この前コード60cmを買い替えたばかりですが
やはり短すぎるというか、スマホをズボンの
ポケットに入れる癖があるので入れたときは
コード短く片方のイヤフォンが外れそうです。
ソニーMDR-EX155今度のケーブルは約1.2mにケーブル長アジャスターが
付いているので70-80cmで使います。
音はさすがにソニー!と絶賛したいところですが
この価格帯では優劣付きにくいですワ(笑)
ソニー:密閉型インナーイヤーレシーバーMDR-EX155
スポンサーサイト

再就職先への気遣いと脳梗塞発症入院、再手術などが
ありスッカリご無沙汰のゴルフに復帰です。

前職定年退職悠々自適組からのお誘いで気楽に
ブランクを意識しないようにスタートしましたが
東コースIN10番ホールこそボギーでしたがその後は
ダブルスコアに3連続ダボで・・・
52東コースOUTもボギー1個だけの乱打戦で・・・
57トータル109と年々悪化というか確実に老化していく
ようです。
原因は脳梗塞で左手握力低下は仕方ないとして
足腰基礎体力不足と各関節可動域不足の為に
今までは脳がちょこちょこ調整指令していたのだが
それも調整不能まで至っているようです。
もう若いころのスイングイメージは崩壊しているので
全てを老人向けに再構築する為に既成概念を捨てて
身体の各部踏ん張れないところは思い切って無視して
今後はクラブの軌道優先に考えて観ることにしていこう。
二年連続年一ゴルフになりそうです。。。_| ̄|○;
栃木県:プレステージCC
- 2020.10.26 21:41
- Cat: 長野県
チェックイン後、速攻で貸切露天へ
貸切露天風呂「風花の湯」ドアを閉めカギを掛ければOKです。
混合泉を300t貯湯槽から送られてくるシステムで
硫化水素臭、酸味が抜けているような感じで
実感的にはMYMMでしょうか。

=========================
源泉名: 三室平6.7.8.9.10号の混合泉
【泉質】ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性酸性高温泉)
【泉温】59.0度(気温24度) 【水素イオン濃度】PH2.86
【知覚試験】ほとんど無色透明 硫化水素臭、塩味を有す
「露天 風花の湯」 露天:1・・・4人
カラン、アメニティ、ドライヤー・・・無し
「露天・内湯 風光の湯」 内湯:1・・・4人 露天:1・・・3人
カラン:4個 ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:1・・・無料
「内湯 風月の湯」 内湯:1・・・4人
カラン:4個 ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:1・・・無料
=========================
露天風呂・内湯「風光の湯」

狼か?狐か?犬か? 獣湯口!
内湯「風月の湯」書籍「東日本版 まっとうな温泉」に掲載されて
いただけに期待は大きかったけどまずまずと
納得してます。
たてしな薫風オフィシャルサイト・・・温泉

23日の宿舎に向かう前に時間潰しで
蓼科湖一周散策しました。

チェックインの15時には着いてました。

夕食

想定外のにゅう麺オンザ松茸+プレミアム牛ですが
これまた香りは薄目というかしませんけど・・・_| ̄|○;


朝食は洋風をセレクトしました。

書籍「東日本版 まっとうな温泉」に別所温泉旅館花屋と
共に掲載されていた宿舎でした。
温泉はともかく施設料理は女性客の心を
がっつり掴むことは間違いない宿舎でした。
たてしな薫風オフィシャルサイト
- 2020.10.24 22:26
- Cat: 長野県

大理石風呂と若草風呂、露天風呂を
つなぐ中庭の渡し廊下。

大理石風呂
左右入り口があるが脱衣所はつながって
浴室はまた左右に分かれる。

右浴室
内湯:1・・・4人 カラン:2個
左浴室
内湯:2・・・四角が4人、楕円形が8人
カラン:5個
アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー2個・・・無料

=========================
源泉名: 別所4号源泉
泉質】単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
【泉温】50.9度(気温32度) 【水素イオン濃度】PH8.8
【知覚試験】ほとんど無色透明 硫化水素臭を有する
【加水加温の有無】一部浴槽 有 【湯再利用の有無】全浴槽 無
=========================

若草風呂

内湯:1・・・8人
カラン:5個
アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー2個・・・無料

露天風呂:1・・・5人ぐらい
松茸の香りには裏切られましたが、歴史の香りも
含まれた仄かに香る硫化水素臭には満足させられました。
コロナ対策として別所温泉財産区が実施していた
宿泊客だけ共同浴場入らせないキャンペーンは
9月末で終わったようで外湯無料入浴券をいただき
ましたが恨みは残る温泉郷として記憶しておきます。
- 2020.10.22 19:59
- Cat: 長野県

先週木曜日、GO TOを使って信州へ
宿舎へ向かう前に
物味湯産手形を使って
伺いました。
大人入浴料が500円のところ手形2冊見せて
無料で・・・入湯

=========================
源泉名: 布施温泉
泉質:ナトリウム-塩化物塩泉
(低張性弱アルカリ性高温泉) PH7.8
ほとんど無色澄明、塩味を有す。
湧出量:59.5L/分(掘削動力楊湯) 源泉温47.3度
内湯:3・・・20人ぐらい(ジェット4付き)
ジャグジー・・・12人
露天:1(使用中止)・・・5.6人(打たせ湯1付き)
サウナ:1(使用中止)・・・?人 水風呂:1・・・2人
カラン:15個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン、
コンディショナー
ドライヤー:2・・・無料
=========================

特色のないMTMMな湯っこは気楽でいつでもいただける
安心感だけが田舎にぴったりでした。
布施温泉オフィシャルサイト