502湯目…栃木県日光市 湯の郷湯西川観光センター
- 2009.10.30 22:23
- Cat: 栃木県
道の駅湯西川と野岩鉄道湯西川温泉駅を併設した施設です。

川治温泉の共同浴場がAM10時からということで、こちらはAM9時からということですから

伺いました…2階へ上がり、500円のところ温泉博士を見せて…入湯!
========================================
源泉名:市有西川温泉(西川-1)
泉質:アルカリ性単純温泉(低張姓アルカリ性中温泉)
灰白色にやや混濁しほとんど無味無臭 PH:9.2
源泉温:41.7度 湧出量:表記なし
内湯:1…15人ぐらい 露天:1…7人でいっぱい
カラン:5個 アメニティ:ボディソープ・シャンリン ドライヤー:1…無料
========================================
新しい施設で清潔感が漂っていました。
湯使いは源泉掛け流しのようで、源泉投入付近に行くと仄かに硫化水素臭と
ちょっと飲むと微々玉子味も味わえました。

久々の硫化水素臭に水陸両用車のように何処でも飛びだして行きたい気分です。

対岸の紅葉はもうちょっとのようで最盛期は緑が無くなるぐらいだそうです。
再び、川治温泉へ戻ります。
湯の郷湯西川観光センターHP

川治温泉の共同浴場がAM10時からということで、こちらはAM9時からということですから

伺いました…2階へ上がり、500円のところ温泉博士を見せて…入湯!
========================================
源泉名:市有西川温泉(西川-1)
泉質:アルカリ性単純温泉(低張姓アルカリ性中温泉)
灰白色にやや混濁しほとんど無味無臭 PH:9.2
源泉温:41.7度 湧出量:表記なし
内湯:1…15人ぐらい 露天:1…7人でいっぱい
カラン:5個 アメニティ:ボディソープ・シャンリン ドライヤー:1…無料
========================================
新しい施設で清潔感が漂っていました。
湯使いは源泉掛け流しのようで、源泉投入付近に行くと仄かに硫化水素臭と
ちょっと飲むと微々玉子味も味わえました。

久々の硫化水素臭に水陸両用車のように何処でも飛びだして行きたい気分です。

対岸の紅葉はもうちょっとのようで最盛期は緑が無くなるぐらいだそうです。
再び、川治温泉へ戻ります。
湯の郷湯西川観光センターHP
- 関連記事
-
- 503湯目…栃木県日光市 川治温泉 薬師の湯
- 502湯目…栃木県日光市 湯の郷湯西川観光センター
- 501湯目…栃木県日光市 一柳閣本館
スポンサーサイト
水陸両用バス
軍事用ならまだしも、お子様からお年寄りまで乗れるバス、というのがいいですよね。
船として使う時は、船舶免許が必要、ということだそうですから、
大型2種と船舶の両方の免許を持っていないと運転できないですが、
このバス、欲しいです♪