fc2ブログ

放し飼いネズミ死す。

昨日、突然ワイヤレスマウスが死んだようです。

6年前に温泉妻用ノートPCと一緒に買ったもので
意外と持ちました。

本日、買い物ついでにビックカメラ寄ってキャンペーン中の
クーポン25%OFF対象です。

ロジクール・M331 SILENT PLUS Wireless Mouse M331BK [ブラック]
メーカー希望小売価格2250円のところ

1,522円(税込)…全てポイントで購入…

この新品は温泉妻PCへ行ってしまい
温泉マンノートPCは温泉妻ケーブルマウスで頑張ります。
スポンサーサイト



「博多の麦」からお返し頂きました。

いつもお世話になってる「博多の麦」からのプレゼントです。

DSC07783.jpg
QUOカード500円

はずれのWチャンス御情け当たりでしょうか?

サラリーマン人生最後の年ですけど、少し「当たり!」
が今になって増えてきました。

株主優待2017…JT

今年仕込み始めた銘柄です。

ギリギリ含み益出てますが、こういう政府系は
じっくりが基本です。

DSC07782.jpg

レトルトご飯が2種、計8食とどうでもいいレベルですが
無いよりましです。

JT

株主優待2017…すかいらーくグループ

今週前半に届いてました。

今年に入って仕込んだところで株主優待が倍増!
筆頭外資の売り逃げ対策らしいが中長期ホルダー
には、とりあえず注視ホールドです。

DSC07776.jpg
すかいらーくグループ

早速、バーミヤン、夢庵で使いましたが、店の雰囲気は…

今のところ微かに売却益は出そうですが売る気満々に
なりそうです。

653湯目…群馬県片品村 尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館

過去最大のインターバルから目覚めて9か月ぶりの
新規源泉です。

DSC07760.jpg

チェックインして速攻で攻めました。

DSC07733.jpg
水芭蕉乃湯

DSC07723.jpg
三郎の湯

ここで何やらいい味発見!…卵味!!

DSC07747.jpg
美人蕉の湯

いい造りの浴舎です。

DSC07759.jpg

深夜この通路一人歩きはかなり勇気がいります。

DSC07762.jpg
万里姫の湯

深夜は台風を理由に早めに撤収して
朝入りなおしました。

ついでに台風で飛ばされた落葉もすくってあげました。

DSC07767.jpg
おまけの…はなえみの湯(貸切家族風呂)

========================================
源泉名:水芭蕉の湯(鎌田温泉)
泉質:アルカリ性単純温泉(---表記無し)
   無色透明 卵味ほぼ無臭 PH:8.8
源泉温:40.5度 湧出量:-L/分・表記無し

水芭蕉乃湯
内湯:1…14-5人ぐらい
カラン:8個(シャワー付き:3)

三郎の湯
露天:1…14-5人ぐらい
カラン無し

美人蕉の湯
内湯:1…6-8人ぐらい
カラン:4個(シャワー付き:3)

万里姫の湯
露天:1…8-10人
カラン無し 

はなえみの湯(貸切家族風呂)
内湯:1…2,3人
カラン:1

アメニティ:ボディソ、シャンプー、リンス、竹炭石鹸他
ドライヤー:内湯はほぼ有り…無料
========================================

さすが日本秘湯を守る会の湯っこです。

加温循環ろ過ですが薬剤投入は無い様で
信頼の一湯でした。

尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館…お風呂

PS:このペースで行くと2017年は最低湯数になりそうです。

DSC07729.jpg

いよいよ定年退職して脱北まで100日切りました。

後頭部の薄毛はそのままで逃げ切りそうですww

宿泊…群馬県片品村 尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館

3連休、かなり前から尾瀬散策に合わせて伺う予定
でしたが台風の影響を懸念して、散策は中止して
今回はここだけの訪問です。

大型台風接近で小雨降る中、途中は道の駅で
時間潰してチェックインしました。

DSC07710.jpg

役場の横というのが歴史ある重みある旅館でしょうか。

DSC07715.jpg10畳和室

日本秘湯を守る会員の宿だそうで、部屋は「美人蕉の湯」
の浴舎がロケーションを遮るかたちで…

どうでもいいが湯っこに期待です。

DSC07735.jpg夕食

DSC07766.jpg朝食

印象に残らないシンプルな山の料理でした。

しかし人気を誇るようにロビーには芸能人を
はじめとした有名人の色紙が力一杯掲載され
てました。

尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館オフィシャルサイト

ふるさと納税2017…大阪府貝塚市

今年で定年になり、来年からはまともな収入が無く
実質今年が最後のふるさと納税になりそうです。

温泉妻セレクションが届きました。

DSC07704.jpg
caracoバスマット

珪藻土のような素材で出来たバスマットです。

確かに素晴らしい吸水力ですが…

重い…干すのに疲れそう。

コケそう…せっかくのバリアフリーの家なのに
    厚みが15㎜ぐらいありつまづいてコケそう。

自分で本当におカネだして買うか?と聞かれたら
買わないかもしれないけどふるさと納税だから
選んだ逸品でした。

ふるさとチョイス…大阪府貝塚市

株主優待2017…㈱スタジオアリス

今年も届きました。

DSC07707.jpg

最低単元で温泉マンと温泉妻分です。

今年は還暦記念・・・兼葬式用の写真かな?

いやいや温泉孫へプレゼントです。

㈱スタジオアリスオフィシャルサイト

ふるさと納税2017…北海道上ノ国町

2017年ふるさと納税のトップバッターは
4年連続4回目の生ウニです。

DSC07696.jpg

9月3日に届いて2日で完食しました。

間違いのない逸品です。

ふるさと納税…北海道上ノ国町

扇風機買いました。

9月に入って、すっかり涼しくというより肌寒い2日でした。

天邪鬼の温泉マンが朝刊チラシを見て思い立ち、
2台中1台が10年選手の扇風機の選手交代です。

近所の大型家電店で風に当たりながら寒い思いを
しながら決まりました。

DSC07695.jpg
日立HEF-120R

価格ドットコムの最安値には及びませんが
そこそこの価格で買えました。

しかし、駐車場までの隣接ショッピングセンターの中を
扇風機の箱持って歩くのは少し目立ったような涼しい
日でしたが、9月いっぱいは活躍しそうです。