703湯目・・・長野県松本市 山辺地区農業生活改善センター 天然温泉桧の湯
- 2020.08.31 20:06
- Cat: 長野県
8/22明神館のチェックアウト前に宿舎から
徒歩5分ということで伺いました。

土曜の午前ですけど地元民が3.4人ぐらいで
県外ですからと検温されて300円払って入湯。

明神館と同じ分析表が掲示されtました。
=========================
源泉名:扉温泉 桧の湯
泉質:アルカリ性単純温泉
(低張性アルカリ性温泉) PH9.2
ほとんど無色澄明、微苦味、微硫黄味、微硫化水素臭を有す。
湧出量:未測定L/分(掘削自噴) 源泉温40.2度
内湯:1・・・10人ぐらい 露天:1・・・12.3人
カラン:8個 アメニティ:なし ドライヤー:1・・・無料
=========================
扉温泉源泉として明神館に配湯しているようで
源泉からはゆで卵味、硫化水素臭がしっかり
堪能できました。

源泉の素晴らしさを味合わずに宿を後にする
リッチな旅人が多いようですヨ(笑)
天然温泉桧の湯オフィシャルサイト
徒歩5分ということで伺いました。

土曜の午前ですけど地元民が3.4人ぐらいで
県外ですからと検温されて300円払って入湯。

明神館と同じ分析表が掲示されtました。
=========================
源泉名:扉温泉 桧の湯
泉質:アルカリ性単純温泉
(低張性アルカリ性温泉) PH9.2
ほとんど無色澄明、微苦味、微硫黄味、微硫化水素臭を有す。
湧出量:未測定L/分(掘削自噴) 源泉温40.2度
内湯:1・・・10人ぐらい 露天:1・・・12.3人
カラン:8個 アメニティ:なし ドライヤー:1・・・無料
=========================
扉温泉源泉として明神館に配湯しているようで
源泉からはゆで卵味、硫化水素臭がしっかり
堪能できました。

源泉の素晴らしさを味合わずに宿を後にする
リッチな旅人が多いようですヨ(笑)
天然温泉桧の湯オフィシャルサイト
スポンサーサイト