531湯目…東京都昭島市 湯楽の里 昭島温泉
- 2011.02.08 00:00
- Cat: 東京都
東京転勤になってここの存在は認識していたが、水道か井戸水沸かし湯ということで
回避していましたが、2月2日より天然温泉使用でリニューアルオープン!
日曜日、温泉妻と伺いましたが、自宅から4kmちょい…10分程で着いてしまいましたヨ…(^^♪

温泉じゃないときは「昭島店」でしたが天然温泉使用で「昭島温泉」に変わってました。
2日から6日までが温泉開湯キャンペーンで最終日の日曜日は大混雑でしたが
入会料無料の会員登録して780円×2で…入湯!
=============================================
源泉名:昭島温泉 湯楽の里
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
微淡黄色微混濁微々玉子味微々硫化水素臭
PH:9.0 源泉温:37.8度 湧出量:243L/分(掘削動力楊湯)
内湯:3…トルマリン&電気風呂が6,7人。細かい気泡のシルク風呂が4,5人。
ジェット&ジャグジーが7人。
ドライサウナ:1…30人ぐらい。スチーム塩サウナ:1…6人 水風呂:1…4人
露天:2…ここだけが源泉使用で上の湯が8~10人、下の湯が7,8人。
壺湯:1…3個。 寝湯:2…大が7人、小が3人。
カラン:28個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン、 ドライヤー:3個…無料
=============================================
サッと洗って源泉露天を目指しましたが常時満員でしたが間隙をぬって突入しました。
44度ぐらいに加温して塩素消毒されて掛け流されてましたが、ヌルツル感は最高で
美人の湯として売れそうです。
味わい匂い共に硫化水素の痕跡を感知しましたが、塩素にやられてました…^^;
それでもこの近さで関東らしくない味わいは貴重な一湯として存在感は高いでしょう。


開湯記念の回数券5900円(1冊10枚つづり、通常6,500円)温泉妻に買ってもらいましたヨ…(^^)v
湯楽の里 昭島温泉
回避していましたが、2月2日より天然温泉使用でリニューアルオープン!
日曜日、温泉妻と伺いましたが、自宅から4kmちょい…10分程で着いてしまいましたヨ…(^^♪

温泉じゃないときは「昭島店」でしたが天然温泉使用で「昭島温泉」に変わってました。
2日から6日までが温泉開湯キャンペーンで最終日の日曜日は大混雑でしたが
入会料無料の会員登録して780円×2で…入湯!
=============================================
源泉名:昭島温泉 湯楽の里
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
微淡黄色微混濁微々玉子味微々硫化水素臭
PH:9.0 源泉温:37.8度 湧出量:243L/分(掘削動力楊湯)
内湯:3…トルマリン&電気風呂が6,7人。細かい気泡のシルク風呂が4,5人。
ジェット&ジャグジーが7人。
ドライサウナ:1…30人ぐらい。スチーム塩サウナ:1…6人 水風呂:1…4人
露天:2…ここだけが源泉使用で上の湯が8~10人、下の湯が7,8人。
壺湯:1…3個。 寝湯:2…大が7人、小が3人。
カラン:28個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン、 ドライヤー:3個…無料
=============================================
サッと洗って源泉露天を目指しましたが常時満員でしたが間隙をぬって突入しました。
44度ぐらいに加温して塩素消毒されて掛け流されてましたが、ヌルツル感は最高で
美人の湯として売れそうです。
味わい匂い共に硫化水素の痕跡を感知しましたが、塩素にやられてました…^^;
それでもこの近さで関東らしくない味わいは貴重な一湯として存在感は高いでしょう。


開湯記念の回数券5900円(1冊10枚つづり、通常6,500円)温泉妻に買ってもらいましたヨ…(^^)v
湯楽の里 昭島温泉
- 関連記事
-
- 再訪(531湯目)…東京都昭島市 湯楽の里 昭島温泉
- 531湯目…東京都昭島市 湯楽の里 昭島温泉
- 番外湯…東京都小平市 こもれびの湯
スポンサーサイト
昭島温泉湯楽の里
この近くに引っ越されたのでしたか?
湯楽の里は埼玉でも春日部には行かれたことがあると思いますが、割と良い湯使いをして下さるチェーンで昭島も良かったですね。
弱いですが玉子系硫黄香やあの肌触りは秩父の鉱泉を連想しましたよ。
焦点はあの色や香りがどのくらい続くかですね。