fc2ブログ

長野県長和町…立岩和紙の里 ダッタンそば

道の駅カリメロから5分ぐらい車を走らせたら到着しました。

和紙紙漉体験やそば打ち体験が出来るのですが…

とりあえずは喰らうだけです。


女性陣はおはぎが付いた「ふるさと御膳」でしたが

温泉マンは「天ざるそば」

長和町産信濃霧山ダッタンそばが使われており、「ルチン」が普通のそばの
100倍以上も含まれていると言うことで、かなり体に効きそうな感じです。


腹いっぱいになり、店内禁煙の為、外に出て裏山を眺めると

腹いっぱいの紅葉でした。


立岩和紙の里


車はR142を東へ…


Read more...

スポンサーサイト



長野長和町…道の駅・マルメロ

先週の続きです…

丸子温泉郷の他の湯にも入りたかったが温泉妻、温泉娘もいっしょなので
あっさりと観光マンになりました。

道の駅・マルメロまで20分ぐらいで到着。

3連休の中日なのですが、意外と空いてました。


つけもの処 菜の花館の前…

オオォ~~!!昔懐かしい三輪自動車、愛称は…

バタコ

数十年前の幼少の頃見たような記憶が…
実際、実家が商売していた頃は小型のダイハツミゼットがありましたけど…

思いがけず珍しいのに出逢えましたワ…(^_-)-☆


敷地内にはやすらぎの湯がありましたが
かなりの大型施設でゆっくり楽しむには1時間以上掛かりそうな為に…

断念!…_| ̄|〇;

道の駅観光案内所で信州蕎麦情報を収穫して…昼食へ


Read more...