- 2014.03.28 00:00
- Cat: ―阪神
今年も無事に3月28日開幕!
今年は開幕巨人戦という違和感が・・・^^;
2005年以来の9年ぶりの「優勝」はつかめるのか!?

画像は対西武オープン戦3月16日・・・1-1引き分け

今年期待のストッパー・・・呉 昇桓(オ・スンファン)
打撃陣ではゴメスがちょっと微妙なほぼ前半で居なくなるような気がします。
・・・昨年のコンラッドのように・・・_| ̄|〇;

それでも気持ちは・・・
↑・・・今さら気変わりしませんヨ。
阪神タイガースオフィシャルサイト
スポンサーサイト
3月20,21日で頂いたものは・・・
20日昼:味噌煮込みうどん…
山本屋本店・名古屋駅前店
20日夜:名古屋コーチンメインのコース…
千とせ屋・錦店21日昼:ひつまぶし…
しら河・栄ガスビル店

ミニひつまぶしが精一杯ですけど…
濃い味系の名古屋飯シリーズは年寄りにはきついです…(T_T)
3/20工場施設の見学ということでお得意様と伺いました。

見学後チェックイン

部屋はやあ狭いかな…Wi-Fiあったけどウォシュレットが旧式

とりあえずは名古屋最大の歓楽街、錦3丁目(通称:キンサン)に居ればOKです。
名鉄イン名古屋錦オフィシャルサイト
消費税増税前ということで思いつきで買いました。
パナソニック ES9013シェーバーを2010年11月に買ってから初めての交換です。
外刃1年、内刃2年が交換の目安ですがメーカーの使用状況推定は
毎日使用が前提で温泉マンのように休日剃らなかったり、風呂で
剃刀使ったりなのでちょうどいいぐらいかも・・・(^^)v
メーカー希望小売価格6300円(税込)のところ
価格.comで調べて
ポイントが
698P残っていた
ビックカメラ.comで
3753円を
3242円で購入。
増税前でもこんな物しか買ってませんけど…^^;
フィリップスSHE3570@727円の右から音が出なくなったと思ったら・・・断線_| ̄|〇;
ということで近所のノジマ電機で買いました。

開梱して撮った画像ですが、ちゃんとした新品ですヨ・・・SONY:
MDR-EX110LP ノジマ系オンラインショップでも送料込みに近い1780円なので納得して
温存ポイント使ってタダで貰いました。
音は?・・・今のところ数%いいような気がしますが価格のように
2倍半以上の感激は無いようです。
温泉マンの耳が老化しているという指摘にはあえて受け留めますけど・・・(T_T)
いよいよ8日昼食です。
呼子のイカ活き造り発祥の店ということで期待感満載でしたが…

残念ながら元気が足りないアオリイカでした。…ヤリイカは少し早かったようです。
それでもお得意様達は料理ばさみでゲソ切って口の中で吸い付く食感に大喜びでした。
呼子 お魚処 玄海オフィシャルサイト
- 2014.03.12 00:00
- Cat: ―佐賀
8日は2組目のお客様と観光コースへ

佐賀県は
呼子の朝市です。
何度か烏賊目当てには伺わせて頂いてましたが、海岸道路から1本道路を外れて
朝市は初めて見せてもらいました。

海産物や地元野菜、乾物やら色々あるけど、それぞれの店独自の味付けの
干物が人気のようです。
18世紀初頭から元旦を除く毎日開催させている日本三大朝市ようです。
昼食まで時間があったので、もう一か所…

波戸岬…先の方まで行けば
恋人の聖地モニュメントや海中展望塔もあるのですが
駐車場横のサザエの焼く香りにくぎ付けだワ…^^;

金曜日の夜は2組目のお得意様と大名の
博多料亭「稚加栄」でした。
福岡に20年住んでいたけど初めて頂きました。
しらうお(白魚)はシラウオ科、しろうお(素魚)はハゼ科で別の魚です。
お味は…何とも言えない微妙な感じでしたワ…^^;
7日は宿舎より車で1時間弱で着きました。

筑紫野カントリークラブ
天気は良かったが風が強く寒いけど、ティグランド横の梅も見ごろを迎えていました。
スコアは前半INが大崩はトリプル1個ぐらいで最終18番ホールを
チップインバーディで締めて…
45後半OUTは手中パワー2杯投入するもパット不調で…
49 トータル94今年3ラウンド目でようやく100切りました…_| ̄|〇;
筑紫野カントリークラブオフィシャルサイト
6日から2泊3日で九州の生産施設の視察旅行に行ってきました。
それぞれ2組で1泊2日だけど温泉マンだけが連泊の強行です。
いつもの
定宿でスタンバイして…

食事会は宿舎から徒歩5分の
「割烹よし田」で軽くやっつけて…
2次会以降も頑張るつもりのお得意様と別れて明日のゴルフに備えて
早めに休ませていただきました。