fc2ブログ

633湯目…栃木県日光市 湯西川温泉組合 公衆浴場

チェックアウトして温泉マン単独行動です。

DSC04769.jpg

止まっていた宿舎から2番目の橋のたもとにありました。

DSC04773.jpg

かなりマニアックな雰囲気が漂っていましたが…

DSC04768.jpg

寄付金200円を湯銭箱に投入して…入湯!

DSC04761.jpg

=========================================
源泉名:湯西川温泉集中管理
泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
    PH:9.3  無色透明 無味でわずかに硫化水素臭を有する。
源泉温:51.6度 湧出量:470.9L/分(掘削動力揚湯)

内湯:1…4人
カラン・アメニティ・ドライヤー:無し
=========================================

シャワー状に巧く加水されていましたから適温になっていましたが、そのままなら
入れないぐらいに熱い源泉が注がれています。

混浴でしたが終始貸切状態で楽しませていただきました。

DSC04766.jpg

向かいの金井旅館さんの所有と思っていましたが、組合での運営みたいです。

ちなみに源泉も「有限会社湯西川温泉集中管理」で一元管理しているようです。

いつまでも残って欲しい一湯でした。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定