fc2ブログ

ついでに7月月間最湯秀賞!


7月は暑く決勝進出は
Aグループ:谷地温泉、猿倉温泉
Bグループ:馬門温泉、城ケ倉温泉

ここはAグループでの決勝戦の結果・・・

谷地 VS 猿倉
△  泉質 △
×  露天 ○
○  鄙び △
○  冬季 ×
×  混雑 ○
× サウナ ○(蒸風呂)
○  料金 ×

勝ち点方式でいくと・・・

10 : 11

おめでとう!(遅くなったけど…)

7月度 月間最湯秀賞 猿倉温泉!! 
スポンサーサイト



67湯目…岩木町・あたご温泉<月間最湯秀賞

台風の中、リンゴ監視隊の仕事も終え
・・・・嘘・・・・・
岩木山の南東をフラフラ走ってありました(^o^)丿
テレビに出た新岡温泉のすぐ近くで
駐車場も広々!…将来の展開に期待(^_-)

泉質、料金(200円)は素晴らしいが
やる気無さが「掛け流し」の新岡温泉と違って
ここは5割高(300円)だが新しいだけあって
日帰り温泉としてはウォシュレットも付いていました。
…温泉マン日帰り級初・未公認…

脱衣場は広くて綺麗で脱衣箱、カゴ、洗面ともに合格!

内湯:中央にドカンと30人は入れる大きさで一部ヒバを使ってました。
   毎分300Lは嘘ではないと確信できる四方への掛け流しは
   大型ルーキーの出現を感じました(^○^)
水風呂:端っこだが20人は入れる大きさで子供(台風休校)が
    楽しく水泳練習^_^;内湯と同質でわずかに硫黄臭…
    幻覚かも?^_^;

泉質表:15年6月6日 微褐色 無味 無臭 炭酸たっぷり\(^o^)/

水風呂好きの温泉マンは内湯、水風呂4往復してしまいました。

グランメール山海も捨てがたいが・・・
16年8月度 月間最湯秀賞に決定!!

7月の月間最湯秀賞は何処?・・・あとで上げます^_^;

台風16号…えっ!?18号も(-_-;)

台風16号(チャバ)は日本海の海水温でも
体力低下せず青森県を袈裟切りにしていったが
世界遺産の白神山地、津軽富士こと岩木山
青森市の守り神・八甲田山のBIG3に阻まれ
接近中は大した事無く
「台風の目」かなと思われるぐらいに
正午頃には無風、青空も見られた。

しかし通過後は嫉妬深いチャバなので
ブロックの効かない津軽半島西側からの
攻撃はチョット効いたみたいで
リンゴも落ちていたが…大した事ないと思う

次は18号、ソングダーさんです。
ほぼ16号と同程度に成長して
温泉マンの元を目指してやってくるのか?


意味わからん・・・

「過去数年間で土砂災害の危険性が最も高まっている。」
今回の台風での九州、四国での気象庁発表だが、
過去数年とは何年?10年、5年?

もし来年も危険性高まったら、
「昨年と同程度の・・・」と表現するのか?
そしたら今年そう言われていても、大した事無かった
地域の人は警戒せんのでは・・・

とにかく青森はまもなく
暴風圏内に入るが
リンゴが無事でありますように…

よし!9月からは・・・

猛暑終わった。<他所より早すぎてごめん。

ねぶた終わった。

高校野球終わった。<優勝旗は頭上越えた。

アテネ五輪終わった。<結局夜中には見なかった。

9月からはプロ野球か?…祈・阪神V2
ペナントレースかストーブリーグか??

個人的には11月の雪まで冬季閉鎖温泉を
制覇せねば・・・・

「5年ぶりに九州上陸」?<16号台風

報道で言っていたが・・・?

それぐらい上陸してないのか…
最後の上陸が1999年なら
温泉マンが九州を離れてから
ずっと無かったのか…

千葉に居る時(2000~2003)は
数回近所に上陸していたのに
九州には無かったのか(-_-;)

そして今回は思い出の地、大分、小倉、下関を
破壊しつつ青森まで追いかけてくるのか?

やっぱり女性の名前を付けられるんですなぁ~台風って…
16号はチャバさんですか?…嫉妬深いなぁ~^_^;

温泉マンはもてる!(^○^)<台風限定

リンゴ台風再現か?

13年前の19号台風…通称リンゴ台風なのかな?
あの時は北九州市に住んでて、そりゃ~凄かった(-_-;)

夕方早めに帰途に着くも
いつも思い扉がパワーアシスト付きのように
軽く開いたり、
いつも重い事務員が
「外出たら、飛びそうで恐いっちゃ~(T_T)」
なんてね…
…地獄の果てまで飛んでくれ、頼む。(-_-;)…

えっ!?阪神V2??

セ・リーグ順位表 第22節 8月29日現在
1 中日 . . 110 62 45 3 .579 
4 阪神 . . 111 55 55 1 .500 8.5

最終予想
1:阪神=79勝60敗1分
2:中日=77勝60敗3分 1.0

今の調子をペナントレース最後まで行くとしたら
何と阪神優勝です!

異常気象で豪雨、猛暑ときたから
ついでに阪神!奇跡のV2!!・・・とくればよいが…^_^;

茶葉来るのか?

変な名前の台風(チャバ)が九州上陸狙ってるな。
下関の長男は大丈夫かいな?

北部九州過ぎれば、一気に加速して
米沢の長女のところも青森も
アッと言う間に「台風はどこ?」になるのだろう。(^○^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
台風第16号 (チャバ)
2004年08月29日 19時
気象庁予報部発表
<>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 屋久島の南南西 約160km
中心位置 北緯 29度 5分(29.1度)
東経 130度 5分(130.1度)
進行方向、速さ 北西 15km/h( 8kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 85kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 240km (130NM)
15m/s以上の強風半径 東側 750km (400NM)
西側 500km (270NM)


星野ジャパン!「1」=金メダル!?

OGビーフ軍団に連敗し、惜しくも銅メダルに甘んじた
…「長嶋ジャパン」…

数日経った今でも各地の職場、飲み屋、家庭で
激しく議論されているのだろうけど
結論が出ました。

ジャパンフラッグの「3」の弱々しさ・・・
そうです!始まる前から長嶋は予言していたのです。

…いろいろあるけど、とりあえず各球団から
 出てきてしまったんだから、金メダルは無理でも
 銅メダルぐらいは獲りましょう!世間にばれると
 まづいので「銅」とは書かずに、偶然背番号と
 同じ「3」と書いておきます。^_^;…

4年後北京では星野ジャパンで行ってホシ~ノ(^○^)
その時、又同じように監督が倒れることがあったら
「1」と書かせます。
阪神ウィリアムスはそれまでに日本に帰化させて
星野ジャパンの元で活躍するでしょう。