fc2ブログ

ちゃんこ鍋

土曜日のイベント打ち上げに行ってきました。

大宮駅の東口から旧中仙道を南下して直ぐありました。

Chanko Dining 若 大宮店 
元横綱若乃花こと実業家・花田勝さんがオーナーのようで高級感漂う
店内でした。

つまみを頼んで、あとは塩ちゃんこで閉めましたが…相撲界はまだまだ
荒れそうですから、力士オーナーのちゃんこ屋さんが増えそうですナ…^^;

…それにしても高い!すべてが倍という感じで平均予算7000円かな?…(ーー;)

20数年前温泉マンのちゃんこデビューの店は1人前で二人分ですから…安すぎたか?^^; …ごっつぁんです!!


Read more...

スポンサーサイト



春一番でしたが…

昨日は「春一番」が観測されたようで、各地の交通機関は
強風の影響で荒れまくりでした…^_^;

温泉マンの周りも荒れまくりで…

まず、PC …システム不安定からネット環境復旧困難ということで
 …温泉妻PCに居候中…

デジカメ …シャッターチャンスにシャッターが下りない。
 …携帯で代用中…

温泉娘にやったQ泉号 …数km走行後自走不能というエンジントラブル 
 …修理費しだいで買換えの可能性濃厚…がんばれ温泉娘^^;

何かと、お金舞い飛ぶ春ですネ…_| ̄|〇;


Read more...

マヨネーズですか?

朝日新聞アスパラクラブから届きました。

AJINOMOTOピュアセレクト サラリア」トライアルキャンペーン

特定保険用食品と言うことで日本初、コレストロールを下げるマヨネーズ

サンプル15gが4個ということですが、マヨネーズが必要な料理は家では
めったに食べないからなぁ~…^^;


お好み焼きを期待する前に、温泉妻が食べるサラダに使われそうです。


Read more...

バレンタインは…塩!?

最近のバレンタインデーもやや盛り上がりに欠けるような気がしますが…

温泉マン勤務先は「虚礼廃止」らしいです…_| ̄|〇;別に欲しくないけど
…もらうとうれしいのですけど^^;…

そんな2月14日に自宅に届いていました。…チョコじゃなく

「日本海水 お塩で減塩 サンプルプレゼント」
…塩味そのままで塩分50%カットらしく、高血圧の人にはいいみたいです…



それでも虚礼廃止の中、一個だけ密かにGETしてます。

リシャールというフランス製らしく包装の10分の1しかありませんワ…^^;


とにかくもらえただけでも、よしとします。

…注:温泉妻からではありませんヨ^^;…


Read more...

390湯目…茨城県常陸大宮市 美和温泉 ささの湯

袋田の滝を後にして、どこに行こうか考えましたが…

美和温泉 ささの湯
…県道から少し外れ、周りは民家ポツポツの素晴らしい田舎…^^;

5時以降は300円ですが…500円払って…入湯


===============================
源泉名:美和温泉「ささの湯」
泉質:アルカリ性単純温泉(多分…低調性弱アルカリ性中温泉…かな?)
 無色透明 無味カルキ臭 PH:表記なし
源泉温:25.3度 湧出量:320L/分(自噴、動力揚湯これも表記なし)

内湯:3…大小は12人と4人ぐらい 流水浴は5人
露天:5,6人 サウナ:6人…残念ながら水風呂なし
カラン:18個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン ドライヤー:4個…無料
===============================


源泉は特徴も無く、加温循環のようでやや清潔感が欠けているようです。

露天風呂からの景色も川はいいけど竹やぶメインの常緑樹が多く
季節感は味わえません。

パンフレットによると、ここの一番の売りは…
「船と同じスクリューを使った流水浴」
…普通のジェットバス程度の流水で特殊な形の5人用ポリ浴槽だけが
 立派なので、どこかの業者に薦められたのかな?…(ーー;)無駄


「ささの湯」だから熊笹の中に「鶴と亀」…^^;?

北茨城の素朴な町には、いろいろ多くの売り込みがあったようですネ。


茨城県2湯目でしたが、まだまだ温泉はあるようですが噂を聞く限りでは
名湯は無いようです。 茨城から隣県の名湯へ県民が流れないように
必死こいて造った施設が目立ちますが…^^;

地元放送局も煽ってますが…「いばらき・とちぎ湯めぐりスタンプラリー」…
休日1000円も出すなら首都圏のスーパー銭湯(源泉利用)で十分だと
思いますがどうなのでしょうか?と…考えさせる茨城の一湯でした。


茨城県大子町…袋田の滝

当日のメインディッシュの袋田の滝にやって来ました。

数百mロスするが町営無料駐車場に無理やりと言うか強引に駐車して
歩きました。

土曜日の雪はしっかり残って日陰では解けそうもありません。

…気を抜くと「転倒スポット」でダァ~~ン!ですヨ…^^;


300円払ってトンネルを通り、パッと景色が見えました…

人工的に作られたトンネルの観瀑台ですが、見事に正面に…よく造ったナ^^;

味をしめて第二観瀑台も建築中でしたワ。


…画像ではわかりにくいですが、半氷結といったところでしょうか…(^^♪



観瀑台と滝

…つり橋より…



素晴らしい自然の姿を見せるために、自然を削り取っていくトンネル

…少し考えさせる観光地でしたネ…(ーー;)


おまけのレトロチックな店


Read more...

茨城県常陸大宮市…そば道場 久慈川 翁

昼前ですが、助手席の温泉妻が暇すぎて空腹を訴えましたので

昼食に立ち寄りました。…

「そば道場」と書いて威張ってますが、そばうち体験も出来るようで
1鉢4人前を3150円+αで食事代もいるようですが…(ーー;)



1回やるだけで門弟札、認定書を出していたようですが
今は止めてるようです。



温泉マンは天せいろ@1500円でしたが、汁が美味いと思っただけで
そばは特別にどうのこうの言うほどじゃなかったと思いました。



食べ方を指図された時点で気分は…



この「お願い」だけは星でした。

目的地に向かいます…


Read more...

茨城県常陸大宮市…道の駅みわ

三連休も最後になり、家に居ても仕方ないし温泉妻と出かけました。

東北道を北上し宇都宮辺りから茨城県に入りましたが
土曜日の雪は路肩にしっかり残ってます…除雪痕がボコボコ残ってるし^^;

時々日陰路面ではヒヤリ!としましたが何とか休憩ポイントです。


道の駅みわ…しいたけが有名なようです。


雪道でみちのくの雪を思い出しましたが、売っているのも…

青森のりんご達

…懐かしい「平川」「田舎館」の文字が拝めましたヨ…(^^♪


りんご在庫が切れ掛けている温泉妻は真剣に買おうか悩んでました…^^;



Read more...

389湯目…埼玉県皆野町 水と緑のふれあい館 満願の湯

体調不良の1月でしたが2月になりました。
なんとか元気になりましたが温泉攻撃はありません。

最近は地球温暖化を忘れさせてくれるぐらいに雪が降りまくりの
関東です。

昨夜の雪はしっかり積もってますから…溶け出した昼から発進しました。

…ノーマルタイヤですから^^;…タイヤチェーンは一応積んでますが…


埼玉県内で唯一と言ってもいいぐらいの観光地
「秩父」に初めて突入しました。

このエリアは秩父冷泉軍団ですからドバドバの掛け流しが
期待できないということで放置プレーでした。


雪はしっかり残ってますが路面はなんとかセーフでしたヨ…^^;


手前の有名な「満願の湯」はあえてスルーして町営施設へ

受付で全日大人500円を払って…入湯

==============================
源泉名:秩父温泉 満願の湯
泉質:単純硫黄冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
 無色透明 無味カルキ臭 PH:9.5
源泉温:18.0度 湧出量:141L/分(掘削動力揚湯)


内湯:1…5,6人
カラン:5個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン ドライヤー:2個…無料
==============================

隣接の大型施設ほど賑わっていない小粒な町営施設ですが
設備以上に入湯客が入ってましたヨ…^^;

泉温、湧出量から多くを期待しませんでしたが、PH9.5は確実に
ヌルヌル天国で全身シャンリンを浴びたようでした。



しかし期待の硫化水素臭は加温の時点で吹っ飛んだのか?

施設から300m程離れた「温泉スタンド」まで行って他人購入中の
源泉を嗅ぎましたが…無臭_| ̄|〇;

販売している源泉は100円でポリタンク1個分20Lは高くないかな?


冷鉱泉はなかなか難しい温泉と考え込ませてくれた一湯でした…(ーー;)




携帯機種変更

2月より携帯が変わりました。

FOMA N704iu

世界最薄11.4mmらしいのでタバコに挟んでやりました…^^;



通話、メール、ちょいネット出来れば
温泉マンはどうでもいいのですけどネ…^^;


…カメラ画質が400mgpから130mgpになってましたが
 これもどうでもいいヤ…


Read more...