fc2ブログ

575湯目…山梨県笛吹市 みさかふれあい交流センター みさかの湯

久しぶりの甲州温泉攻撃を一週間前に予定していましたが
台風の影響でようやく出発しました。

まずは温泉博士9月号にまかせて一宮御坂ICで降りて辿り着きました。

市外大人700円のところ温泉博士を見せて無料で…入湯!

IMG_0011.jpg

ロッカー用のカードは初体験ですがメカニズム的にはシンプルです…^^;

ロッカーに差し込めば付属の鍵が使えるタイプです。

IMG_0015.jpg

===========================================
源泉名:みさかの湯
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
   無色透明 無味無臭 PH:9.3 
源泉温:51.8度 湧出量:373L/分(動力楊湯)

内湯:2…メインがジェット4個付きで20人以上級、
     サブが役物ジャグジー、バイブラ付きで15人ぐらい
サウナ:3…高温サウナ12人、塩サウナ7人、スチームサウナ椅子5脚
水風呂:3人
露天:1…20人ぐらい

カラン:15個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン、石鹸 ドライヤー:4個…無料
===========================================

典型的なセンター系の街の施設です。

職員も比較的多く裕福な街なのでしょうか?

アル単の特徴の無い湯っこですが、施設内の源泉槽で一瞬ですが硫化水素臭を感知したのは
幻覚かも知れません。

大人市内400円、高齢者市内200円は街の人気スポットのようでした。

IMG_0005_20110912211357.jpg

源泉名のサブネームにも使われている「紅薔薇」はピークを過ぎていたようです。

紅薔薇温泉 みさかの湯オフィシャルサイト
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定