fc2ブログ

520湯目…神奈川県 箱根堂ヶ島温泉 晴遊閣 大和屋ホテル

平日でも観光客でにぎあう箱根まで下りてきて
温泉博士6月号掲載施設に伺いました。

20100517114720.jpg

駐車場はなく昨年も御世話になった主要道沿いの町営駐車場に停めて
歩いていきなんとも不安な自家用ロープウェイ@5人乗りで施設まで下りていきます。

…新緑に包まれた風景がいいですネ…(^^♪

20100517114845.jpg

歴史ある建物に入り、「温泉博士」を見せるも無料入浴を理解出来ないのか
温泉マンがシステムを教えて…ようやく通常入浴2,000円のところ無料で…入湯!

20100517120452.jpg大閣夢の岩風呂

=========================================
源泉名:宮ノ下温泉・太閤湯(台帳番号 温泉村25.26.43.102号混合泉)
泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
    無色透明 無味無臭 PH:8.3
源泉温:61.3度 湧出量:表記なし

大閣夢の岩風呂
内湯:2…5,6人と12人ぐらい

カラン:5個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:1…無料

長寿野天風呂
露天:1…10人ぐらい

カラン:なし アメニティー・ドライヤー:なし
=========================================

昼前ということでほとんど貸し切り状態で楽しませていただきました。
湯っこは昨年伺った町営共同浴場太閤湯と同じものと思っていましたが
帰ってから調べて見ると全く違う源泉の混合でした。…まぁ~よく似たものですけど…^^;

20100517115952.jpg長寿野天風呂

スティーヴィー・ワンダーも1988年に泊まり座ったという場所に構え
気分は…ウィ・アー・ザ・ワールド♪でした…(^^♪

が!ここのロープウェイ運行担当従業員が残念ながら接客の基本が出来ておらず
「日帰り客は客じゃないヨ!」という態度がドバドバ掛け流し状態なのは要注意ですヨ…(ーー;)

箱根堂ヶ島温泉 晴遊閣 大和屋ホテルオフィシャルサイト
関連記事
スポンサーサイト



Comment

2000円!
さすが箱根ですね。
秋に行く予定蟻の箱根ですけど
行って見たいような・・・
従業員の態度も楽しみたいものです・・の
余裕ありの年齢です。(笑)

>タンさん

元々日帰り客を好ましく迎える雰囲気のない箱根ですから
2000円というのは「来るなら来て見やがれ!」価格でしょうか…^^;

ここの見物はロープウェイだけです。(キッパリ!)

超久しぶりです。

超お久しぶりです!
お元気でしたか?懐かしの宿に思わずコメントです。
このホテル、会社の忘年会で10年ほど毎年行っていたんです。
確かに接客は。。。でした。

>1207Blue2さん

ほんとにお久しぶりです。
こちらも温泉ネタなくすいません。
年末定年でしたがもうちょっとだけバイトしてから
十数年ぶりのみちのく遠征に向かいたいと思ってます。

なんか色々あって計画通り行かないのが
またいつものことですが…
Comment Form
公開設定