fc2ブログ

ここは青森でしょうか?

NEC_0020.jpg

2月29日未明から降り出した雪です。

8時過ぎ、立川自宅出たところで7,8cmの積雪でしたが…

NEC_0026.jpg

会社に着いてからも降り続き、11時頃ですが15cm超えたくらいです。

青森じゃありませんヨ! 東京立川ですけど…^^;

昼ごろになってから、会社の玄関周りと駐車場2台分だけ一人で除雪しましたが
約7年振りの本格的な雪かきで汗まみれになり、今になって筋肉痛の予感が…_| ̄|〇;

温泉マン、雪かきで老いをしっかり実感した一日でした。
スポンサーサイト



宿泊(2回目)…福岡市・西鉄グランドホテル

3カ月ぶりに福岡視察旅行でした。

ツアー会社の都合ですが、老舗の西鉄グランドホテルでした。

IMG_0008_20120226182515.jpg

フロントで無料の夕刊いただきました。

IMG_0004_20120226183034.jpg

温泉マンも福岡市在住時にはお世話になった地元紙西日本新聞です。

地元では読売、朝日を抑えて堂々と発行部数トップです。

朝にはチャンとドアの横に届いているところが嬉しいです。


2012年1発目…初打ちでしたが…

19日日曜日は会社の協力会の皆様とコンペじゃないけどゴルフでした。

昨年の11月にもお世話になった埼玉県・鶴ヶ島ゴルフ倶楽部ですので
今回も好スコア&2012好スタートを期待しましたが…

西スタートで1番こそボギーで切り抜けるも2,3番連続OB。

5番ロングでも久々の10…(T_T)…前半53

NEC_0017-1.jpg

この西のラスト9番でも池を嫌って引っ掛けて留めのOB…(T_T)

NEC_0019-1.jpg

昼食で焼酎パワー注入して南スタートはパーでしたが、4,5,6番で悪夢の連続OBで終わり…

後半47トータル100と毎年のスタートとほぼ同じスコアでしたが
3年振りのワーストタイ記録のラウンド6OBは荒れ気味の今年を暗示しているかも?



山梨県…2012富士五湖・河口湖&山中湖

宿舎を後にして、今年も富士山を目指しました。

今年は富士五湖制覇はサボって2湖だけになりましたが…^^;

IMG_0010_20120217212040.jpg
河口湖より

IMG_0015_20120217212058.jpg
山中湖より

IMG_0014_20120217212107.jpg
季節風で馬のたてがみのような雲が見えました。

今年は冬晴れの富士山がくっきり見えて満足でした。

2011:山梨県…富士五湖・河口湖

2011:山梨県…富士五湖・山中湖

再訪(530湯目)…山梨県甲府市・積翠寺温泉 古湯坊 坐忘庵

今年初の温泉です。

チェックインするや即…入湯

IMG_0001_20120214055142.jpg
源泉露天風呂 養曽の湯

お湯は前回同様、特色の無いあっさりとした湯っこです。

IMG_0021_20120214055051.jpg
大正十三年の鑛泉検査證、鑛泉効能書

IMG_0002_20120214055130.jpg
露天の竹林

竹林の色がこの季節際だって鮮やかでした。

積翠寺温泉 古湯坊 坐忘庵オフィシャルサイト…風呂案内

宿泊…再訪 山梨県甲府市・積翠寺温泉 古湯坊 坐忘庵

土曜日、久々の甲州です。

昨年は温泉妻と二人でしたが、今年は温泉息子もいっしょに伺いました。

IMG_0027_20120213063133.jpg

厳寒期は甲府市内より2,3度低くて、少し雪の心配もあるのか
お得なプランが出て来たところを狙いました。

IMG_0018_20120213063208.jpg

今年もベットルーム+和室のいい部屋でした。

IMG_0037.jpg

料理も昨年同様趣向を凝らした料理に甲州ワイン&地酒で盛り上がり過ぎて
20時には寝てしまいましたワ…^^;

IMG_0029.jpg

山梨県甲府市・積翠寺温泉 古湯坊 坐忘庵オフィシャルサイト

高尾山の冬そば 一杯目

久々のブログUPです。

温泉息子が帰ってきて、初の三人旅で甲州へ向かう途中に立ち寄りました。

IMG_0005_20120212185903.jpg
そば処竹之屋支店

とにかく混んで無さそうなところ選んで入ってみました。

お婆お爺ちゃんが頑張ってやっているところで、蕎麦だけならOKでしょう。

IMG_0004_20120212185921.jpg

温泉夫婦は元祖トロロそば@800円を頼みました。…クーポン使って実は700円…(^^)v

高尾山の冬そばは昨年から京王とか多摩モノレールの駅でポスター眺めていました。
トロロ、青海苔、生卵が必須アイテムと思っていましたが…生卵無し…_| ̄|〇;

生卵無しですがトロロ絡めて美味しく頂きました。

…竹之屋支店ですから「本店は?」なんて質問は軽くこなしていた店員さんがいいですネ…(^^♪

高尾山の冬そばキャンペーン