- 2013.04.30 19:06
- Cat:つぶやき…
4月は忙しく元部下の結婚式、新規営業所OPENとGW突入もようやく29日だけ休みでした。
新規湯は一湯入っただけ…
5月からは仕事は程々にして… ←コラッ!
遊びますヨ…(^^♪

4月20日・
明治記念館…新婦手作りのペアドール
スポンサーサイト
- 2013.04.21 20:59
- Cat: 山梨県
4月21日、日曜日
久々の温泉夫婦での源泉攻撃は…雪でした(爆)

東京立川から青梅街道で山梨県境に入ったところですけど標高は1000m以下ですヨ…^^;
4月に雪に降られるのは青森以来の貴重な体験に浸りつつ、
割引クーポンを見せて3時間600円のところ500円で…
入湯!
以前から立川エリアのお得意様が居られ、ここの湯の存在は知っていました。
ただ元々からあった源泉でなく、ふるさと創生資金か東京都の多摩源流域への補助金かで
スキー場か温泉という選択の中で生まれた公的施設ですので大して期待はしていませんでしたが…
かなり源泉使ってます。
特に露天メイン風呂は貝汁系に濁り、湯の華も舞ってビジュアル的には申し分なし
記載してある「弱硫黄臭」は源泉湧出地のもので楽しめませんでしたがアルカリ濃度の
高さはヌルヌル感最高で女性に人気がありそうです。
===========================================
源泉名:多摩源流小菅の湯(混合泉)
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
無色透明 無味弱硫黄臭 PH:9.3
源泉温:25.3度 湧出量:未測定(掘削動力楊湯)
内湯:3…メインが15人ぐらい 丸型ジャグジーが5、6人 寝湯は3人
打たせ湯は2人分
サウナ:1…6人 源泉水風呂は1人
露天:3…メインが7人ぐらい 大樽型イベント湯が5人ぐらい 五右衛門風呂は1人用が2個
カラン:15個 アメニティ:ボディーソープ、シャンリン ドライヤー:3個…無料
===========================================

施設中庭
朝方まで降っていたと思われる春雪は気温3度の中、融けずに雪見露天でした。
来週からGWなのに、ここが東京都に隣接しているエリアと一瞬忘れてしまいそうな一湯でした。
山梨県小菅村…
多摩源流小菅の湯オフィシャルサイト
プリンターの
ブラザーDCP-J515Nも2年経って2回目のインクも
そろそろ無くなりそうなので
amazonからオーダーしました。
互換インク brother LC11-4PK(BK/C/M/Y) 中身 ⇒ (LC11BK・LC11C・LC11M・LC11Y)純正品なら4色パック安くても3200円のところ、互換インクなら前回は367円が更に…
今回は…
240円!!(税込、送料無料)…1色60円!!
これで利益が出るのか疑問ですが、純正品がプリンター本体のダンピング分の回収役と
思えば納得できそうです。
「粗悪インク使ってると壊れますヨ。」の御忠告には激安プリンターですからと切り返します。
- 2013.04.14 20:47
- Cat: ―温泉孫
何回目か忘れましたが、温泉孫1号が一週間帰省していました。
順調に成長していています。
…周りの温泉娘、温泉妻も成長しているように見えるのは気のせいかナ~…^^;

明日は温泉マンの故郷京都の温泉母に、いつもは携帯画像を見せていましたが
今回は「冥土の土産」(爆)に少し温泉孫画像をプリントアウトして持っていきます。
年度末の31日、満開の桜と一緒にゴルフです。

自宅から30分ぐらいで着いてしまうぐらいに近い、
西武園ゴルフ場です。
雨の予報もなんとか持ちこたえ花曇りの中でお得意様のコンペが静かにスタートしました。
このコースはハーフパープレーが出たりと相性がよく、3回のラウンドで
90以上叩いたことがないぐらい得意にしているので当日のお得意様には
悪いがまたまた上位入賞かな?と思ったのもつかの間…
INスタートはダボ、ボギー、トリプルとスタート3ホールで6オーバー、立ち直れず…
51OUTも冴えず…
47でトータル
98と久々になんとパーオン無しのラウンドでした。
順位だけは運良く20位と賞品は当たりましたが、この短いコースでパーオン無しは
不調を超えて、完全老化ではないかと悩みますヨ…(ーー;)