fc2ブログ

2021年1発目・・・半年ぶりのゴルフでしたが老化は止まりません。

IMG20210422075230.jpg

昨日常磐道を北上して辿り着きました。

ゴルフはコロナ過でも比較的影響されずに
繁盛しているようです。

IMG20210422103438.jpg

お誘いを受けてのゴルフは半年ぶりというより
月一から年一ゴルファーになりかけてます。

INスタートでしたが練習はしたものの頭と体が
同化せずあれよあれよというゴルフで・・・60

昼食で燃料の焼酎ロックを注入した後半NEWコース
は大叩きこそなくなったけどパーがようやく出ただけで
・・・52と・・・トータル112

老後ワーストスコアを更新してしまった_| ̄|○;

カントリークラブ ザ・レイクス オフィシャルサイト
スポンサーサイト



718湯目・・・長野県青木村 沓掛温泉満山荘

IMG_1854.jpg

チェックインして生ビール、冷酒を無制限で頂き
フラフラしてくる前に温泉へ

DSC00700.jpg

男女入れ替え制で当日は深夜まで右が男湯で
深夜左右入れ替わりました。

=============================
源泉名:沓掛温泉1号泉
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性中温泉)
     PH:9.2 無色透明 微硫化水素臭を有す。 
源泉温:34.7度 湧出量:表記無し

源泉名:沓掛温泉3号泉
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性中温泉)
     PH:9.3 無色透明 弱硫化水素臭を有す。 
源泉温:38.5度 湧出量:表記無し

【右側】
内湯:1…4人 露天:2・・・小3人 大6人
カラン4個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー
              コンディショナー
ドライヤー:1個・・・無料  

【左側】
内湯:1…20人 露天:1・・・L型12人
内湯、露天で合計カラン4個 
アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:1個・・・無料      
=============================

DSC00707.jpg
左内湯

DSC00710.jpg
左露天

2011年4月、大衆浴場小倉乃湯に浸かってから
10年振りの沓掛の湯っこは何も無かったように
微かなゆで卵味と硫化水素臭を漂わせてくれました。

沓掛温泉満山荘オフィシャルサイト・・・温泉

宿泊・・・長野県青木村 沓掛温泉満山荘

DSC00711.jpg

白樺湖、女神湖やらを見ながら
4/10の宿舎に辿り着きました。

DSC00678.jpg
当日の部屋

日本秘湯を守る会の施設で6年前
山田温泉から移転しての再出発らしいです。

DSC00685.jpg
休憩室1
DSC00684.jpg
休憩室2・・・マッサージチェアも使い放題
DSC00681.jpg

生ビール飲み放題!+冷蔵庫の冷酒、ワインもOK!!
・・・チェックインから18時まで・・・もうベロベロ

IMG_1855.jpg

IMG_1858.jpg

IMG_1870.jpg

IMG_1859.jpg

IMG_1861.jpg
夕食はお洒落過ぎて山菜天ぷらしか認識不可(泣)

IMG_1878.jpg
朝食はバイキング

沓掛温泉満山荘オフィシャルサイト

717湯目・・・長野県茅野市 横谷温泉

自慢の温泉を頂きます。

DSC00662.jpg

=============================
源泉名:横谷温泉源泉
泉質:単純鉄冷鉱泉(低張性弱酸性冷鉱泉)
     PH:5.5 殆ど無色澄明 微鉄臭 鉄味・炭酸味を有す 
源泉温:19.0度 湧出量:表記無し

【左側】
内湯:1…20人 露天・・・手前15人 奥20人

カラン17個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー
 コンディショナー、フェイスフォーム
ドライヤー:8個・・・無料  

【右側】
内湯:1…20人 露天:1・・・20-25人

カラン17個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー
 コンディショナー、フェイスフォーム
ドライヤー:8個・・・無料      
=============================

赤茶けた湯っこを惜しげもなく加温して使いまわすとは
相当な燃料費がかかっていそうです。

DSC00664.jpg
貸切露天@3,000円だけど今回はサービスでした。
内湯:1・・・6人 
カラン、アメニティ、ドライヤー・・・無し

IMG_1764.jpg

横谷渓谷を散策すると川の流れの中に
数か所赤茶けたいかにも源泉の鉄分が
錆着いたところが見られました。

横谷温泉旅館オフィシャルサイト・・・温泉

宿泊・・・長野県茅野市 横谷温泉旅館

IMG_1736.jpg

4/9の宿舎です。

横谷割という独自のキャンペーン実施中で
他府県ナンバーも殺到してチェックイン時は
軽く「密」でした。

DSC00656.jpg

IMG_1715.jpg
夕食
IMG_1718.jpg

IMG_1721.jpg

IMG_1726.jpg
食後のコンサート

IMG_1733.jpg
朝食

IMG_1756.jpg
チェックアウト前の横谷渓谷散策

IMG_1784.jpg

散歩がてらと大したことないと思ったら
かなり筋肉痛が応えました。

横谷温泉旅館オフィシャルサイト

716湯目・・・長野県茅野市 蓼科グランドホテル滝の湯

IMG_1711.jpg

4/9都会の桜は散りましたがここでは
まだ見頃でした。・・・八ヶ岳PA・・・

DSC00653.jpg

今回も物見湯産手形の使える施設で
ひとっ風呂浴びて行きます。

DSC00644.jpg

大人1500円のところ手形見せて
無料で・・・入湯!

DSC00651.jpg

DSC00650.jpg

=============================
源泉名:滝の湯温泉元湯
泉質:「温泉資格を有す」と詳細表記無し
    (表記無し・・・低張性弱アルカリ性中温泉かな?)
     PH:5.25 殆ど無色透明無味無臭 源泉温:23.8度
湧出量:表記無し

源泉名:滝の湯野天風呂
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性中性高温泉)
     PH:7.53 殆ど無色透明、微苦味を有す
 源泉温:48.1度 湧出量:15.6L/M(掘削動力楊湯)

内湯:1…15人 露天[信玄の湯]・・・15人
サウナ:6人だけどコロナ対策で3人
水風呂:1人

メイン露天ゾーン三の湯:三段式で各15人

カラン19個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー
 コンディショナー、シェービングフォーム
ドライヤー:11個・・・無料      
=============================

内湯につながる露天の湯だけが
源泉の香りが認識しました。

DSC00655.jpg

他の貸切風呂にはどんな湯使いが
されているのか? 次回は宿泊もいいかもよヨ。

蓼科グランドホテル滝の湯オフィシャルライト

エアコン新品交換です。

2年前に買ったリビングエアコンですが3回目の
アフターで修理、部品交換不可ということで
10年保証ですから室外機、室内機共に
4/3製品交換となりました。

DSC00638.jpg

2019年製とはいえすでにメーカー系在庫は
消滅しているようで2020年製になりました。

DSC00640.jpg

見た目は殆ど変わらないけど機能は
もういらないものが付き過ぎてます。

スマホから外出先から操作出来るのは
着けるより消し忘れチェックに便利です(笑)

着け直したのもプレミアムエアコンですが
機能多すぎると壊れる確率も高くなる!

学習しました!

日立RAS-X40K2S