- 2010.06.30 05:50
- Cat: -大分
春日温泉から駅前通りの方に歩いていると広場?公園?みたいのがあって
隣接して浴舎がありました。
海門寺温泉湯かけ地蔵今年造りなおしたピカピカの施設ですが、ここも100円払って…
入湯!
=============================================
源泉名:別府市営 海門寺温泉
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(旧称・純重曹泉)低張性弱アルカリ性高温泉
無色透明 無味無臭 PH:7.5
源泉温:47.5度 湧出量:測定せず(掘削動力楊湯)
内湯:2…左右対称に熱めとぬるめが5人ぐらいづつ。
カラン:4個(珍しくシャワー付き)アメニティ:なし ドライヤー:1個…3分30円
=============================================

平日のお昼前なのに観光客、地元民が絶えることなく訪れてます。
確かに温泉マンが別府市民でササッと汗を流したいなら毎日ここに
通うと思います。
ゆっくり楽しむにはちょっときれい過ぎるのがアダでしょうか?…(^^♪
スポンサーサイト
- 2010.06.29 00:05
- Cat: -大分
薬師温泉から駅の方へ歩いてJR日豊線をくぐってみたら
偶然出会いました。
…簡単な案内MAPじゃなかなか苦労しますヨ…^^;

午前中入浴TIMEが終わりそうでしたが…右側温泉入口から滑り込みセーフ!

小窓から100円払って…
入湯!
=============================================
源泉名:表記無し (多分、春日温泉かな?)
泉質:表記無し (多分…単純温泉? 無色透明 無味無臭 PH:表記無し(ここもほぼ中性だワ)
源泉温:表記無し(浴槽40度ぐらい) 湧出量:もちろん表記無し(掘削動力楊湯かな?)
内湯:1…5人ぐらい
カラン・アメニティ・ドライヤー:全て無し\(^o^)/
=============================================
源泉湧出別府駅周辺の湯っこ同様に平凡な湯ですがB級鄙びが誇らしげな一湯でした…(^^)v
- 2010.06.28 00:01
- Cat: -大分
6月21日、午前中はフリーでしたのでお決まり通り温泉巡りです(爆)

宿舎から5,6分で何かが飛び出す別府です。
結構大通りの交差点で一瞬通り過ぎてしまいそうになりましたが…

交差点信号で振り返るように眺めれば…薬師温泉です(^^)v
受付で100円払って…
入湯!
=============================================
源泉名:表記無し (多分、薬師温泉かな?)
泉質:表記無し (多分…単純温泉? 無色透明 無味無臭 PH:表記無し(ほぼ中性だワ)
源泉温:表記無し(かなり熱いゾ!) 湧出量:もちろん表記無し
内湯:1…4人ぐらい
カラン・アメニティ・ドライヤー:全て無し\(^o^)/
=============================================
月曜の朝で地元民もOPEN時には来ていたようですが温泉マンが伺った時は
貸し切り状態で使わせてもらい昭和の雰囲気の中で湯っこを楽しみながら
関東からの仕事電話をこなしていました。

タイムスリップを楽しむには最高の湯っこでしたヨ…(^^♪
- 2010.06.27 00:00
- Cat: -大分
20日到着しましたがチェックアウト後に即特殊ミッションにかかった為に
宿舎の湯っこは翌朝頂きました。
さすがご別府も月曜朝の浴場は爺さんもパラパラしか居なくゆったりですヨ…(^^♪

日帰り入浴1000円のところ宿泊ですから無料で…
入湯!=============================================
源泉名:貯泉槽…(はぁ?何でもいいから名前付けようヨ^^;)
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 無色透明 無味無臭 PH:8.2
源泉温:52.5度 湧出量:測定せず
露天:1…12人ぐらい
内湯:3…露天連結が7.8人ぐらい バイブラ付きが5.6人 上からミストの蒸し湯が4・5人
カラン:16個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー ドライヤー:4個…無料
=============================================
ここは自家源泉3本あるということでしたが別府駅周辺はどこも比較的おとなしく
特徴が無い湯っこでしたが疲れた身体にはこんな湯が一番だと思います。
別府温泉 ホテル白菊 菊湯殿
新潟・岩室温泉を7時30分にタクシーで出て、新幹線~飛行機~高速バスと乗り継いで
何とか夕方にはとりあえずチェックインしました。
…こんな交通手段ですから喫煙出来ないので当日から
禁煙開始しました。…後日詳細追記

何度か御世話になった
JR九州の宿べっぷ荘のすぐ山側にありました。
別府でも大きい方になる施設でしたがリーズナブルでコストパフォーマンスは高いです。
別府温泉 ホテル白菊オフィシャルサイト
- 2010.06.25 19:36
- Cat: ―新潟
19日から行ってました。
もちろん仕事ですヨ…(T_T)…お得意様4名様と一緒です。
日曜日も観光に御付き合いしたいところでしたが…特殊ミッションがあるので
早朝、温泉マンだけ退室しました。
向かうは…大分・別府です。…何キロあるのかな?^^;
新潟市・岩室温泉・富士屋オフィシャルサイト
父の日は明日6月20日ですが、一か月前に温泉娘からもらってました。
ありがとう!
NATHAN レースシリーズのウェストバックです。
昨年7月からボチボチとウォーキングを楽しんでいる温泉マンに…「喝!」
しっかり走ってアスリートになりますヨ…と言いたいところですが
とりあえずは走るより競歩クラスで頑張ります!
6月16日、水曜日が定休日の御得意先のコンペに行ってきました。
朝から天気予報は午前中…「
雨」それも9時ごろは弱雨から強雨の予想と
最悪のコンディションを覚悟しましたが…スタートの8時過ぎから雨がやみ
昼前には晴れ間が出るくらいの絶好のゴルフ日和になりましたヨ…(^^)v
…それにしてもどんな晴男パワーがあったのだろうか?…
紫カントリークラブあやめコース東INスタートでいきなりトリプルボギー…_| ̄|〇;ゲッ…前夜の深酒か?…
しかしここから踏ん張って2バーディ5ボギーと
42でまとめ(パットは11!!)
後半は二日酔いに焼酎パワー2杯が過ぎたか
45とパットの切れが消えました(涙)
それでも80台は半年ぶり、トータル
87は3年前の86以来のスコアとなりました。
ちなみにコンペ順位は28位で参加賞のみでした…(ーー;)ハァ~
5年前のベストスコア80にはまだまだ遠く飛距離減退との戦いになりますが…頑張りますヨ…(^^)v
6月13日せっかくの日曜日ですが御得意先様のゴルフコンペに行ってきました…^^;
千葉カントリークラブ川間コース東コーススタートでOB、池ポチャに苦しめられ3連続トリプルもあって…
52後半は焼酎パワーが小爆発して2連続ダボはあったもののまとめて…
45でトータル
97と
復活にはまだまだ道半ばというより「日曜日」といったところでした…_| ̄|〇;ハァ~
Read more...
- 2010.06.13 00:01
- Cat: 愛知県