fc2ブログ

599湯目…東京都青梅市 河辺温泉 梅の湯

8月最後の日曜日、温泉夫婦で攻撃です。

DSC03071.jpg

JR青梅線河辺駅北口徒歩1分のところ、車で河辺TOKYUの立体駐車場に停め
河辺駅を左手に眺めながら5階空中回廊を渡ったら入口です。

DSC03070.jpg

特定日以外土日周も同じ大人840円のところ「温泉博士9月号」を2冊見せて…入湯!

DSC03067.jpg

====================================
源泉名:河辺温泉
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
  (源泉は…)黒く濁っている。(らしい…)PH:9.4
源泉温:28.3度 湧出量:70L/分(掘削動力揚湯)

内湯:3…主浴槽7,8人 エステ浴5人 寝ころび湯3人

高温サウナ:1…15人 アロマビューティサウナ:1…6人 水風呂:1…4人

露天:3…檜風呂3人、井桁湯7,8人 岩風呂6人
寝湯:1…3人

カラン:28個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、リンス 
ドライヤー:5個無料
====================================

知覚的試験の「黒く濁っている」源泉は露天檜風呂だけに投入されているようだが
湧出地より5階までの設備維持を考えたのかどこかで多分ろ過消毒しての注湯です。

泉質はともかく駅前立地でこれだけの立派な設備を誇りながら千円未満なら
奥多摩観光&レジャーでJR利用なら立ち寄りの価値あり!と思われる一湯でした。

車利用の温泉マン夫婦は温泉施設利用で4時間無料でしたが何もかも無料じゃ気が
引けるので河辺TOKYUで食事&買い物して帰りました。

河辺温泉梅の湯オフィシャルサイト

あっ!599湯目でした。

600湯目はどこになるか?!
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定