fc2ブログ

千葉県・・・鴨川市 菜な畑ロード2021

22日帰り道で寄りました。

DSC00501.jpg

始まったばかりですがこの時点で早生種は満開期を
過ぎている程に暖かく花より蜜目当てのミツバチの
羽音がブンブンでした。

DSC00506.jpg

温泉妻はここに来る前、段差で転んで捻挫じゃなく後でわかった
剥離骨折しているのに菜の花10本頑張って摘んでました(笑)

菜な畑ロード2021オフィシャルサイト
スポンサーサイト



711湯目・・・千葉県館山市 休暇村館山 花海の湯

DSC00481.jpg

コロナ禍でなければ日帰り入浴も大人800円で
受け付けてますが今は宿泊客だけです。

DSC00474.jpg
内湯

DSC00476.jpg
露天

=========================
【源泉名】 休暇村館山温泉2号井
【泉質】 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
【泉温】19.8度(気温23度) 【水素イオン濃度】PH8.7
【湧出量】80L/分(掘削・動力楊湯)
【知覚試験】 僅微黄色澄明殆ど無味無臭

内湯:1・・・20人
露天:1・・・12人

カラン:11個  アメニティ:ボディソープ、シャンプー、
               コンディショナー、炭ソープ
ドライヤー:無し(コロナ禍の為撤去、各部屋対応)
=========================

DSC00477.jpg
東京湾、館山湾、鋸山、富士山とこの時期
空気が澄んでいれば抜群のロケーションが
楽しめます。

DSC00479.jpg
景色の説明版も付いてます。

これで泉質がにもう少しパンチがあればいいのだが・・・
加温循環塩素消毒の分はロケーションで補います。

休暇村館山オフィシャルサイト

宿泊・・・千葉県館山市 休暇村館山

GO TO割引も千葉県独自割もないのですが
若い時からお得感からお世話になってる
安定の公共の宿です。

DSC00492.jpg

DSC00460.jpg
部屋もかなり大きいのを選ぶ余裕が
あるようになりました。

DSC00456.jpg

DSC00485.jpg
夕暮れの富士山が見えましたが当日は
冬にしては気温が高く霞んでいました。
(デジカメレンズマウントのゴミが
酷い事になってきた(泣)

DSC00489.jpg
夕食は当初ビュッフェスタイルのバイキングでしたが
数日前に宿舎からの依頼で各部屋テーブルスタイルに
変更になりました。
・・・宿泊数かコロナ対策かは不明ですが・・・

DSC00490.jpg
オプションのかずさ和牛のステーキ

当時はNHKの「サラメシ」お弁当ハンター阿部カメラマン夫妻
泊まられてました。近所の国立海洋学校出身で館山観光大使
もされているようです。
芸能人じゃないけどなんかいい人に出逢えて良かったです。

休暇村館山オフィシャルサイト

千葉・・・鋸南町 鋸山日本寺

緊急事態宣言発出中で職場も出勤制限の
協力でしばらく週4休になるので1/21-22は
旅に出ました。

南房総ですが同じ県だからいいじゃねえ。

無料の鋸山観光道路から東口管理所の駐車場に
停めて薬師本殿から

DSC00426.jpg
大仏

ここから泣きそうになるくらいに階段登って

DSC00438.jpg

山頂展望台(地獄のぞき)

DSC00439.jpg
押すなよ・・・

DSC00445.jpg
ぎょへー!!

DSC00448.jpg

DSC00451.jpg
下から見上げて・・・

DSC00450.jpg
百尺観音

コロナ退散を祈願して一度覗いて見たかった
地獄のぞきも見れて良かったが強烈な筋肉痛に
なりそうで心配でした。
意外と大丈夫でした。(若返ったかも?)

鋸山日本寺オフィシャルサイト

体温計増強しました。

本日届きました。
12/30発注してましたが2本在庫が揃って
9日かかってしまいました。

DSC00420.jpg

OMRON MC-681 電子体温計 けんおんくん [実測+予測式] 1,880円

ビックカメラ オリジナルベーシックMT219-BWCBKW 電子体温計 [実測式] 598円

緊急事態宣言再発令でいよいよ感染対策も
本気モードに入り感覚値で報告してましたが
ちゃんとすることにする為、二人住まいに
これで体温計3本揃えました。

どちらも今までと違って測定時間が早いというか
ちゃんと「ピピ・・・」とはっきり聞こえます。

耳が遠かっただけかも。。。_| ̄|○;

ビックカメラ.comにて