fc2ブログ

ポイントカード

先週、社宅廊下の電球が切れたので…

毎度おなじみの、ヤマダ電機へ…

購入前にポイントマシーンでポイントを積みますが、いつも100p_| ̄|〇;
…100p以上当たったことがありませんワ(-_-;)…

ポイント狙い人は2,3枚持ってジャンジャンポイントマシーンに
入れてます。


電球60W2個・98円

100pでお釣りがきますヨ^^;

買物しなくても3回までポイントマシーンに挑戦できますから
上手く貯めれば、最低でも年間3600p貯まる計算ですが…

こんなマニアックな使い方をする人はいないのでしょうから
ヤマダ電機は最高益を更新しているのでしょうが…(^_^)v


Read more...

スポンサーサイト



307湯目…埼玉県幸手市 天然温泉 極楽湯 幸手店

さいたま市の見沼のたんぼで遊んでから、フラフラと走って伺いました。

国道4号線沿いですが、バイパスじゃないので
周辺道路はやや混雑気味の夕方前でした。

25日から感謝祭とか1週間は390円で入れるところを
1日前ですから休日700円払って…入湯

==============================
源泉名:幸手温泉 自然の湯
泉質:ナトリウム‐塩化物強塩泉(高張性中性温泉)
 無色透明 塩味微カルキ臭 PH:6.9
泉温:52.1か34.5度 湧出量:408L/分(掘削動力揚湯)

当日は悠悠の湯でした。(日替わりですけど)
…悠仁親王にちなんで付けた名前ではありませんが…

内湯:1…7.8人
露天:3…木造で8人、岩風呂:2連結で7,8人
ジャグジー;1…2人 水風呂…5,6人 釜風呂:1…スチームサウナで10人 高温サウナ:1…20人ぐらいかな

カラン:31個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン ドライヤー:4個…無料
=================================



水風呂、ジャグジー以外は源泉使用のようだが、
泉温がパンフと掲示で違ったように
低い方が正解だったようで、加温循環でした。

見た目は無色透明なのだが露天では薄緑色に見えました。
…光の屈折か幻覚か(-_-;)…

25日からの料金390円なら納得の一湯でしたヨ(^_^)v
…あまり詳しくないけど公式HPです…

スパ泉続きで、グッタリ気味の温泉マンでした…_| ̄|〇;






Read more...

お彼岸ですけど・・・

23,24日の連休は、やっぱり墓参りに行く人が多いのか
さいたま市内も渋滞気味・・・

平日渋滞回避の夜間走行で使ってる道に入りました。


さいたま新都心をバックに・・・
ひまわり娘が見つめてます(爆)

この風景からは「暑さ寒さも彼岸まで」は嘘です。



そう言いつつも、ちゃんと咲いてますし・・・



お米も豊作のようで・・・



栗も食べ頃ですヨ(^_^)v

いつもナイトライダーでゆっくり見てなかったけど
たまにのんびり見て廻ると、いろんなものがありました。

今まで余裕が無かったもので…^^;


場所はこの辺りですヨ。


Read more...

5+1・・・?

いつも髭剃りは電気式と手動式…手動といっても
ビジネスホテルに置いてあるような使い捨てがメインでした。

先日ホームセンターを覗いたら、大キャンペーンをやっていて
思わず衝動買いしてしまいました^^;

Gillette Fusion 5+1@980円

プルプル動く、電動タイプもありましたが今回はマニュアルタイプに…


いつもは2枚刃の安モノですから、風呂場で
血だらけになることもありましたが^^;

5枚と1枚で全部で6枚刃
…圧力分散で、もう血は出ないでしょう。…


+1枚はもみ上げとか鼻の下の小回り用みたいです。

それにしても全部で6枚!

2枚刃、3枚刃で落着いてると思ったら、ヒゲ剃り業界は
再び増刃戦争に突入でしょうか?

7枚、10枚、20枚・・・ありえないでしょうが^^;どこまで増えるか!?


Read more...

リンゴ?

タンスの上に転がってました…

リンゴです。

リンゴの形の石鹸でした…^^;


外は秋の虫の音がこんな都会でも賑やかに聞こえてきました。


青森ではリンゴの収穫真っ盛りでしょうか?

埼玉のスーパーでは長野産・サンつがるが1個128円ですから
がんばって下さいネ(^_^)v


Read more...

306湯目…さいたま市 大宮やまとの湯

祝日の月曜日に伺いましたが、実は以前近くというか、100m手前まで
行き着きながら渋滞で断念した一湯です。

JR大宮駅に近く、この前行ったむさしの湯のライバルでしょうか?

さいたまダービー…軍艦対決・武蔵VS大和!…でしょうか^^;

15時過ぎのピークタイムに伺った為に駐車場は満車で通路には
空き待ちの車もあったのですが、運良くすんなり…駐車

自販機で休日一般大人750円券を買って…入湯


==============================
源泉名:大宮やまと温泉
泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
 無色透明 無味無臭 PH:不明
源泉温:29.2度 湧出量:409L/分 詳細はこちら

内湯ゾーン 露天ゾーン サウナ&水風呂
カラン:41個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン 
ドライヤー:個数未確認^^;(無料)
==============================

別途料金で流行の岩盤入浴も楽しめそうですヨ(^_^)v

大宮駅から車で10分ぐらいの便利なところですから、泉質も温泉ならOKということでしょうか?
ヌルツル感は乏しく…まぁ~こんなもんか^^;ぐらいな一湯でした。

ということでさいたまダービー軍艦対決は…「武蔵」こと、むさしの湯の勝ち!
…50円安くて、泉質も好みですから(^_^)v… 公式HP


Read more...

500万年前って・・・

台風も過ぎつつあり、秋も本格的になってきました。

するめをしゃぶりながら、焼酎お湯割りに切り替えてますヨ(^_^)v



身体には良くないようですが、チョイと塩を付けると
酒飲みには堪りませんヨ^^;



そして、今回の逸品は…


秘境デボラ湖 500万年前の塩

温泉妻が九州から持ち帰ったものですが…

…南半球オーストラリア大陸西海岸から内陸へ450km
 入ったデポラ塩湖の産です。…


500万年前の迫力も旨味も…温泉マンには感じられません_| ̄|〇;


Read more...

標識、看板・・・

「止まれ」

…どうして命令するのでしょうか?「止まって下さい」または
 「止まりましょう」じゃないのかな??…

絶対止まらんゾ!!(-_-;)


これまた、意味不明な…「左右確認

…「左右確認するな」か「左右確認しましょう」か、どっちなのでしょうか?…


「犬の皆様へ・・・」

苦笑いしている飼い主の顔が見えそう^^;



どうでも、いいことですが疲れ気味の温泉マンでした(苦笑)


Read more...

運動会ですか?

土曜日は仕事でしたが、周りの人に聞くと「今日は子供の運動会ですワ」
なんて話題が聞こえてました。

熊谷市で仕事をこなし、近くの彩の国 くまがやドーム

なんと!運動会というか近所の中学校の体育祭がドームで行われ
父兄の方も応援されてました。


それにしても屋根付きで雨の心配なし、
日焼けの心配もなし!!(^_^)v

ただ…禁煙、BBQも中では出来ませんから…^^;


Read more...

CD当たりましたヨ(^^♪

日産自動車より届きました。

SHIFT second NISSAN CM TRACKS@¥2,520

いつもの事ながら、いつ応募したか忘れてましたが…^^;

日産のCMソング集ということで、最近の21世紀の曲が多いけど
そんな中で気を引いたのが…

19:BAZZ「ケンとメリー ~愛と風のように~」

スカイライン(1972~1977)のCMソングとしてに流されたらしく
当時は団塊の世代も20代で青春の真っ盛りでしょうか?(^^♪

当時は「車、買うぞぉ~!」なんて燃えていたのでしょうネ(^○^)

今じゃ「老後」「年金」「孫」のネタばかりですヨ(-_-;)

頑張ってくださいヨ…団塊の世代の皆さん


Read more...