fc2ブログ

番外湯・・・新潟県十日町 清津峡トンネルエントランス施設2F足湯「ぺリスコープ」

IMG_0781.jpg

トンネルの入り口に新設された施設で
1Fがカフェ&おみやげ屋です。

三角屋根の先から反射鏡で
景色を取り入れる芸術作品です。

無料なので1Fから階段で登っていきます。

IMG_0773.jpg

天井景色を眺めながら・・・足だけ入湯。

IMG_0774.jpg

足湯の為ノーカウントです。

====================
源泉名:薬研の湯
泉質:単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)
    無色透明無臭…足湯の為舐めません。
   PH:表記無し
源泉温:42.6度 湧出量:表記無し

足湯:1…円形で12人ぐらい
カラン:無し アメニティ:何も無し
ドライヤー:無し
====================

他に日帰り入浴施設もありましたが
今回はスルーしました。

「清津峡」も温泉の存在もここに来るまで
知りませんでした。

まだまだ日本は広いようです。

越後妻有・大地の芸術祭の里オフィシャルサイト
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定