fc2ブログ

360湯目…栃木県日光市 ホテル鬼怒川御苑 清流の湯

総会が無事終わり、宴会前に入湯しようかな…と思いましたが
同室の長老が入らないらしく、そのまま宴会へ突入!

そのあと、きっちり2次会こなして入湯しましたが「再訪」と思い込んでましたから、酔いも手伝って画像の浴場に漠然と入ってましたワ…^^; HPからの画像の一部ですが記憶もこんな感じです。

朝食前に入ろうかな?と思いましたが長老の鬼怒川泉質のウンチクを
聞いていたら、ますます入りたくなくなって…

==============================
源泉名:多分…鬼怒川・川治温泉観光開発の混合泉かな?
泉質:多分…表記上はアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
 無色透明 無味微カルキ臭 PH:見てません
源泉温・湧出量:未確認

内湯:1…でかかった。
カラン:多分…15個前後だったような…
アメニティ:これはバッチリ! ドライヤー:有ったと思います。
==============================

酔っ払って1回だけの入湯でしたが、やはり浴感は軽く印象の薄いものでした。
長老のお話では「このあたりの大型施設はほとんどが加水率90%で加温循環」らしいです。

又、行く機会があったら要確認ですネ^^;



AUTHOR: あやや DATE: 09/17/2007 08:28:41 鬼怒川御苑と聞きますと、超高級な旅館のように思っていましたが・・・
良き古き時代のことでしょうか?
私も先日、箱根龍宮殿に行きましたが、建物もお食事もお値段の割には、今一
昔はさぞかしと思えるような雰囲気でした。
でも中居さんの対応はすばらしかったです。



関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定