fc2ブログ

5湯目…青森市・浅虫温泉 海扇閣

2004年1月…某得意先の会合で伺いました。

そして…2005年2月に再訪しました。

==========================================

2011/10/25修復

IMGP2385.jpg
湯の島

関東に来てから、サスペンスものドラマの舞台によくなっているのに気付きました。

海扇閣オフィシャルサイト
スポンサーサイト



4湯目…深浦町・みちのく温泉

2004年1月…黄金崎・不老不死温泉でコテンパンになってから行きました^^;

赤茶色の鉄分、土類系のお湯は、なかなか濃いものでしたが
内湯はまあまあとしても、隣接露天は内湯が流れ込むタイプで
当日はかなりぬるく、内湯移動時も寒かったです。

五能線脇の露天へは、雪が積もってましたので…パス…_| ̄|〇

2湯目…大畑町・夫婦かっぱの湯

2004年、年始挨拶回りの帰りに立ち寄りました。 雪は除雪していないところで30cmぐらいありましたが気にせず、突入!

4月からは有料となりましたが、このときは、まだ無料~(^_-)

奥薬研の露天の中で、ここだけは女性も安心して入れるように
脱衣所、浴槽ともに男女別になっていました。