fc2ブログ

703湯目・・・長野県松本市 山辺地区農業生活改善センター 天然温泉桧の湯

8/22明神館のチェックアウト前に宿舎から
徒歩5分ということで伺いました。

DSC00073.jpg

土曜の午前ですけど地元民が3.4人ぐらいで
県外ですからと検温されて300円払って入湯。

DSC00071.jpg

明神館と同じ分析表が掲示されtました。

=========================
源泉名:扉温泉 桧の湯
泉質:アルカリ性単純温泉
   (低張性アルカリ性温泉) PH9.2
 ほとんど無色澄明、微苦味、微硫黄味、微硫化水素臭を有す。
湧出量:未測定L/分(掘削自噴) 源泉温40.2度

内湯:1・・・10人ぐらい 露天:1・・・12.3人

カラン:8個 アメニティ:なし ドライヤー:1・・・無料
=========================

扉温泉源泉として明神館に配湯しているようで
源泉からはゆで卵味、硫化水素臭がしっかり
堪能できました。

DSC00076 (1)

源泉の素晴らしさを味合わずに宿を後にする
リッチな旅人が多いようですヨ(笑)

天然温泉桧の湯オフィシャルサイト
スポンサーサイト



702湯目・・・長野県松本市 扉温泉 明神館

DSC00065.jpg
国定公園内に唯一の宿らしいです。

DSC00051.jpg
寝湯「空山」
・・・内湯:1・6人 カラン:1個 ドライヤー:1・・・

DSC00057.jpg
立ち湯「雪月花」
・・・内湯:1・15人+立ち湯スペース6人 
 カラン:4個 ドライヤー:有り・・・

DSC00059.jpg
大浴場「白龍」
・・・内湯:1・10人 露天:1・15人 スチームサウナ:1・3人
 カラン11個 ドライヤー2個・・・

=========================
源泉名:扉温泉 桧の湯
泉質:アルカリ性単純温泉
   (低張性アルカリ性温泉) PH9.2
 ほとんど無色澄明、微苦味、微硫黄味、微硫化水素臭を有す。
湧出量:未測定L/分(掘削自噴) 源泉温40.2度

アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
=========================

分析表の味覚は現地では消えてほぼほぼMTMMの
サラリとした湯感でしたが高級旅館には主張の強い
泉質よりこれぐらいが無難でしょうか?

扉温泉 明神館オフィシャルサイト・・・温泉

宿泊・・・長野県松本市 扉温泉 明神館

半年ぶりの温泉宿泊地は局地的集中豪雨の中で
何とか無事に辿り着きました。
温泉娘一家は危機一髪だったらしいけど・・・

DSC00064.jpg

西の白骨、東の扉と言われるぐらいに評価される
温泉ですが温泉マンの意識にはあまり刺さって
ませんでした。


DSC00026.jpg


DSC00029.jpg

ロケーションは半分以上緑だけですけど・・・

DSC00061.jpg

コロナ対応も大変な時期ですが流石高級旅館
と言わせる対応でした。

扉温泉明神館オフィシャルサイト

701湯目・・・長野県小海町 北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯

脳梗塞発症して5か月経過して半年ぶりの
温泉にGO TO トラベルしました。

8/21の宿舎に向かう前に時間調整のつもりで
物味湯産手形を7年ぶりに買って700円のところ
無料で入湯!・・・源泉カウンター再始動です。

DSC00016.jpg

本当の夏休み期間なら子供たちで賑わうエリア
なのでしょうが平日ということもあってパラパラの
混み具合でした。

=========================
源泉名:松原湖高原カラマツの湯
泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉
   (低張性中性高温泉) PH6.9
 ほとんど無色澄明、炭酸味、鉄味、硫化水素臭を有す。
湧出量:240L/分(掘削動力楊湯) 源泉温47.4度

内湯:メイン30人、高温15人 サウナ:12人 水風呂:1人
露天:30人、岩風呂6人

カラン:14個・・・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
          洗顔フォーム、石鹸
ドライヤー:有り…無料
=========================

源泉表記の味覚香りは加温循環塩素消毒の為
感知出来ませんでしたが露天では茶色い湯華が
漂っていました。

何とか長距離ドライブも無事に到着して
温泉に浸かれるぐらいに復活したことに
感謝です(笑)

北八ヶ岳温泉 八峰の湯オフィシャルサイト