新年3日目、自宅からの朝焼けの富士山です。

ということで温泉マンの関東係留4年目の第1湯目を検討した結果…
「富士の方面に行こう!」
…温泉娘の縄張りに近くない方面というリクエストですから…^^;
関東在住通算7年弱にして初の「東京」に乗り込みますヨ!
…午前の遅いスタートになりましたが、大混雑はないものの埼玉西南部から首都圏のベットタウンを
なめながら…結構田舎になってきたので安心!
…したのが間違いで駐車場はガードマンの指示の元に数台が待機中です。

ようやく辿り着いたら、今度は入浴受付で入場制限大行列…_| ̄|〇;
…脱衣用のロッカーが足りないようで、幾分男性の方は女性よりまし…温泉一家3人でしたが、
温泉マンだけ先に800円払って…
入湯
==========================================
源泉名:十里木・長岳温泉
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉) 無色透明 無味微硫化水素臭 PH:10.1
源泉温:27.2度 湧出量:149L/分(掘削動力揚湯)
内湯:1…20人ぐらい 露天:1…10人ぐらいサウナ:1…詰め込んで10人 水風呂:1…3人
カラン:23個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン ドライヤー:4個…無料
==========================================
公営施設ということで非常に良心的に平日休日変わりない湯銭と都民レベルに合わせたと
思われる施設の完成度には…脱帽…(^^♪
温泉分析表には源泉湧出地で「白濁を呈し、鉄味・微硫黄味を有す」となっていますが、
循環加温で薬剤消毒でもしているのでしょうか?
鉄味は感知出来ず、硫黄臭というものは加温源泉投入口だけでいただきましたが、
それよりもPH10.1のヌルヌルワールドは全国区に誇れるぐらいに素晴らしい泉質と確信しました…
が!…
ランチタイム時間制限の15時前にやってくるお客様を簡単に断わる店員
…客用喫煙所でお客と一緒に一服する従業員…
花の東京の端っこで官民温度差を味あわせていただきましたヨ!
こりゃ~まだまだ日本は変われるゾ!
秋川渓谷 瀬音の湯 公式HP
…ディナータイムは17時からですヨ…(追爆)