fc2ブログ

GW初湯ですけど、再々……訪(531湯目)…東京都昭島市 湯楽の里 昭島温泉

毎度おなじみの温泉です。

DSC05458.jpg

一年以上のインターバルが空きましたが、いよいよ回数券も最後となりました。

DSC05459.jpg

5月2日の土曜日お昼前だというのに、ガラガラです。

最後の回数券を渡して・・・入湯!

=============================================
源泉名:昭島温泉 湯楽の里
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
   微淡黄色微混濁微々玉子味微々硫化水素臭
   PH:9.0 源泉温:37.8度 湧出量:243L/分(掘削動力楊湯)

内湯:3…トルマリン&電気風呂が6,7人。細かい気泡のシルク風呂が4,5人。
     ジェット&ジャグジーが7人。
ドライサウナ:1…30人ぐらい。スチーム塩サウナ:1…6人 水風呂:1…4人

露天:2…ここだけが源泉使用で上の湯(掛け流し)が8~10人、
      下の湯(循環ろ過)が7,8人。
壺湯:1…3個。 寝湯:2…大が7人、小が3人。

カラン:28個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン、 ドライヤー:4個…無料
=============================================

いつもの源泉掛け流しの上の湯をメインに使わせていただきましたが
今回も無味無臭ながらPH9のヌルツル感は健在でした。

全国各地で渋滞が発生していて申し訳ないけど、
ここ昭島はガラガラですヨ・・・(^^)v

しかし・・・

DSC05461.jpg

今夜の「出没 アド街ック天国」紹介されるそうですから
明日から激混みかも・・・

昭島温泉湯楽の里オフィシャルサイト
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定