fc2ブログ

株主優待…オリックス・岡谷電機産業・PCA

3月決算の株主総会のピークも過ぎたところで
株主優待が届きました。

DSC05780.jpg

まずはオリックス

「ふるさと納税」と勘違いしますが5000円相当の名産品は温泉妻が選びます。

DSC05781.jpg

関西に住んでいたらプロ野球オリックスの応援に千円で入場出来たりと
中々お得な「株主カード」も付いてます。

配当も2%近くありお得な銘柄です。


DSC05776.jpg

岡谷電機産業(株)からはお米券2枚(440円×2)


DSC05779.jpg

本当は配当で現金がいいのですが税金で20%以上持っていかれることを
考えると3000円金券は魅力的です。

ピー・シー・エー(株)
スポンサーサイト



株主優待…フランスベット・オートバックス・ダイドーリミテッド

週末になって届き出しました。

DSC05774.jpg

高齢化社会に向けて仕込みましたが…

ようやく最近になって動きだしました。

配当もそこそこで優待品1万円相当は魅力です。

…介護系商品はまだ必要ないけど…^^;

フランスベットホールディングス㈱

DSC05773.jpg

2回目の優待GETです。

配当も優待も年間6,000円で合計12,000円!

若者の車離れの懸念はあるものの残存者利益を享受しそうです。

㈱オートバックスセブン

DSC05770.jpg
ニューヨーカー「ニューマイヤーひざ掛け」140cm×70cm

ダイドードリンコと間違って買われやすく、温泉マンも3回目の保有で
初めて優待まで辿り着きました。

しかし経営内容、将来性からすでに手放しています。

㈱ダイドーリミテッド

沖縄…那覇市・国際通り

続いて最後の観光は…

DSC05766.jpg

ゴルフ後に梅雨明けの沖縄昼下がりはきついです。

それでもお土産だけは買ってそそくさと撤収。

DSC05767.jpg

バスの中ではいつも缶ビール

DSC05712 (1)

宴会場では瓶ビール

やっぱり沖縄ではオリオンビール!

DSC05702.jpg

出来ることなら学生時代のように時間を忘れて周りたい琉球王国でした。

国際通りオフィシャルサイト

沖縄…首里城公園

ゴルフの後はいつもなら帰るだけですが今回は沖縄ということで
観光にも力点が置かれてました。

DSC05740.jpg

30数年前にも見たようなな微かな記憶があります。

DSC05747.jpg

2000年には世界遺産に登録されています。

DSC05757.jpg

今も改修復元工事がじわじわと今も進んでいるようです。

沖縄・首里城公園オフィシャルサイト

2015年3発目…琉球ゴルフ倶楽部

土曜日は朝食をバスの中でモーニングBOXを頂きながら
30分程で到着しました。

DSC05733.jpg

沖縄県でも名門で春には女子プロトーナメントが開催されてます。

当日は協力会様に混じらせて頂き、5組のコンペでスタートです。

前半やや風は強いものの何とかショットは持ちこたえたがパットが
沖縄の芽の強い高麗グリーンに翻弄されて、ショットも狂い出し
OB2連発もあって・・・54

DSC05738.jpg

スループレーの後半も乗りきらずパットだけが高麗グリーンに
マッチしてきたが・・・49

トータル103と順位も6位と景品何も無しでした。

途中の茶店での燃料の泡盛パワーがどうも合わなかったのでしょうか?

青い空と青い海が慰めてくれました。

琉球ゴルフ倶楽部オフィシャルサイト

宿泊…那覇市・沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ

金曜日の宿舎です。

DSC05726.jpg

旅行会社の手配らしいが高級感漂う施設です。

離島航路の港湾施設隣接で離島への観光客には
便利な基地になります。

DSC05730.jpg

30数年前、大阪南港~沖縄~石垣~竹富~西表と旅した時もこの辺りに
立ち寄っていたかも知れませんが記憶にはかけらもありません。

DSC05731.jpg

エレベーターの天井にも南十字星のプラネタリウムが高級感を漂わせていました。

翌朝の朝食@2300円は早朝ゴルフ組の為、頂けませんでした…_| ̄|〇;

沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハオフィシャルサイト

沖縄美ら海水族館

金曜日から協力会様御一行に連れられて行ってきました。

学生時代の二十歳前後に2回沖縄には来ていましたが
実に36年ぶりぐらいですからいろんなものが初体験です。

DSC05700 (1)

まずは人気の水族館です。

DSC05673 (1)

噂通りの迫力でした。

DSC05677.jpg

DSC05672.jpg

数日前に早くも梅雨明けした沖縄地方ですが、日陰以外は危険な日差しが刺してきました。

DSC05691.jpg

魚になってずっと泳いでいたです。

DSC05698.jpg

沖縄美ら海水族館オフィシャルサイト

2015ふるさと納税…ノートPC

先週末届きました。

今年から金額が倍に増えて産直生鮮食品ばかり考えてると
「食べなきゃ!」のプレッシャーがめんどくさいということで・・・

温泉妻のPCも重くなってきていたので米沢市のPCを御願いしました。
…古い温泉妻ノートPCは温泉マンに払い下げです…(爆)

DSC05652.jpg
NEC・PC-GN15CJSA4

温泉娘が学生時代にお世話になったということで
少しだけ納得のふるさと納税です。

ふるさとチョイス・山形県米沢市

永年勤続記念品

先月末会社から頂きました。

勤続35年ということで社長自ら…宅急便で届きました…^^;

DSC05648.jpg
品番は本人特定されそうなので控えますがほぼ3~4万円ぐらいです。

ヤフオクに出したいがチタンベルトに「勤続三十五年記念」と
刻まれているので諦めます。

我社も最近は10年ごとのリフレッシュ休暇やら最近はアニバーサリー休暇まで
出来てきましたが、昔は10年ごとに置時計やら腕時計やらと時計シリーズでした
からずいぶん変わってきました。

しかし本当に35年も良く働いたもんだとつくづく我ながら感心します。

次にもらえるのは退職金だけです…(苦笑)

株主優待…ハウス食品グループ本社(株)

先週届いていました。

DSC05643.jpg

含み益も70%近くまで増えてきました。

甥っ子の会社ということでしばらくはホールドです。

ハウス食品グループ本社(株)