fc2ブログ

684湯目…長野県上田市 鹿教湯温泉 三水館

チェックイン早々に一湯いただきました。

DSC08941.jpg
別棟の浴舎

日帰り入浴は受け付けていないようです。

DSC08938.jpg
手前の湯

当日20時までは手前が男湯、奥が女湯で20時で入れ替えになりました。

DSC08954.jpg奥の湯

鹿教湯温泉自体は11年振り2回目です。集湯槽からの配湯の為、
成分も薄まり浴感は乏しいですが旅館の演出は鈍感な温泉マン
でもわかるくらい気の利いた雰囲気で少なめの客室からの客人と
鉢合わせすることもありませんでした。

====================
源泉名:鹿教湯温泉混合泉(2号・3号・4号・5号・6号の混合泉)
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
    ほとんど無色透明、微苦味・微硫化水素臭を有す。
   PH:7.9
泉温:46.0度 湧出量:2100L/分(掘削動力楊湯)

【手前の湯】
内湯:1…5人 露天:1…4人

【奥の湯】
内湯:1…5人 露天:1…7人

【共通】
カラン:5個
アメニティ:ボディソ、シャンプー、リンス、石鹸
ドライヤー:2…無料
====================

独自源泉でも掘って個性のある湯が楽しめたら
大ファンになりそうな施設でした。

鹿教湯温泉・三水館オフィシャルサイト…温泉
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定