fc2ブログ

647湯目…群馬県中之条町 四万温泉 豊島屋

カーナビにセットするまで今回こそ四万温泉で有名な積善館や
やまぐち館の近くと思い込んでいました。

DSC06661.jpg

着いたら5月に行った施設の2件隣りでした…_| ̄|〇;

ショックで旅館外観を撮るのを忘れました。

DSC06653.jpg
【麗峰の湯】内湯

DSC06658.jpg
【麗峰の湯】露店

DSC06680.jpg
【瑞雲の湯】内湯

DSC06675.jpg
【瑞雲の湯】露店

DSC06682.jpg

3本の源泉を有し、加水せずに工夫して適温に落としてくれている
素晴らしい湯使いです。

===========================================
源泉名:薬王の湯
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
    低張性中性高温泉
   無色透明 無味無臭
   PH:7.4と7.6 源泉温:44.0度と59.8度 湧出量:2.2L/分と測定せず

【麗峰の湯】
内湯:1…5~6人ぐらい
露店:1…約20人ぐらい

カラン:3個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:2個…無料

【瑞雲の湯】
内湯:2…あつ湯44度、ぬる湯42度それぞれ6人ぐらい
露店:1…約10人ぐらい

カラン:3個 アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:2個…無料
===========================================

温泉マンとしても四万温泉3泊目ですが全て下流側です。

次こそは上流側、ズバリ積善館狙いで行きたいです。

四万温泉豊島屋オフィシャルサイト…お風呂
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定