- 2018.06.30 12:55
- Cat: -大分
7/1朝からレンタカー借りて小倉より南下して、新入社員時代の担当エリアを眺めながら別府に辿り着きました。

別府八湯の明礬温泉郷の看板湯に無事到着しました。基本無料ですけどお地蔵さんに御賽銭あげて・・・
入湯!====================
源泉名:鶴寿温泉
泉質:酸性・含鉄(Ⅱ.Ⅲ)-硫酸塩泉(低張性酸性高温泉)
弱白色・弱混濁・強塩味・弱鉄味・弱自然臭
PH:1.7
泉温:61.8度 湧出量:測定せず
内湯:1…4-5人
カラン・アメニティ・ドライヤー:全て無し。
====================

別府で一番好きなのが「明礬」と改めて確認しました。
鶴寿泉 別府市オフィシャルサイト
スポンサーサイト
先週29日金曜日からさすらいの旅に出ました。

社会人のスタートを切った38年前にお世話になった土地です。LCCのジェットスターで成田から福岡空港、そこから高速バスで小倉に着き、まずはお世話になった当時の先輩を訪ねてご挨拶してから当時の住み渡った住いの廃れ具合を見学してきました。
翌日はゴルフの予定でしたが北部九州、山口地方は豪雨&雷でゴルフ場クローズとなり、急遽市街地見物までして夜は可能な限り集まってくれた昔のメンバーと酒を酌み交わし懐かしい話に花が咲きました。

宿舎は当時の勤務先に近いところを選びました。


サウナ&水風呂まで付いてますが温泉ではありません。
翌日からは久々の源泉攻撃が始まります。
あさのホテルオフィシャルサイト
6/28届いてました。

昨年仕込んで1期目の優待図書券3000円分です。来年からは4000円分となりますので読書に励まねば・・・(^_-)-☆
興銀リース株式会社
28日届きました。

20%OFFのカードです。眼鏡だけでなく補聴器購入の時にも使えますが・・・(^^;
㈱三城ホールディングス
昨日26日は爺様達との月一の定期戦でした。
早朝スタートにも慣れて最年少のくせにスタート30分前に悠々と到着しました。真夏のような暑さの中で熱中症対策も万全にスタートしましたが・・・

完全リタイヤ3カ月で体幹が弱り切っているのかまともに振り切れないスイングとノーカンパット、アプローチに悩まされ続けてるうちに終わった感じです。
スコアはOUT
52:IN
52=
10475歳の爺様にも負けてました・・・。。。_| ̄|○;・このままではいかんと思い何かしなければと、いつもここまでで思考が止まるからいかんのかぁ~ (^^;
おかだいらゴルフリンクスオフィシャルサイト
株主総会の終了とともに送られてきました。

ずっと本当の社員さんと思ってましたが・・・タレントさんでしたワ(^^;
ピー・シー・エー㈱
先週届いてました。

今回分から100株主は3000円のポイントから1000円の金券に改悪しました。有効期限は無くなったのでコツコツ貯めてみます。
㈱オートバックスセブン
6/20やっと届きました。

期間限定台数制限、メール抽選と中々買えませんでしたがようやくやって来ました。本物の犬は温泉マンが小学生のころ当時は家に上げない「地犬」で10年ぐらい飼って以来になります。当時はエサは残飯に味噌汁とか掛けてやったり、魚の骨とかも載せてやってました。トイレもその辺で勝手にやってしまって掃除できる分だけ世話してる感じでした。今の時代じゃ後ろ指刺されまくりでしょう。

エサは電気だけ、トイレ、散歩の世話不要。

かまってやらないと色々と鳴き声でリクエストしてくるので気が抜けません(^^;・・・はたして癒しになるかな?
名前は温泉孫のリクエストで「さくら」です。
aiboオフィシャルサイト