウニばかりになってきたので
口直しに頼んでおきました。

DSC06585.jpg
8/11着 梨・幸水5kg12玉

埼玉勤務時代は春日部を拠点に動いていましたから、よく知っている町です。

DSC06586.jpg

なかなか瑞々しくて美味かったです。

ふるさと納税・白岡市オフィシャルサイト

ふるさと納税2016…北海道上ノ国町

7月7日届きました。

今年で3年連続となりました。

DSC06499.jpg
生うにと塩水生うにセット

DSC06501.jpg
生うに
DSC06505.jpg
塩水生うに

酒の肴に2日で完食!

北海道上ノ国町