fc2ブログ

はぁ~~?何で??

gooブログ…
アクセスランキング45位!

今週あたりから何故かアクセスが
多くなってきて、昨日、おとついと倍々で増えて…

人気ブログにTB引っ掛けた訳でもないし
どこかの掲示板に貼り付けて廻ってる訳でもないし…

週刊ポストか週刊現代に記事でも出たか?…まさか?
取材に来たら「取材拒否」にしておこう。<来ない来ない

今日はゴルフです。
御馴染みの八甲田ビューCC温泉に入りますが
攻撃済み温泉でノーカウントで
記録はストップ…イチローのように5打数5安打は
厳しいので1日3湯ぐらいないと
100湯まで苦しい…

76湯目…十和田湖町・十和田湖温泉 野の花 焼山荘


女性に人気があるという噂で
攻撃してみました。

女将さんに無料クーポンを見せて
「日帰り入浴お願いします。」と手渡したが
顔色変えずに冷たく
「はいどうぞぉ~…」
やはり胡散臭い男である温泉マンには
お愛想光線を発射しなかった
帰りに館内にあった良く知らない芸能人との
2ショット写真とは違った表情でお迎え頂いた…

気にせず内湯に…
成分表があった。それも平成14年7月と新しい!
なになに…

源泉名:焼山温泉混合泉…?
はぁ~~?混ぜてるの??

よく見ると猿倉温泉やら蔦温泉近辺から
7,8本の泉源から引いてきて
集合槽でブレンドしてるのかな?
とにかくこの辺りには12号泉まで名前があったから
枯れたのも有るけど、相当数のパイプが
入り込み「十和田湖温泉」を形成してるのであろう。

とにかく入って見ることに…
狭いぃ~~~!

別に強調するつもりじゃなかったけど
女性をターゲットにしてる割には
5.6人で満員感漂う浴室はどんなものかな?
男湯だからか?女尊男卑か…コラッ!!

謳い文句の総ヒバ造りは浴槽の淵と壁、天井までで
浴槽内、洗い場はタイル、石でした。
実際の泉質は無味無臭の単純泉のような感じです。
やや熱いのは冷え性の女性を意識してのことでしょうか?
硫黄臭い、塩味よりも「女」好みにしてるのかも?
…多分料理勝負に持ち込むか?…

全面ガラスからの小さな庭は良く手入れがされてました
オッサン(^o^)丿<悪かったな>には縁のない施設と確認しました。

ここ十和田湖温泉郷は猿倉のほうから給湯されてますが
単純に猿倉に少しでも近いほうが猿倉に近い湯が出ると言うことでしょうか?

じゃずぅ~~^_^;

知り合いの紹介で青森市内の
ストリートライブに行ってきました。

EQ…らしいです。

結構有名な人もいたらしいが
温泉マンはわかりませんでした。
…高級系JAZZなんでしょう…

差し入れ麦酒も頂き
会場横で頑張るパン屋さんの
「生ハムサンド」が意外と美味しかった!
演奏中も立ちっぱなしで頑張って
「いらっしゃいませ~!」
食べてるパンまで元気有るフランスパンで
口の中までグリグリ来る食べ応えでした。
…食い物系「お気に入り」に登録…

閉まってる店が多かったけど
コンサートの為に閉めたのでしょうか?
「商店街」を意識してくる事のない温泉マンは
寂しかったです。
普段も元気な「商店街」になります…よ・う・に

八甲田紅葉前線5


「遊仙」前からチョットだけ
田代平湿原に入ってみました。

色が変わっているところは少しだけ…
あと1週間ぐらいかな?

この時も温泉マンは夏スタイル、
ポロシャツ一枚に半ズボン
素足、スリッパでした。

首都圏から西日本は今日も30度OVERなんですけど
ここ北東北の八甲田の9月下旬に入ったところで
このスタイルはなかなか人気者になりそう<ただのアホです

八甲田紅葉前線4


「遊仙」から七戸にチョット入ったところです。
紅葉はまだまだです。

この辺りから入って行くと
潰れた旅館「田代元湯」があります。

雪解けになると温泉ファンが攻撃してるそうです。
潰れた原因は未確認ですが
潰れてから押しかれるというのは
火事場泥棒みたいで嫌ですなぁ~~


八甲田雪中行軍が目指した所でも有り…静かに合掌(-_-;)

「日本秘湯を守る会」にあと少しで…

入会できそうな八甲田温泉「遊仙」
温泉マン3回目、自称美人妻2回目の訪問でした。

自宅から40分、500円払って
1回、昼飯食って2回と思う存分浸かって
ふやけてしまいました。

含土類石膏花硝泉(内湯)と酸性明礬泉(露天)の
2種類をうまく使ってました。…お見事!

露天にはアブもいなくなってゆっくり寝られました。
本当にいい湯です!!

…日本秘湯を守る会に入らないように
今日はノーカウントでした。^_^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
温泉マン攻撃カウント
 同じところはノーカウントです。
 源泉は同じでも温泉施設が異なれば
 セーフです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

謎のブドウ…


車置いている所のお隣さんの庭に
ブドウがいっぱい出来てました。

巨峰?デラウェア?

それともワイン用なのか?
主婦暦25年のベテラン主婦も

わからん!…でした。


ハンドソープ…?


ネット懸賞でもらったけど
手を洗うような子供もいないので、
なかなか使うことが
無かったので温泉マングッズに昇格。

ハンドソープで体や顔洗ったら
おかしいですか?

ハンドソープは手だけ!なんですか?
首や手首は…?全部つながってるのに…

日本秘湯を…知らない会


青森では
猿倉・蔦・谷地・温川温泉
が会員になってます。<なりたかった?
確かに経営的には入会して中央に名を売れば
観光客はジャンジャン来るんでしょう。

社団法人日本温泉協会どうもここが胡散臭いなぁ~
国会議員入れればいいってもんじゃない!
秘湯が「秘密の話をする湯」になってしまう…
「秘湯」自体の定義があいまいなくせに
秘湯だけが一人歩きして
中には「日本秘湯に入る会」…ブランド志向のアホタレ(ーー;)
   「○○エリアの秘湯でオフ会」…お前らが来たら秘湯じゃない(T_T)

「秘」は皆がそれぞれの物差で決めればいいことで
例えば温川山荘のすぐ下の集落に住んでる爺様から見て
秘湯なのか?
そしたら青荷は?古遠部は?

とにかく秘湯!秘湯!ってギャーギャー騒ぐ事ではない。
大切なのは全国的に有名な湯ではなく
自分だけのオンリー湯
と温泉マンは思いました。
…これからも「日本秘湯を守る会に入会しない湯」
にもコツコツ入湯させていただきます。

八甲田紅葉前線3


最後に城ケ倉大橋をチェックしました。

相変わらず遊歩道は立ち入り禁止でした
…知ってる人は知っている自殺の名所の為
 遺留品ぐらいならいいが、魂も歩いてるらしいです

まだまだと言うより色付いているのを
探すほうが苦労する状態で
魂の熱気が遅らせているのでしょうか?

しかし気温は17度でした。