fc2ブログ

栃木県さくら市 喜連川温泉 お丸山公園 スカイタワー

喜連川城温泉をあとにして、次なる一湯へ向かう前に
駐車場の端っこに気になるタワーが…

高さ49.53m、展望位置で約40mの…喜連川スカイタワー

入場料金300円ですが、温泉手形で無料入場


天気が良ければ、廻りの山々が見渡せ遠くは富士山も見えるのですが
当日はあいにくの天気で…

富士山の方向はガスってますワ…^^;無料じゃなかったら昇らなかったヨ。



足元の喜連川城温泉と足湯だけをしっかり眺めておきました。

温泉手形でお丸山公園横のシャトルエレベーター(片道150円)という
ケーブルカーにも乗れますが、先を急ぐのでパスしました。


山から降りる途中に…

国民年金保養センター・きつれがわ

噂の年金系ですが想定どおり閉鎖されてました。
営業当時は喜連川城温泉と同じ源泉を使用していたのでしょうネ…^^;

さくら市のHPには温泉案内でまだ掲載してます。
…さすが公務員、いい仕事してますネ^^;…


AUTHOR: reev21 DATE: 07/24/2007 12:15:50 こんにちは☆

もう十数年前ですが、ここの国民年金の宿へ職場の仲間と行き、宿泊しました。
テニスコートもあり、料理も良かった記憶があります。
それにしても、あのタワーは余計じゃないのかな? また、赤字の原因になるよ!
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定