fc2ブログ

屋久島自然館

DSC09257.jpg

土曜日、温泉息子宅に行く前に少し観光しました。

DSC09253.jpg

せっかくの世界遺産屋久島も台風接近ではこの辺りが限界でしょうか・・・(^^;

いい勉強になりました。

屋久島自然館オフィシャルサイト
スポンサーサイト



3回目の屋久島です。

無職になって初屋久島です。(^^;

DSC09197.jpg

余裕の金曜日発ですが台風情報は
把握済みです。

DSC09200.jpg
屋久島大社

まずはレンタカーでお参り&御朱印を
頂きました。

今回のミッションは温泉息子夫婦が
春先に購入した中古住宅の見学です。

鹿児島県…屋久島灯台

西部林道の終点間際に左折していきました。

道は相変らず厳しく離合ぎりぎりに。おまけの蓋無し側溝もあり脱輪要注意です。

DSC07004.jpg

種子島に対抗したのかロケット?と思わせる佇まいです。

DSC07008.jpg

口永良部まで見渡せるロケ―ションは一見の価値ありです。

屋久島灯台

鹿児島…屋久島・ウミガメのふるさと。

DSC06968.jpg
栗生海水浴場

DSC07017.jpg
永田いなか浜

DSC07022.jpg

ほかに一湊海水浴場が産卵ポイントらしいです。

テレビで産卵風景を保護目的ということで保護活動の映像は見ましたが
やっぱり産卵ですからそっとしてやりたいです。

屋久島のウミガメ

鹿児島県…屋久島 西部林道

普通車同士なら離合も気遣うような林道です。

レンタカーは軽自動車で正解でした。

DSC06981.jpg

ヤクスギランドへの道中でも対面しましたが、ここでもヤクシマザル、ヤクシカと出会えます。

DSC06986.jpg

最初は感動していましたが…多過ぎ…ひょっとして島民より多いかも?

避けてくれないのでクラクション鳴らしたいところでしたが…我慢我慢。

屋久島・西部林道

鹿児島県…屋久島 大川の滝

比較的に簡単に行ける滝なのに落差88mもあるそうです。

DSC06975.jpg

さすがに屋久島!ここからも時計回りに全島一周します。

大川の滝

鹿児島県…屋久島 中間カジュマル

周回道路に出る前に中間川に架かる橋のたもとにありました。

DSC06957.jpg

DSC06964.jpg

奇怪な樹木。

DSC06961.jpg

持って帰りたいとは思わないけど…

中間ガジュマル

屋久島フルーツガーデン

屋久島3日目の最初だけ団体行動。

DSC06935.jpg

ジャングルです。

DSC06937.jpg

虫が嫌いな人たちですので…

DSC06941.jpg

虫を払いながらです。

DSC06946.jpg

DSC06947.jpg

11月上旬でも20度を上回れば虫達は元気です。

DSC06949.jpg

珍しい草木より…

DSC06950.jpg

おいしそうな南国のフルーツより…

DSC06956.jpg

早く帰りたかったです…。。。_| ̄|○

屋久島フルーツガーデン

鹿児島県…ヤクスギランド

翌朝はとりあえず団体行動でついていきました。

DSC06769.jpg

屋久島と言えばとりあえずは「屋久杉」でしょうか?

DSC06794.jpg

自然の力を確認して驚くばかりです。

DSC06800.jpg

温泉孫が大きくなっても思い出に残ってますように。

DSC06824.jpg

今度は本格的に攻撃してもいいんじゃないのか…屋久島登山。

DSC06845.jpg

今回はあくまでも下見ですから…(^^♪

屋久島ポータルサイト…ヤクスギランド

初上陸!

11月3日、羽田から鹿児島、そして…

DSC06721.jpg

翼の下に桜島。

DSC06722.jpg

屋久島空港に着きました。

温泉息子が入籍デビューしました。

何とかというか、ようやくというか…

温泉マンも両肩の荷物が降ろされたか?

…3泊4日の事前調査でした。温泉もありました(爆)…