fc2ブログ

2008年・3発目…疲れてますけど…

皆さんお元気ですか?

温泉マンのGWというより、4月の休日3日目が本日で…
結局4月は3日休んだだけの鉄人でっせ!!

貴重な休日も体を休めず、鍛えます!
…会社の仲間とのゴルフですから精神的には休んでますヨ…

今回は栃木県の南摩城カントリークラブという読むのに
苦労させられたゴルフ場でした…^^;


スタートからダボ5連発と体力より気力が欠けて前半は49
後半も焼酎パワーをロックで2杯注入しましたが効き過ぎて
スタートから連続ダブルスコアを叩き、OB4発も叩き死にそうでしたが
最終ホールで…

「これを入れなければ、全て負け!」

という勝負のアプローチショットがカップに奇跡的に吸い込まれて…勝ち!!

スコアは56と前半合わせて105とボロボロでしたが
何か勝負強くなったような気分です。

鉄人・金本がのり移ったのでしょうか?…明日から3日働きます…(^^)v


Read more...

スポンサーサイト



392湯目…埼玉県所沢市 むさし野温泉 彩ゆ記

ようやく2週間ぶりの休みとなりました。

…体を鍛え直しに(?)埼玉スポーツセンターへ…

自宅から30分ぐらいで到着しました。

フットサル、ゴルフ練習、ボウリング、卓球、ビリヤード、カラオケ、パチンコetc
何でもあるようなところですが…ここはやっぱり…


敷地の端に、昨年源泉利用が始まリニューアルされた建物なのか
一瞬、スーパー銭湯らしからぬ姿に躊躇しました。

館内も暗めの落ち着いた雰囲気を醸し出してます。

受付で会員入会100円で休日一般850円のところ会員750円で…入湯

==============================
源泉名:みずほ温泉 HP参照
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)


微弱黄色透明 微弱金気味無臭 PH:8.7
源泉温:31.6度 湧出量:300L/分(多分…掘削動力揚湯)

内湯:1…段違いでジャグジーが付いて15人ぐらい
露天:7…源泉加温投入のみの「極」@7,8人がお勧めだが他に大小合わせて
 6個あり加温循環だが一人用木造風呂「独」もいいですヨ。
サウナ:2…ドライが25~30人ぐらいで、スチームが7,8人 水風呂:4,5人

カラン:30個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:5個…4個は3分10円、1個は「ナノ・・」何とからしく6分100円
==============================



GWまでまともな休みが期待できない温泉マンにとって、大して期待しなかった
施設ですが、泉質はかなりのヌルツル感があり源泉投入「極」では手足まで
いつもヌルヌルになってました。 泡付きもかなりあり体毛はしばらくすると「白髪」
に変身しますヨ…(^^♪

施設の中もシックなデザインに統一されており、泉質と施設を見れば1000円超
でもおかしくないと思われます。 もう少しPRすればこのエリアでは
「大人気激込み級」の施設になると思われます。


どうやら一回限りの「会員之証」は、また使う可能性の高い一湯でした。


Read more...

鉄人はワシや!!

この前の日曜日、ようやく2000本安打達成したアニキこと金本クン。

とりあえず…おめでとう!!…チームも絶好調!

それよりフルイニング連続出場世界記録更新中というのはスゴイ!…と

思ってましたが…


そんな翌日、温泉マンは駅のエスカレーターから5,6段落ち、変な落ち方をして
痛っ!!…左足甲部数箇所裂傷出血!とりあえず列車に滑り込みましたが…

構内アナウンス「京浜東北線、人身事故の影響で不通となっております。」

立ちっぱなしで会社まで1時間半…靴下にも鮮血が滲み出てました…画像は控えます…エグイですから(>_<)…

ようやく仕事場についてもチャチャとズタズタの傷口にカットバン貼って仕事してました。

夕方もう一回、カットバン貼り直して治療終了…後は自然治癒力に任せますヨ。
…病院に行けば、通勤途中ですから労災認定3日休日でしょうかネ?…^^;

金本選手は6試合か9試合で移動日と称して「休み」になるけど、温泉マンは最近は2週間に1回の休みです。
それに金本クンはクライマックス、日本シリーズが終われば、自主トレまで長い休みもあるから羨ましいですヨ。


真の鉄人・温泉マンは2週間ぶりの休みを目指して働き続けます!

どうか今年こそ優勝して温泉マンを動かしてくださいネ…(^^)v…金本クン


Read more...

大阪市…元祖ニンニクラーメン 薩摩っ子ラーメン

先週、大阪に出張したついでというか、毎回飲み疲れるので
今回は珍しく早めに飲んだくれ集団から離脱してみました。

いつも気なる店で、市内に数店舗あり歴史も数十年級ありました。

PM8:00過ぎですから、夕食でも飲みの夜食でもない時間帯に伺いました。


予想通り客はいませんでした。…(^^)v


軽く飲んできたので、ラーメン単品で頼みましたが…

850円!!

…単品ラーメンでは温泉マン史上最高額ですワ…^^;


その分、期待感も増してきましたけど…


見た目と量的にはノーマルです。

味はニンニクたっぷり入れてもらいましたが…美味い!

おろしニンニクじゃなく刻みニンニクが大量に投入され豚骨スープと
抜群のハーモニーを醸しだしてますヨ!

九州で数回味わった「豚骨&ニンニク究極のバランス」を大阪で
偶然にも出逢えました。

ただし数日はニンニク臭発散しますから…要注意!!
…温泉妻に怒られましたワ…(>_<)…


Read more...

京都…2008春

先週、本社に行くついでに京都に立ち寄りました。

地下鉄北大路駅から少しコースを変えて実家に向かうと
板塀の懐かしい風景がありましたヨ…(^^♪

…昔は町並みの90%は板塀でしたワ…


実家の老婆を見舞い…というか小言、ボヤキetcをタップリ聞いてやり
2時間そこそこで…撤収(爆)

…足腰が少し良くなってきただけでなく、
 おまけに口の回転は絶好調のようですが…^^;

おかん対決連敗中の温泉マンです…_| ̄|〇;

…温泉マンが幼少の頃通っていた幼稚園の桜
 笑っているようでしたワ…(^^♪…


Read more...

391湯目…埼玉県皆野町 秩父温泉 満願の湯

満開のを求めて秩父方面に向かいましたが、目的地に近づくにつれ…

渋滞

午前中でこれではストレスが溜まりそうなので、Uターンして温泉へ…


2月に伺った施設のお隣さんですが、季節はすっかり春で
八分咲きの桜が待ってました。



桜に包まれた満願の湯には11時前ですから、
まだ駐車場には余裕タップリ。

渋滞で苦しむより、こちらが正解でしたヨ…(^^♪


ここのHPで見つけた食事付日帰りプラン@1400円を受付に払って…入湯




==============================
源泉名:秩父温泉 満願の湯
泉質:単純硫黄冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
 無色透明 無味微々硫化水素臭 PH:9.5
源泉温:18.0度 湧出量:141L/分(掘削動力揚湯)

内湯:1…ジャグジー付で20人ぐらい 露天:1…10人ぐらい
サウナ:1…6人 水風呂:1…2、3人
カラン:12個 アメニティ:石鹸、ボディソープ、シャンリン ドライヤー:3個…無料
==============================



内湯も露天もドバドバ源泉が投入されているように見えますが…
しっかり加温循環です。しかし隣の施設より硫化水素臭は香ってました。

それに水風呂も源泉非加温のようです…循環消毒してますが…^^;

一番、いい香りは露天風呂でしょうか?

画像の石畳で歩いていくのですが、真冬はかなりきついですヨ…(>_<)
…泉質の影響で滑りやすいのでダッシュ不可能です。…




露天からは「満願の滝」という小さな滝が見えるだけでしたが
内湯から露天へ向かう通路から満開間近の桜が見えます。

…しっかり花見も出来ましたヨ…(^^)v

昼食も昼前で混雑に巻き込まれずに1000円までの定食を頂きました。

入湯料800円+昼食1000円で1400円でしたから、
まずまずの一湯でしょうか?(^^♪


Read more...

明日は…

「コメント・トラックバックの承認制機能」を使わせていただきます。

…エロコメとの対決に疲れましたから…^^;


明日は久しぶりに休めそうですから…

か?


埼玉県幸手市・権現堂桜堤

皆さんお元気ですか?連続勤務2週間を超えた温泉マンです…^^;(自爆)

今日は仕事のついでに埼玉県の桜の名所に立ち寄りたかったけど…

通過しました…_| ̄|〇;


権現堂桜堤


菜の花とのコラボも素晴らしいらしいが、車からはこれが限界かな…

埼玉に来て3回目の春ですが、青森のように余裕も無くなって
ゆっくりしてませんワ…


金曜日のAM11:00で駐車場はパンク寸前ですから今週土日は
朝からパンクして周辺道路の渋滞は「地獄」と化していることでしょう(爆)

土曜日も仕事ですから、どうでもいいですヨ…^^;



それより、どうか日曜日が休みになりますように…合掌


Read more...