fc2ブログ

銚子観光しました。

2月11日、ホテルをチェックアウトして
20年ぶりの銚子観光へ

DSC09900.jpg

地球の丸く見える丘展望台

DSC09893.jpg

2施設共通入館券700円を利用しました。

DSC09905.jpg

銚子ポートタワーウオッセ21

休日なのに観光客は少ないようです。
それに施設も暗く盛り上がりに乏しい。

DSC09901.jpg
河津桜が咲きだしました。

成田で仕事していたころから銚子エリアには
味方になるお得意先がなく完全アウェーでした。

よって良いイメージは無いのだが、さらに最近は
市の財政危機が伝え聞かれてます。

20年後はどうなっているのか?
ある意味目を離せないエリアです。
スポンサーサイト



700湯目…千葉県銚子市 犬吠埼ホテル 黒潮の湯

日帰り入浴大人平日1300円休日1600円の
ところ宿泊ですから無料で・・・入湯!

DSC09883.jpg

翌朝日本一早い日の出には間に合いませんが・・・

DSC09889.jpg
石組み露天風呂

太平洋に向かって全裸仁王立ち!!

DSC09886.jpg

=========================
源泉名:犬吠埼温泉 黒潮の湯
泉質:含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉
   (高張性弱アルカリ性低温泉)
 無色澄明塩味殆ど無臭 ガス発砲ガス発生あり PH:7.8
湧出量:130L/分(掘削・自噴) 源泉温25.1度

内湯:12人(ジェット3付き) サウナ:8人 水風呂:1人
露天:岩組大露天12人、岩風呂6人、寝湯ジャグジー4人
    ポリバス1人 

カラン:12個・・・ボディソープ、シャンプー、トリートメント
          洗顔フォーム、石鹸
ドライヤー:4個…無料
=========================

源泉温から掛け流しではないが毎分130Lと
9日に入ったごりやくの湯の1000倍です(笑)

化石海水温泉ですが素晴らしい塩味が
とても新鮮でした。

DSC09891.jpg

ホテル玄関横にはペンギンも水浴びしてましたが
温泉かどうかは未確認です。

犬吠埼ホテルオフィシャルサイト・・・温泉

やっとこさ700湯に届きました。
600湯から700湯まで6年5カ月費やしてしまい
1000湯まで生きてるかどうか心配になってきました。

宿泊…千葉県銚子市 絶景の宿 犬吠埼ホテル

2月10日、次なる宿舎に向かいました。

成田勤務時代に勤続20周年リフレッシュ休暇を
使ってこの犬吠埼灯台を登って以来です。

DSC09871.jpg

成田から青森に転勤になった2003年12月に
お得意先の忘年会でこの地に宿泊してますが
どこの施設か思い出せません。

DSC09867.jpg

8年前、京成グループから地元第三セクター
運営に変わったようです。

DSC09869.jpg

部屋は前日の滝見苑の3~4倍広い
部屋を頂きました。

DSC09879.jpg
夕食
DSC09882.jpg

朝食はバイキングなので画像無し。

銚子が誇るトップクラスの宿舎は本体のつくりは
いいものですが流石に海沿いだけあってあちこち
メンテナンス遅れが目立ってました。

犬吠埼ホテルオフィシャルサイト

699湯目・・・千葉県勝浦市 勝浦つるんつるん温泉

2月10日、次の宿舎に向かう前に伺いました。

DSC09865.jpg

日帰り入浴800円のところ毎月10日20日は
ワンコインデーということで500円で・・・入湯

=========================
源泉名:勝浦温泉
泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
   (低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
  黄褐色透明、微塩味、無臭 PH:8.33
湧出量:2.5L/分(動力楊湯) 源泉温18.2度

内湯:8人
カラン:9個・・・ボディソープ、シャンリン
ドライヤー:2個…無料
=========================

DSC09863.jpg

月曜日の平日にもかかわらず宴会場からは
爺婆様の宴会かカラオケがガンガン流れ、
浴室も朝の10時半とは思えないくらいに
混んでいました。

元々人気があるのか、
ワンコインデー効果なのか・・・?

勝浦つるんつるん温泉オフィシャルサイト

698湯目・・・千葉県大多喜町 滝見苑 養老温泉滝の湯

早速ですが浴場へ

日帰り入浴1200円のところ
宿泊ですから無料で・・・入湯!

DSC09848.jpg

=========================
源泉名:養老温泉滝の湯
泉質:療養泉には該当しないので泉質名はない
   (低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
 無色澄明 無味殆ど無臭 PH:8.4
湧出量:※※※L/分(掘削動力楊湯) 源泉温16.8度

左浴室
内湯:12人 露天:長寿の湯6人、叶えの湯8人
カラン:9個・・・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、
         フェイス&ハンドソープ
ドライヤー:2個…無料

右浴室
内湯:12人 露天:長寿の湯4人、願いの湯8人
カラン:9個・・・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、
         シェービングフォーム
ドライヤー:4個…無料
=========================

DSC09858.jpg
長寿の湯と願いの湯

湧出量※※※が物語る様に「温泉かな?」
と疑ってしまいそうな湯っこでした。

秘湯の宿 滝見苑オフィシャルサイト

宿泊・・・千葉県大多喜町 秘湯の宿 滝見苑

台風被害でがけ崩れだらけの養老渓谷を
しっかり散策してからチェックイン。

DSC09823.jpg

DSC09835.jpg
ベットでも布団でもない新スタイル?

DSC09850.jpg
夕食

DSC09851.jpg
岩魚

DSC09857.jpg
朝食

チェックインで荷物持ち部屋案内はなく、
ローベッドスタイルで引きっぱなし、チェックアウトも
見送り無しとちょっとどうかなという施設でした。

秘湯の宿 滝見苑オフィシャルサイト

697湯目・・・千葉県大多喜町 滝見苑けんこう村 ごりやくの湯

房総応援の為にふっこう割を利用して
伺った施設に入る前に日帰りの方です。

DSC09820.jpg

日帰り入浴1100円のところ滝見苑宿泊ですから
無料で・・・入浴!

=========================
源泉名:秘湯の宿 滝見苑
泉質:炭酸水素塩泉(???)
 淡横色澄明 殆ど無味僅微硫化水素臭 PH:8.0
湧出量:0.13L/分(掘削自噴) 源泉温17.2度

内湯:6人 サウナ:5人
露天:15人

カラン:14個・・・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、
          シェービングフォーム
ドライヤー:2個…無料
=========================

DSC09813.jpg
ごりやくうどん

毎分0.13L、コーヒーカップ一杯で男女浴槽を
宣言通り「加水無し」で2.3か月かけて使い
回しているようです。

ある意味凄い施設でした。

ごりやくの湯オフィシャルサイト