fc2ブログ

2005年みちのく激湯スペシャル…10~12月~年間最湯秀賞!

穏やかな大晦日ですが、今日も温泉攻撃なしでした^^;

10月
NO ・ 地区 ・ 温泉名

252 ・ 鰺ヶ沢町 ・ 熊の湯温泉
253 ・ 青森市 ・ 徳の湯温泉
254 ・ 東北町 ・ 長崎温泉
255 ・ 中泊町 ・ 中里町立老人福祉センター 温泉施設
256 ・ 黒石市 ・ 富士見温泉

11月
257 ・ 西目屋村 ・ アクアグリーンビレッジANMON 暗門温泉
258 ・ 藤崎町 ・ 喜龍温泉 玉乃湯
259 ・ 岩木町 ・ 旅館岩木温泉
260 ・ 田舎館村 ・ 田舎館村老人憩いの家
261 ・ 弘前市 ・ 桔梗野温泉
262 ・ 深浦町 ・ 深浦町フィットネスプラザ ゆとり温泉
263 ・ 岩木町 ・ 小松野温泉 旬楽
264 ・ 五所川原市 ・ 金木温泉
265 ・ つがる市 ・ 稲垣村老人福祉センター 宮川温泉
266 ・ 東北町 ・ 東北町老人福祉センター 膳前泉
267 ・ 三沢市 ・ 平畑温泉
268 ・ ※※町 ・ ※※※温泉
269 ・ 盛岡市 ・ 繋温泉 丸家旅館
270 ・ 大鰐町 ・ 大鰐温泉 温泉民宿 赤湯
271 ・ 五所川原市 ・ 五所川原市金木中央老人福祉センター 川倉の湯っこ


12月は青森に降り立った2003年12月以来2年振りに
新規湯なしになってしまいましたが10~12月は新規湯は
20湯とこれまたヘタレてしまいましたヨ^^;

この中で最湯秀賞は…

岩木町・小松野温泉 旬楽

岩木温泉、百沢温泉、嶽温泉が目立ちすぎて
通り過ぎてしまいがちですが、中々の泉質でもちろん源泉賭け流し!

それでは、皆様良いお年を…


おっと!その前に年間グランプリを決めます。

青森から選びたかったけど、やはりメジャー級のパワーに
圧倒されましたヨ(^_-)

2005年年間最湯秀賞は…

岩手県八幡平市 藤七温泉

泉質、施設、ロケーションどれをとっても一等賞でしょう(^_-)

来年も宜しくお願いいたしますヨ(^_^)/~


Read more...

スポンサーサイト



今夜の逸品

大晦日ですから、正月の買出しに行きました。

といっても狙いは…またもや…

ウニ

アウガの地下にある新鮮市場の野呂商店もチェックしましたが
午後にはウニ売り切れ(ーー;)…さすが人気の店です^^;

ほんでもって、予定通り…青森魚菜センター


ここもアウガ並に賑わってますけどウニを扱ってるのは

数店ですから事前チェックしていたところで…


北海道産ウニ
…目視推定100g1500円…

見た目はあまり綺麗じゃないが、勝負しました。(^_-)

味は夜までお預けです。


ついでに衝動買いみたいに鮪の刺身です。

大間の鮪も違う店では置いてましたが、1ブロック数万円ですから
到底手が出ませんヨ^^;

ここでお手頃なのを選びました。



大トロ1000円を900円で…

中トロ1200円を1000円で分けてもらいましたヨ(^_-)

今夜はウニトロ祭りで年越しですヨ(^○^)


Read more...

博多デー

昨日食べたもの、まずは博多ラーメン

通販で取り寄せたものだが、明太子のふくや製のようです。

このまま食べませんよ(^_-)


なんと辛子明太子を作るときに使われると思われる

粉末の辛子…

ふくや特製辛子が付いてました。

辛さは好みで少しづつ入れるらしいが…


結局、全部かけてしまいましたヨ(^_-)

ラーメンの熱さか、辛子か…

どっちが効いたのか、汗がよく出ました^^;


そして酒のつまみは…やはり明太子ですが

ふくやさんではなく、椒房庵の明太子です。
どっちの料理ショーでも本日の特選素材に
釣り子明太子が取り上げられましたが今日は…

七味辛子明太子
…博多の明太子を食べるとスーパーに売ってるのは
食べられないですヨ^^;…




博多ラーメン、博多辛子明太子を食らったら
本日の主役だったかに鍋も霞んでしまいましたヨ(^_-)

九州20年、博多に8年御世話になりました。

たまには敬意を表して、こんな日もいいのでは?(^_-)


Read more...

一歩先行く男の毎日に

家に帰ったらニベア花王から届いてました。

NIBEA for MEN TRIAL SET Advanced Face Care
薬用フェイスウォッシュ…洗顔剤…と??
リバイタライジングクリームQ10??
…なになに?「肌にハリとツヤを与えて活き活きと潤いのある健やかな
 肌を保ちます。

雪国の人には申し訳ないが、関東平野は連日の冬晴れ
車の中に居てもサンバイザーで逃げるも結構直射日光攻撃に
晒されましたから、これでリフレッシュしますヨ(^_-)


Read more...

時間つぶしですけど…炭火焼 かしら屋

関東平野での仕事を終え、帰省ラッシュの余裕を見ていた為
新幹線の時間を早めようとみどりの窓口に行きましたが…

全て満席!

2時間半も時間があったので、大宮駅西口をウロウロしていたら
手ごろな店が…川越若松屋直営店らしいが有名なのか?…入店

まずは焼酎お湯割を頼むと、付き出し代わりに「かしらが1本。
「タン、ハツ、ニンニク!」と注文し食べ終わると、また「かしら



最初サービスかな?と思って「ありがとう」なんて言ってましたが
飲み物、食べ物のペースを見て、自動的に「かしら」が出てくるようで
「かしら」のわんこそば状態です^^;

結局、串7本、お湯割り4杯飲んで…2250円!安い!

ちょっと足元がグラッときましたが無事にホームまで戻って来れました。

この後も青森駅まで、そして自宅に直帰せずにまたもや飲み屋で…
と計8時間飲んでましたヨ^^;

正月は休肝日にしようかな?ウソ(^○^)


Read more...

新幹線B席ですけど・・・

両どなりの方が寝たようですから、袋から出して記念撮影しました(^_-) もうかなり来てますから、厳しいけど踏ん張ってますヨ(^_-) 青森到着は日付が替わりますが、立ち上がれるかな?    起きろォー!温泉マン!!


Read more...

帰省ラッシュに巻き込まれ・・・

首都圏から東北へ向かってますが、凄い混雑ですヨ^^; これが噂の帰省ラッシュなのですネ(@_@)
画像は無いけど3列席の真ん中のB席でまたもや焼酎お湯割りしてますヨ(^○^) かなり心苦しいけど・・・

二階堂で乾杯!


Read more...

またもや東北新幹線はやて・・・

明日も朝から関東平野で仕事ですから今日のうちに乗り込んでおきますヨ(^_-)

今回のお供は隠し蔵!河島英伍がCMソング作ったとか・・・

つまみはソフトさきいかで下にメンチカツロールです。(^_-)

メリクリ


Read more...

クリスマスイブは…ラーメン

クリスマスイブの夜ですけど、
温泉マンは浄土真宗ですから普通に御得意先と飲んでました^^;

…それも還暦過ぎの御年寄りたちばかりですヨ(~_~;)…

2軒ハシゴして帰り道の観光通沿いに最近オープンした
ラーメン三八に立ち寄ってみました。


味噌ラーメン 700円

サッポロラーメン系のチェーン店ですが、北海道はもちろんの事
全国にパラパラと展開してますが、何故か沖縄には5,6店舗も
出店してるらしい?何故に沖縄集中攻撃?

味はコッテリ感も十分ですが、何か妙な甘味が気になりましたヨ^^;


夜の10時過ぎですが、昼間は車が入れないぐらいに
混雑していたのに、さすがにイブの夜だけあって
温泉マンの他は、単品オッサンぐらいでしたヨ(ーー;)

クリスマスイブなのにかわいそうです…ア~メンじゃなく

ラ~メン(爆)


Read more...

非売品!?

またまた頂きモノです。

温泉マン留守中に届けて頂きました。
…Mさまありがとうございますm(__)m

桃川株式会社 特別醸造酒 吟醸純米

桃川は南部で有名な酒蔵ですけど、
なんせ非売品ですから…



非売品ですから、美味しくても買えませんネ…
それより、このの外しかたが気になりますけど…^^;

まぁ~入れ物がカッコいいので、しばらく飾っておきますヨ(^_-)



Read more...