fc2ブログ

モバイルバッテリー・・・リベンジ!

Qoo10に騙されたバチものモバイルバッテリー
無事に返金されたので今度はビックカメラ.comで
買い直しました。

DSC00129.jpg
【アウトレット品】 メーカーADATA USBモバイルバッテリー[10000mAh]
          APT100-10000M-5V-CWHBL 1580円


前回の30000mAhの3分の1の充電容量ですが
ズシリと重みを感じます。

DSC00130.jpg

役に立たないけど日本語の取説も付いてます。

さあ今度はどうかな?

ビックカメラ.com
スポンサーサイト



株主優待2020…6月末分…㈱すかいらーくHD

9/14届きました。

DSC00127.jpg
優待カード5000円×3枚

無配転落から怪しいと思っていたら9/10発表の
株主優待制度縮小への変更を嫌気して暴落(T_T)

元々外資買収防衛策の優待拡充だっただけに
裏切られた個人株主の断末魔が聞こえます。

即刻売りで眺めてますが配当利回り2%キープなら
しょうがないかなぁ~。

すかいらーくに餌付けされた身体は元に戻れないかも(笑)

株式会社すかいらーくオフィシャルサイト…株主優待

株主優待2020…三谷産業㈱

ボツボツとコロナ不況で優待廃止するところが
出てきている中、9/5届きました。

DSC00123.jpg
ニッコー㈱製陶磁器ボール(加賀水引)1,500円相当

株価低迷の2月にこっそり仕込みました。
高配当株ということでしたが100-999株
保有株主にも優待ありました。

なかなか良いものですが「一個か・・・」
という温泉妻のつぶやきに長期保有へ
向かうことになりそうです。

三谷産業オフィシャルサイト

706湯目・・・長野県東御市 湯楽里館 みづほ温泉

帰路に着く前にもう一湯いただきます。
高速の北側のブドウ畑の中にある
ロケーションのいい場所です。

DSC00116.jpg

物味湯産手形が使えるという高速インターの近くでした。
大人510円のところ手形を見せて無料で入湯!

=========================
源泉名: みづほ温泉
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
(低張性弱アルカリ性高温泉) PH8.26
 ほとんど無色澄明、微塩味を有す。
湧出量:59.5L/分(掘削動力楊湯) 源泉温52.2度

内湯:3・・・メイン30-40人ぐらい 低温・・・5人
ジャグジー・・・7.8人 露天:1・・・10人
サウナ:1・・・6人 水風呂:1・・・2人

カラン:21個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン、
        コンディショナー
ドライヤー:2・・・無料
=========================

お湯は加水加温、循環塩素消毒に加え季節感を
感じてもらうために入浴剤を投入しているという
もはや銭湯レベルの湯使いでした。

地元の方が時間を潰すには十分過ぎるでしょう。

湯楽里館オフィシャルサイト

705湯目・・・長野県上田市 別所温泉 玉屋旅館

チェックインと同時に外湯攻撃に行こうと思いましたが・・・

DSC00104.jpg
館内エレベーターの中に掲示されてました。

がっかりです(泣)

しょうがないから館内湯巡りへ

DSC00083.jpg
淡雪・内湯

DSC00089.jpg
淡雪・露天

DSC00100.jpg
明月・内湯

DSC00102 - コピー
明月・露天

温泉地各地の源泉を集湯槽から配湯しているようで
距離があり成分が飛んでいるかなと思ったら意外と
良い香りを放ってました。

=========================
源泉名: 住所以外表記無し
泉質:単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉) PH8.8
 無色澄明、微硫化水素臭を有す。
湧出量:表記無し L/分(  ) 源泉温51.3度

【浴室:淡雪】
内湯:1・・・6.7人ぐらい 露天:1・・・6.7人
サウナ:1・・・3人 水風呂:1・・・1人

カラン:5個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、
        コンディショナー、洗顔フォーム
ドライヤー:2・・・無料

【浴室:明月】
内湯:1・・・6.7人ぐらい 露天:1・・・6.7人

カラン:5個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、
        コンディショナー、洗顔フォーム
ドライヤー:2・・・無料
=========================

それにしても外湯巡りを温泉地では楽しみにして
現に観光案内でも勧めているのに「地元民のみ」
という訪れる観光客には大変失礼な対応です。
せめて時間帯で分けるか、共同湯で分けるか
工夫も無い、事前案内も旅館、やっぱり上から目線の別所温泉でした。
玉屋旅館オフィシャルサイト
別所温泉観光協会公式ホームページ(別所温泉財産区)

モバイルバッテリー・・・想定通りバチもの。。。_| ̄|○;

台風の停電に備えて買っておきました。

DSC00121.jpg
販売会社名だけでメーカー名、品番も無いミステリーもの・・・1094円

30000mah ソーラーチャージ可 LEDライト付き

スペック通りなら安い買い物ですが、レビュー、
問い合わせ見る限りでは悲しい末路を迎え
まっとうな物を買い直すことになりそうです。

今年一年だけでもしっかり使えたら儲けものです。

Read more...

宿泊・・・長野県上田市 別所温泉玉屋旅館

扉温泉を遅いチェックアウトで別れて道の駅で
時間をつぶしながら早めの到着で
GO to トラベル2泊目の宿にチェックインです。

DSC00107 - コピー

外湯大湯の隣というベストポジションです。

DSC00078.jpg

コロナウィルス感染対策で接客には
必要以上に過敏に対応しているようで
冷たさとも受け取られます。

DSC00094.jpg
夕食

食事も完全個室に放置された感じで
一時間ぐらいで・・・終了(泣)

DSC00105.jpg
朝食

DSC00091.jpg
無料のマッサージ機

別所温泉は3回目で初めての宿泊になりますが
日帰り入浴時も感じましたがどこか上から目線の
心から感謝していますの雰囲気は感じませんでした。

この宿舎にはもう来ないが素晴らしい源泉だけに
リベンジします。

別所温泉玉屋旅館オフィシャルサイト