ヘイ!かこい~!!
- 2017.04.23 00:23
- Cat: ―家
タイトル通り…塀、囲(かこい)です。
我が家の昨年契約前の状態です。

2016年2月
築15年ですが最初あった生垣のどうだんつつじは
震災後の放射能汚染を嫌って丸坊主にして立ち枯れ、
代わりに手作り竹囲でした。
先住人に草花もきれいに撤収されてました。

2017年4月
外構リフォームにあったて見積もりを取り、項目に
既存塀撤収残材撤去が3万ぐらいするので…

温泉妻が頑張って撤収。
ゴミに出せるように電動のこぎりを300円でレンタルして
チュンチュン切って束ねて数回に分けてゴミ出し…完了。

2017年4月
お隣丸見えの間にフェンス設置完了です。

千葉勤務時代のお得意様を独立した知り合いの仕事ですから
値切りも文句もない仕事でした。
LIXIL セレビューフェンスR3型 T-10 7set

普通は取付縦桟を内側にしてきれいな方を外にするのですが
きれいな方をこちらの内側に向けて取り付けてもらいました。
自分たちが一番よく見るからこれで正解!
かっこい~。
我が家の昨年契約前の状態です。

2016年2月
築15年ですが最初あった生垣のどうだんつつじは
震災後の放射能汚染を嫌って丸坊主にして立ち枯れ、
代わりに手作り竹囲でした。
先住人に草花もきれいに撤収されてました。

2017年4月
外構リフォームにあったて見積もりを取り、項目に
既存塀撤収残材撤去が3万ぐらいするので…

温泉妻が頑張って撤収。
ゴミに出せるように電動のこぎりを300円でレンタルして
チュンチュン切って束ねて数回に分けてゴミ出し…完了。

2017年4月
お隣丸見えの間にフェンス設置完了です。

千葉勤務時代のお得意様を独立した知り合いの仕事ですから
値切りも文句もない仕事でした。
LIXIL セレビューフェンスR3型 T-10 7set

普通は取付縦桟を内側にしてきれいな方を外にするのですが
きれいな方をこちらの内側に向けて取り付けてもらいました。
自分たちが一番よく見るからこれで正解!
かっこい~。
スポンサーサイト