fc2ブログ

宿泊・・・新潟県十日町市 松之山温泉 ひなの宿ちとせ

本年最後の温泉目指して魚沼から日本屈指の
豪雪地帯の津南を過ぎて十日町に何とか辿り
着きました。

さすが新潟は除雪後の排雪専用側溝があるので
人が住んでいるところは人海戦術で排雪する為
すぐにきれいに片付くようです。
もちろん人力はかかりますけど・・・青森よりいい。

IMG_2787.jpg 

プリウス四駆の実力完全開放してやりましたが
やはり下りはどんな車に乗っても慎重に行かないと
あっという間にコースアウトしそうなのも経験しました。

IMG_2777.jpg

事前イメージと違っておしゃれな宿です。

DSC00462.jpg

布団も配置済みで出入りを極力減らす
コロナウィルス感染症対策でしょうか?

DSC00487.jpg
夕食

DSC00491.jpg
〆のおこげ雑炊

DSC00493.jpg
朝食

雪道走行の緊張でカチカチの身体を癒してくれる
いい宿でした。

ひなの宿ちとせオフィシャルサイト
スポンサーサイト



宿泊・・・新潟県魚沼市 湯之谷けんぽセンター 2021.12

昨シーズン以来、温泉娘のリクエストで
雪を求めて再々・・訪です。

DSC00456_20211230051600e8d.jpg

冬に車で来るのは初めてで関越トンネルを
抜けてからは白銀の世界というより久々の
ホワイトアウトも経験してあわや事故るとこ
でした。

DSC00424.jpg

アプローチは地下水融雪してますが
県道からの誘導路は除雪が甘くあっと
いう間に10-20cm積もりっぱなしでした。

DSC00441.jpg

DSC00433_20211230051609fd5.jpg

DSC00414_20211230051601117.jpg

DSC00452.jpg

連泊しましたが料理は偶数簿奇数日で
分けているようですから3連泊は要注意!(笑)

クリスマスから降り出した記録的大雪の
おかげで孫娘の大切な思い出はしばらくは
融けて消えないようです。

湯之谷けんぽセンターオフィシャルサイト

株主優待2021…㈱ウェッズ

1これも12/13届きました。

DSC00403.jpg
1,000株以上2,000株未満 2,000円分クオカード

相変わらず気を抜くと何の会社か
忘れてしまいそうです・・・(笑)

㈱ウェッズオフィシャルサイト

株主優待2021…セントケア・ホールディング株式会社

12/13届きました。

DSC00405_20211214222953225.jpg
100株以上 継続保有期間 3年未満:500円分
  3年以上:1,500円分のクオ・カード進呈


クオカードは嬉しいけど「あたまの健康チェック」は
嫌がらせですか・・・(笑)・・・多分まだ大丈夫・・・多分・・・

セントケア・ホールディングス㈱オフィシャルサイト

株主優待2021.9月…㈱三城ホールディングス

12/10届きました。

DSC00400.jpg
年2回、ミキ通常価格より20%OFFカード×2枚

気が付いたら株価は買値の半分以下に
なってました。・・・配当利回りは2%超え・・・

しかしほぼ売り切って最後の100株です。

㈱三城ホールディングスオフィシャルサイト

Read more...

株主優待2021…㈱たけびし

12/6届いてました。

DSC00397.jpg
100株以上1,000株未満1,000円分クオカードを年2回贈呈

三菱系ということで最近の事件で
今しばらくは我慢でしょうか?

㈱たけびしオフィシャルサイト

株主優待2021.9月末…ハウス食品グループ本社㈱

12/6届きました。

DSC00394_20211206212630c52.jpg
100株は自社製品1000円相当を2種類から選択

レトルトカレー6食詰合せか自社製品色々か
さてどっちが来るかな?

ハウス食品グループ本社㈱オフィシャルサイト

株主優待2021…ケイアイスター不動産㈱

12/6届いてました。

DSC00396_202112062126317d7.jpg
100-500株保有で9/末クオカード1000円分

昨年コロナ禍初期の株価大暴落の中、ふとテレワーク
からの関東近郊戸建住宅のテーマに乗って仕込みました。
底値で仕込めて昨年12月時は2.7倍まで上がって
配当も取得時利回りで8%でしたが今年12月の株価は
ピーク9倍から調整で8.5倍、配当取得時利回り24%と
株は買った銘柄全勝しなくても1勝9敗でも勝てると
証明してみました。 たまたまですけど・・・(笑)

ケイアイスター不動産オフィシャルサイト

宿泊・・・秋田県仙北市 休暇村乳頭温泉郷

現地はスッカリ雪景色かも・・・

DSC00340_20211205151325d03.jpg

11/21、北東北再訪3泊目です。

DSC00342_20211205151326a36.jpg

乳頭温泉郷で一番素っ気ない公共の宿です。

DSC00350.jpg

夕食は少し奮発して「松茸土瓶蒸し付きご馳走コース」
ですが松茸の香りは極々ちょっぴりでした・・・(泣)

IMG_2760.jpg

翌日、田沢湖たつこ像に別れを告げて
昼過ぎの飛行機で帰京しました。

休暇村乳頭温泉郷オフィシャルサイト

入浴記はgooブログで上げます。

株主優待2021…日本管財㈱

12/3届きました。

日本管財2021
保有期間3年未満:2,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ
継続保有3年以上:3,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ


まだ2000円分ですが長期保有するか
悩みどころです。
オフィシャルサイトには「株主優待」のことが
記載されてませんから突然無くなるかも・・・

日本管財㈱オフィシャルサイト

==================
12/24届きました。

DSC00411_20211224215750b7d.jpg
かりんとう詰合 2000円相当

年末年始のお茶菓子になりそうです。