fc2ブログ

再訪(328湯目)…埼玉県川越市 小江戸はつかり温泉

昨年8月青森・下北半島攻撃以来の温泉一家集合です。

埼玉に集結しても、遠方へは渋滞ラッシュですから
近場の温泉へということで、2週間前に伺った小江戸はつかり温泉

今回も早朝攻撃でしたが、580円×4のところを温泉マンが100円で会員に
なって530円×4=2120円+100円=2220円…100円得しましたワ(^_^)v

大晦日の朝なので、空いているのでは?という予測はもろくも崩れ
混雑気味の中で、今回も「ざぶ~んの湯」を楽しみました。



これにて今年のみちのく脱北激湯スペシャルは終わりそうです。

1月にみちのく青森最後の湯っこをいただき、関東は埼玉、群馬、茨城、
栃木から新潟、静岡…はたまた大分と思ったら米沢と…

昨年までのみちのく集中から一転して全国分散型になりましたが
無事に新規57湯を攻撃完了!

これから年間グランプリでも決めますヨ(^_-)


Read more...

スポンサーサイト



豪雪も脱北?

3日前の爆弾低気圧通過後翌日の
国道4号線埼玉県越谷市付近です。



いくら雪の積らないエリアとはいえ、年末にこんなに
雨が降らなくても…(>_<)

この国道4号線は、ご存知の通り青森県庁までつながってます。




ということで現在(12/30 7:00)の青森は…

ライブカメラで覗いてみると…雪がない!

2年連続の豪雪から、今年は一転暖冬少雪か?

どうやら温泉マンが荒天を持って青森脱北したようです^^;


温泉マンの試練は続きそうです…_| ̄|〇;


Read more...

329湯目…埼玉県羽生市・羽生温泉 華のゆ

先週の話です。

「温泉マンさん、悪いけど来週の忘年会行ってもらえません?」

温「俺担当じゃないし、忘年会続きで肝臓弱ってるし、
 お前が行けないなら欠席したら?」

「そうですか…温泉付きなのですがねぇ~…」

温「行きます。…是非行かせて下さい!


ということで、御得意先の忘年会ですがルートイン Spa Resort ホテルグランティア羽生の中の「はなの舞」で忘年会は粛々を執り行われ、一次会終了で隣接の温泉施設に通常平日入浴750円のところ無料で…入湯

===============================
源泉名:羽生温泉 華のゆ 公式HP
泉質:ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
 薄茶色透明 無味微鉱物油臭 PH:8.1
源泉温:44.0℃ 湧出量:460L/分(掘削動力揚湯)

浴槽配置はこちらを・・・⇒


カラン:30個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナーetc
ドライヤー:数えるの忘れましたが、完全にパウダールームだワ(^_-)
==============================

豊富な源泉湧出量もこれだけの施設では、しっかり、はっきりと
湯ぶねガイドを見て入れば問題ありませんワ^^;

宿泊付き温泉ということで喰らい付いた一湯でしたが、ヌルツル感と
鉱物油臭は青森の温泉銭湯を思い出させてくれましたヨ(^_^)v

爆弾低気圧が通過する夜の露天は、今が冬だということを
忘れさてくれた一湯でしたヨ^^;


Read more...

クリスマスプレゼントでしょうか?

毎度申し上げてますように、温泉マンは…浄土真宗です(爆)

前回に続き、無料中古車雑誌CarSmileより手紙がきました。

ご当選のお知らせ!

…カースマアンケートでUCギフトカード6,000円分が50名に当たる…という
ことですが、中古車購入者に限られ当選確率は前回よりも高いのか
低いのか? 前回の5万円に比べれば喜びは数分の一ですが…^^;

これで対中古車懸賞戦2連勝


とりあえずQ泉号の売買契約書か注文書のコピーを専用返信封筒
に入れて送れば、1月下旬には届くようです。

…クリスマスプレゼントじゃなく、「遅めのお年玉」になりそうです(^_^)v…

車とか住宅とか、ふところがかなり痛んだ大物購入者への限定企画は、
かなりの高率で当選するようです。

…格言:ピンチのあとにチャンスあり!


もうひとつ当たってました。

…キリンウィスキー「富士山麓 樽熟50°」
 10,000名様モニター募集キャンペーン…ということで

富士山麓 樽熟50°600mlが1本希望小売価格1193円(税別)

それにしてもアルコール度数が50度は高くないか?
ただでさえ忘年会、送別会と連続攻撃続きなのに…(~_~;)
慎重に飲まないと年末年始は泥酔状態からアル中突入ですワ^^;


Read more...

328湯目…埼玉県川越市・小江戸はつかり温泉

激労週間のラスト日曜日は、久々の埼玉の湯っこです。

自宅から車で30分ぐらいと近かったので、温泉妻と、
これまた久々のミックスダブルス攻撃となりました。

通常休日一般価格800円のところを、朝風呂夜風呂価格
…580円で入湯
…AM8~9・PM11~12の入場に限るが、滞在時間に制限は
 ありませんから、お得ですヨ(~_~;)…

===============================
源泉名:小江戸川越温泉
泉質:ナトリウム‐塩化物温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
 微黄色を呈し、塩味・微鉄味を有す。 PH:7.7
源泉温:37.8度 湧出量:421L/分(掘削動力揚湯)


《ざぶーんの湯》
施設内詳細はHP参照
カラン:28個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、ヘアコン
ドライヤー:6個…無料
==============================

日曜17日は奇数日ということで、男湯は「ざぶーんの湯」でしたが、
屋根の上の大樽から水がぶちまけられる絵は爽快ですヨ(^○^)

泉質の硫化水素臭は加温時に消滅してしまうのか認識できませんが
薄茶濁のとろみ感はろ過なしという事を証明してました。
しかし、消毒の過程と思われる塩素臭がやや残念でしたが
さいたま市と川越市に挟まれた、人口集積地帯にとっては

本当に…いいお湯あり…「枡」でした(^_-)-☆

これで年末まで頑張れそうですヨ(^_^)v


Read more...

2006年・8発目…今年はこれで打ち納め?

忙しい日々が続いた週末となりましたが…
とどめを刺すように土曜日はゴルフでした^^;

豪雨の中のゴルフ以来ですから、2ヶ月近くご無沙汰です。

場所は栃木市・皆川城カントリークラブ

仕事仲間とのコンペですが、職場対決ということで気合入りましたが
温泉マン含め我チーム全員が不発で団体戦着外…_| ̄|〇;


個人戦はIN53:OUT46と、平凡というより全く成長の無い…99

ドラコン、ニアピン、もちろんベスグロもありませんが、
 個人賞12位!…賞品はこれ →

佐野ラーメン@5食分


昨年は27ラウンド頑張りましたが、今年2006年は8ラウンドで
終わりそうな気配ですヨ^^;

…なんせプレー費が高いもんですから^^;…

昨年の今頃は雪の中で、もがいてましたから冬でも小春日和も期待できる
こちらでは関東人ゴルファーらしくなりました。

来年はもう少しゴルフに力入れますヨ(^_^)v


福岡速攻!

辛子明太子の看板を見ると、九州に降り立った気がしますヨ(^_-)

静岡から帰ったばかりですけど、今度は福岡へ御得意先と飛びました。

軽く仕事をこなして、またもや夜の世界で働きます(爆)


そこは西日本最大の歓楽街…博多・中洲!!



西中洲の居酒屋で、まずは…

活いか刺し

夏に伺った、佐賀県呼子の海洋生簀ではないが、
 ゲソも刺身で食べられますヨ(^_^)v…


ふぐ刺しに見えそうですが…カワハギ刺し

…ちなみに「ふぐ刺し」も九州では「」ということで「ふく刺し」…

肝をあえて食べれば、これまた旨いっ!(^_^)v




一次会が終わって、御得意先のクラブで二次会を終えて…

定番の中洲・那珂川沿いの屋台です。

…ラーメン食べたのですが、ベロベロで記憶から消えてますヨ^^;…



屋台で終わって、すんなり帰る温泉マンじゃありません。

その後は警察の御世話にならない程度に遊びましたヨ^^;
…午前2時半まで_| ̄|〇;…

締めは「もつ鍋2人前+チャンポン1玉」でしたが、こいつ
に喰われました。

翌朝は速攻で関東へ…さすがに年末ですから、温泉マンも忙しいです。


Read more...

静岡県袋井市・葛城 北の丸

忘年会シーズンで激忙です^^; 遅くなりましたが先週土曜日です。

伊豆長岡温泉をあとにして、東名高速を西へ…

静岡県の西端で「木」の研修を受けましたが
あまり興味がないので、ほとんど忘れてしまいました(~_~;)

ありがとうございました…㈱スカイさん



予定の研修も終わり、昼食はセレブの香り漂うところへ…

葛城 北の丸公式HP

予約してあったので昼食だけですが、ハイシーズン休日前1泊2食付で
43,050円と温泉一家には縁の無い施設ですワ^^;


頂いたのは…千代会席@5250円

これでも、一番安いメニューのようですヨ^^;

残念ながら個室は満席でしたが、こんな景色が見えるようです。


2002FIFAワールドカップの日本代表のベースキャンプホテルとして
サポートされたようです。

ジュビロ磐田が近いからでしょうか?


ちなみに、ここはYAMAHA運営です。


2度と来る縁は無いと思って…

御土産は人気ランキング第1位の…ビーフカレー

辛口でデカイ肉が3個ぐらいと、これまたデカイきのこが入って
2人前840円!

安売りレトルトカレーの4倍の価格ですが、
それなりに美味かったですヨ(^_-)-☆


Read more...

327湯目…静岡県伊豆の国市・伊豆長岡温泉 ホテル天坊

二次会終了後もコンパニオンを引っぱって、ふらつくお得意様を
何とかなだめて、寝かせて…温泉マンの時間です。

伊豆長岡温泉は昨年もサンバレー伊豆長岡に数十回目の入湯ですから
あまり期待はしていませんでしたが…気持ち新たに…入湯

==============================
源泉名:伊豆長岡温泉混合泉(第一貯湯槽・第二貯湯槽)
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
 無色透明 無味無臭 PH:第一貯湯槽・第二貯湯槽共に9.0


源泉温:第一貯湯槽59.9度・第二貯湯槽62.3度
湧出量:別紙記載と書いてあるが別紙掲載なし(~_~;)

浴槽配置状況:HP参照願います。
カラン:17個 アメニティ:ボディソープ、シャンリンetcバッチリ!
ドライヤー:3個…当然無料
==============================

お約束どおり、内湯ゾーンは水道水加温循環ということで
10秒で撤収して、源泉使用の露天ゾーンへ突入!


3個ある露天風呂も源泉に加水循環消毒のようで、まだましなのが
檜の樽風呂ぐらいですが…^^;…PH9.0の浴感はどこに?

しかし金さえあれば味わえるようで、貸切風呂は100%源泉掛け流し!!

まぁ~想定の範囲内の一湯でしたヨ(^_^)v

…昨年伺った、ホテルサンバレー伊豆長岡を
 番外湯から326湯目に変更しました。…


Read more...

宿泊…静岡県伊豆の国市・伊豆長岡温泉 ホテル天坊

金曜午後、三島での仕事を軽くこなして、夕方到着しました。

仕事がらみで何度か伊豆長岡温泉は伺いましたが
ここは初宿泊になります。

温泉街の小高い丘の上にあります。

女将さんの出迎えもあり、心温まるサービスも期待通りです。


金曜は平日扱いのはずですが、12月は忘年会シーズンということで
いつもの平日お約束価格より4000円UP!(~_~;)

…関東エリアですから、仕方ないかな^^;…

宴会料理も特筆するところもありませんが、接客に忙しい
温泉マンにとっては、どうでもいいことですから…^^;
…かご中の刺身も半分頂きましたヨ…

1次会、2次会と難なくこなして、深夜早朝が温泉マン
攻撃TIMEですヨ(^_^)v…いざ、浴場へ

ホテル天坊公式HP


Read more...